1年で5年分学べる教育システムを誇る整骨院・鍼灸院グループ!!
『当院に関わる全ての皆様の痛みのないからだ作りのお手伝い。健康、幸せ、笑顔作りに努めます。健康だから幸せに。幸せだから笑顔に。』をもとに、地域医療に貢献し、医療費削減・健康寿命の延命を目指しています。
国家資格を持った治療家ならスキルを上げて、痛みに悩んでいる患者さんを治したいという想いがあると思います。
しかし、毎日忙しく勉強する時間がないのが現実です。
そこで当GROUPでは、24段階(教科)の学びながら稼げる教育システムを採用しております。
年3回の社内試験があり、1教科合格ごとに明確なスキルアップを実感出来ます。
講師陣も整体スクール講師、DVD出版講師など、普段治療家教育を行っているプロが確実に成長させてくれます。
ここがゆうあいGROUPの強みです。
グループ全体で30万人以上を施術したノウハウをもとに開発した『AP骨格矯正整体メソッド』や、最新の知識を学び、院内の勉強会で毎日実践してスキルを上げていく仕組みが出来ています。
ですから、おどおどせずに自信を持って患者様の施術を行うことができます。
また、外部講師による特別勉強会も定期開催しているので、休みの日を削ってまでセミナーに行く必要がありません。
これが他院よりもスキルアップするスピードが圧倒的に早い理由です。
ぜひ、共に圧倒的に治せる治療家になりませんか?
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
■正社員 Aタイプ 週休1.5日制 月給 270,000円~ ※別途交通費支給(上限20,000円) 試用期間なし Bタイプ 週休2日制 月給 250,000円~ ※別途交通費支給(上限20,000円) 試用期間なし
想定年収
- 【リーダー/3年】
- ・入職3年目 360万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
入社後1か月はOJTを実施。 その後、20教科の教育プログラムにて引き続き研修。
勤務時間
・平日9:00~20:00(休憩:12:30~15:00) ・土、日曜9:00~17:00(休憩:12:00~14:00)
休日
木曜、祝祭日
長期休暇・特別休暇
夏季休暇、年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2020年3月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
ゆうあい整骨院・鍼灸院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
鏑木 滉史
ゆうあいグループ人事部主任の鏑木滉史です。 柔道整復師で業界歴7年です。 普段は整骨院の現場で働きながら、人材育成や、一緒に働いてくださる方々に向けて求人活動をしています。
ゆうあいGROUPは健康を通して喜びを共有し、幸せを分かち合う仕事として、千葉県にて整骨院・鍼灸院の運営を行っております。 私達は柔道整復師・鍼灸師という仕事に誇りを持っており、筋骨格のスペシャリストとして多くの患者様の痛みを早期に解消することを目的として、日々研鑽しております。 早期に痛みを解消するためには技術・知識の研磨が必要不可欠です。 ゆうあいGROUPでは日々技術研修を行い、患者様にどの医療機関よりも当院を選んで頂けるよう全力でサポートさせて頂いております。 勉強、院運営など色々な事が高水準で勉強できます。 もっと成長したいと思っている方や、なにか自分を変えたいと思っている方は是非、ご応募下さい! 患者さんの健康、笑顔、幸せの為に一緒に働ける事を楽しみにしています!!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職場を知る