【中百舌鳥駅から徒歩4分】鍼灸で勝負がしたい!!鍼灸治療も美容鍼もしたい!!
【OWL鍼灸整体院 なかもず院の特徴】
◎しっかり鍼灸師として活躍できます!!
『このようなことはありませんか?』
・鍼灸師になったのに、気がづけばマッサージばっかりで、鍼灸ができない。
・美容鍼がしたいのに、マッサージばかりで楽しくないし、しんどい。
・自律神経の治療を学びたい!!
・治療も美容も両方したい!!
・とにかく人間関係で悩まない職場で楽しく働きたい!!
・自律神経整体をマスターしたい!!
そのような方へOWL鍼灸整体院はおすすめです。
当院に見学に来てくれる鍼灸師さんの多くは、このような想いを抱いており、当院ではしっかり鍼灸師の資格を活かして活躍できる環境なので、気に入ってくれる鍼灸師さんも多くいます。
少しでも気になった場合は、まずは見学に来てみませんか?
ジョブメドレーよりご応募のうえ、お気軽にお問い合わせくださいね。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
・交通費全額支給 ・11月に年1回/賞与(寸志)あり →会社の業績や、勤務年数に応じて ・年次昇給あり(1年ごとに基本給+5,000円) ・試用期間3ヶ月あり(月給200,000円) ・基本給に別途、3ヶ月に1回の査定により、毎月の歩合給がつきます。 (規定個人売上に応じて) →2年目鍼灸師スタッフA(月給総支給額 ¥360,000) → 2年目鍼灸師スタッフB(月給総支給額 ¥265,000) ※実績にて給与、研修期間は考慮致します。
想定年収
- 【鍼灸師(現スタッフの例)/未経験】
- ・入職1年目 300万円
- ・入職2年目 408万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
教育体制・研修
鍼灸のセミナーや勉強会など、相談の上、全額会社負担で参加して頂けることもあります。
勤務時間
休日
第1・3水曜日/第2・4木曜日/日曜日/祝日 ※祝日がある週は水曜日または木曜日営業 有給はお好きに使ってもらえます。
長期休暇・特別休暇
年末年始 約1週間 夏休み5日間 ゴールデンウィーク シルバーウィーク
応募要件
歓迎要件
経験者優遇 素直・真面目に業務へ取り組める人!! 明るい対応ができ、人が大好きな人!! 仲間を大切にできる人!! 男性鍼灸師!! 女性鍼灸師!! ママさん・パパさん鍼灸師!!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2021年7月15日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
OWL鍼灸整体院 なかもず院の職員の声
鍼灸師
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私自身、学生の頃に動悸などで電車に乗れなくなったりという経験があり、心療内科に通っている時期がありました。そんな時に、自律神経を整える整体があることを知り、OWL整体院に出逢いました。薬を使わずに、お客様の身体が良くなっていく姿を身近にみさせて頂き、「自分と同じように悩んでいる人の力になりたい。」と思い入職を決めました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
美容鍼で来られるお客様の中には、皮膚科や美容外科に行ったり色々試してきたが悩みが改善されず、自分に自信を持てない方も多くおられます。 そのような悩みを持っているお客様が、美容鍼でどんどん自分に自信をつけていき、お顔はもちろんのこと、心から明るく変わっていく姿を見ていると「鍼灸師になって良かったなぁ」と感じます。 美容鍼、鍼治療を通して、自信を持ってもらえるキッカケになれることがとても幸せです。
職場の魅力について教えてください
まずここで働いていて感じることは、【1人のお客様に対してみんなで診る】ということです。 担当は決まってはいますが、なかなか良くならないお客さまに対してスタッフ同士で情報を共有して相談できる時間・雰囲気があります。柔道整復師、鍼灸師、食事アドバイザーなどのそれぞれの観点から視野を広げて治療ができます。 自分の長所、得意分野を伸ばせる、活かせる職場だと思います。 そして院内はとっても綺麗です。 よくある整骨院の堅苦しい雰囲気ではなく、お客様もスタッフもリラックスできるような温かい空間・雰囲気だと思います。働きに行きたくなる職場です!
柔道整復師
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
多くの治療院を見学した中で、OWL鍼灸整体院では自律神経専門整体という治療をしていて、他とは違う特徴があり、自分自身も小さい頃から立ちくらみなどの自律神経系の症状があったことから興味が湧き、入職を決めました。 もちろん自律神経系の症状だけでなく、肩こりや腰痛で困っている人たちも施術することができ、幅広い症状を見れる所も強みです。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
スタッフ同士で元気に挨拶をすることで、毎朝いい雰囲気で仕事を始められることが働きやすさに繋がっています。 休憩時間を自分で決めることができるので、自分のペースで働くことができます。 営業時間も他の院に比べると短時間で集中的に働けるので効率よく働け、自分の時間も作ることができます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
OWL鍼灸整体院では、「オステオパシー」と言う技術が学べます。 筋膜の触り方や、関節の動かし方など丁寧に教えてくれるのでとてもわかりやすく、技術もしっかりと身につきます! 手技だけでなくヒアリングに力を入れているのもOWL鍼灸整体院の魅力です。 ヒアリング能力を高めることでよりお客様の悩みを深く知れ、その後の治療にも大きく影響してきます。
柔道整復師(院長)
経験年数:9年
更新日:
職場の魅力について教えてください
職場の魅力としてはスタッフ、お客様が居心地の良い空間ですので大変喜ばれている事と 自分がセミナーなどで学びたい事があれば積極的に参加して自分のスキルを上げれることだったり オーナーがスタッフの夢や目標に対して応援してくれるので叶えられるチャンスがある事です。 現在のスタッフが柔道整復師2名、鍼灸師1名、食事改善アドバイザー1名と1人1人役割がはっきりしている事。 例えばアトピー性皮膚炎の患者様に対して整体、鍼灸治療、食事指導と全面的にサポートが出来る 事と担当している患者様の情報を共有し合い、日々どうしたらもっと良くなるのだろうか? もっとこうしたら良いんじゃないか?と話合えることで自分に持っていなかった感性や知識も多く勉強でき患者様に貢献出来ることです。
症例・患者様の特徴について教えてください
当院に来られる患者様の特徴とすれば主に自律神経系の不調、スポーツをしている子どもから大人の方まで幅広く困っている方が多いです。 例えばめまい、耳鳴り、アトピー、パニック障害、起立性調節障害、頭痛、腰、膝、股関節痛などです。 その中でもアトピー、起立性調節障害の患者様で多くは付き添いで来られるので施術者、患者様、ご家族様と密にコミュニケーションを図り、情報の共有等スムーズに行えますので施術者も非常にやりやすい環境だと思います。
今の仕事のやりがいは何ですか?
当院に来てくださっている患者様が親切で優しい方ばかりですのでその方々を救いたい気持ちに自然となります。 仕事がうまくいくときもあれば、中々うまくいかない時もあります。 その時に何故うまく行っているのか?何故うまくいかないのか? 治療家は自分の実力に合った患者様が来られることが多く、自分のスキルが上がれば上がるほど難しい症状の患者様が増えます。 結果が良い時も悪い時も日々自分と向き合い、乗り越えて少しずつ成長していると実感することです。
1日の流れ
出勤
制服に着替えて、掃除をします。
朝礼
毎朝朝礼をします。全スタッフと業務や患者様のことについて報告連絡相談をする時間です。
営業開始

当院は、有難いことにご予約を毎日安定して頂いておりますので10:30から続々と患者様が来院されます。
休憩、お昼ご飯(75分間)
休憩時間は、75分間です。予約の空き時間で、毎日確実に休憩時間は確保しております。
片付け、掃除、終礼
最後の患者様が帰られましたら、10分ほど 片付け、掃除、終礼を行なってから退勤します。
退勤
予約の兼ね合いなどにもよりますが、毎日、遅くても20:00には退勤できるようにしています。
OWL鍼灸整体院 なかもず院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
田中 信作
2021年7月にOWL鍼灸整体院を独立、開業致しました。 柔道整復師で3児の父の田中信作と申します。 私は、この仕事が大好きで誇りを持っています。 そして、今一緒に働いてくれるスタッフ、OWL鍼灸整体院に通われているお客様のことが大好きです。 同じ志を持って良い雰囲気で働けるスタッフがいてるので、良いお客様しか当院には来られていません。ぜひ、同じ志の方は一緒に働きませんか?
私は、柔道整復師になって12年が経ちました。今まで前職では分院長をさせて頂いたり、約4年前にOWL鍼灸整体院を開業して、色んな方と働いてきて、様々な経験をさせて頂けました。そこで思うのは、どんな場所でどんな人達と働けるか?で自分の仕事観や人生観が360度変わるということです。私も自律神経やアトピーを専門とした整体をしており、生きるのが辛い。目の前で泣かれるくらいに悩みの深い方を担当してきました。その方々が良くなって、心から感謝して頂いたり、お土産を頂いたり、お食事に誘って頂けて可愛がって頂いたり、深いお付き合いをして頂けるような関係になれて嬉しい想いをたくさんしてきました。気づけば、毎日の予約が長いお付き合いのお客様で溢れるようになってきて、本当に充実した毎日を送れています。 当院の理念は『温かみを届ける。』です。施術だけではなく、時には会話で、時には笑顔で、時には院の雰囲気で、ここに来たら温かい気持ちになって帰ってもらえる。 そのような患者様やスタッフにとっての憩いの場所を目指しております。この理念に共感してくれたスタッフ達と毎日働けて私は幸せです。ぜひ、ご応募お待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム