【表参道駅から徒歩すぐ】週休2日☆未経験可♪社割あり!社保など待遇充実◎のびのびと働ける治療院です
私たちグラン治療院グループは、伝統的な治療法と新たな医療知識を組み合わせて、患者様一人ひとりの健康と美をサポートしています。特に、鍼灸とさまざまな分野を融合させた独自のアプローチで、新しい治療の可能性を広げています。
◆鍼灸 x 漢方薬 『医薬品登録販売者』の資格取得をバックアップ
グラン治療院東京では、「グラン医薬品・医療機器販売店」という漢方薬を中心とした薬店を併設しており、患者様の健康状態やニーズに合わせて、鍼灸治療と漢方薬を一緒にご提案できる体制を整えています。そして鍼灸師でも漢方薬を販売することができるようになる『医薬品登録販売者』の受験費用を会社でサポート。さらに、資格取得のために必要な1,920時間の実務経験をここグラン治療院東京で積むことができます。◆鍼灸 x フェムテック・フェムケア 『フェムテックエキスパート』の資格取得をバックアップ
鍼灸師はフェムテック・フェムケアの分野で、体のケアはもちろん、お気持ちのケアも同時にできる存在です。グラン治療院東京では、鍼灸治療と合わせて、骨盤底筋を鍛える新たな機器を導入しており、女性の特有の健康問題への対応に積極的に取り組んでいます。そして、その背景には、代表の月岡秀彰がいます。月岡は、(社)日本フェムテック協会の事務局次長として、この分野での深い知識と経験を持っており、その専門的な指導のもと、スタッフ全員が高度な訓練を受けています。グラン治療院のスタッフは、(社)日本フェムテック協会認定『フェムテックエキスパート』の資格を取得しています。
◆鍼灸 x 温活 『温活士』の資格取得をバックアップ
理想的な体温は35.6~37.0℃とされていますが、多くの現代人はこの範囲を下回っています。平均体温が低いと、体の多くの機能がうまく働かず、血行や免疫力に影響が出ることが知られています。グラン治療院東京は、この課題に真正面から取り組んでいます。院長の川崎真澄は、(社)日本温活協会 本部指導員としての専門的な知識と技術を持っており、その深い指導の下、スタッフ全員が専門的な訓練を受けています。グラン治療院のスタッフは、(社)日本温活協会認定『温活士』の資格を取得しています。◆都心のアクセス良好な場所で、快適な治療環境を提供
新しい舞台でキャリアを重ねることを考えた時、働く環境はもちろん、その町の魅力や日々の楽しみが大切ですよね。私たちの鍼灸院は、全ての店舗が駅からのアクセス抜群の場所に位置しています。特にグラン治療院東京は表参道駅から徒歩2分の好立地。ここはショッピングやカフェ、グルメのスポットが豊富。お仕事後の時間も充実して過ごせるのが魅力です。新しい友人や同僚とのアフターワークも楽しめるでしょう。私たちと一緒に、キャリアとプライベートの両方を豊かにする新たな一歩を踏み出しませんか?
◆あなたの成長をサポート!鍼灸の基礎から独自開発された技術・知識まで身につけられる充実した育成プログラム
私たちが自信を持って提供する『グラン育成プログラム』は、10年以上の実績を基に構築された、鍼灸師としての成長を後押しするプログラムです。新卒の方も経験者の方も、それぞれのバックグラウンドに合わせて、最大6か月の研修を受けることができます。さらに!この研修プログラム中も給与はしっかり支給!あなたの努力は絶対に無駄にはさせません。
初めての方には、美容鍼灸の技術を学べるセミナーも! (社)日本鍼灸協会 主催の美容鍼灸セミナーを受講できます。費用は会社が全額負担しますので、安心してスキルアップを目指せます。さらに、認定試験に合格すれば、確かな技術を持つ協会認定の「美容鍼灸師」として、患者様の前に立つことができます。
私たちは、技術だけでなく、患者様とのコミュニケーションも重視しています。ホスピタリティーや心のケア、それは私たち鍼灸師の大きな仕事の一つ。だから、接客の技術や心のケアにも焦点を当てた研修があります。
あなたが真に信頼される鍼灸師になるため、私たちは全力でサポートします。あなたの夢を叶える場所、それがグラン治療院です。
さあ、私たちと一緒に、患者様の心と体の両方に寄り添う一流の鍼灸師としての道を歩んでみませんか?
◆経験とスキルに応じたキャリアパスで、更なる飛躍を
鍼灸師としての輝く未来を、グラン治療院で手に入れませんか?当院では、あなたの熱意と才能を最大限に伸ばす「育成型人事評価制度」を採用しています。
初めに、6か月間の目標を明確に設定します。その目標に到達するため、チームのみんなとともに協力し合い、一日一日を価値あるものにしていきます。月々の業績を上長と共に振り返り、更なる成果を目指すための調整や改善を行います。6か月が経ったら、自ら振り返ります。そして、上長や院長、社長との面談を通じて、次の段階の目標を設定します。この半年の努力は明確な数値で評価され、それに基づいて次の半年の給与が決定されます。つまり年に2回の昇給の機会があるのです!
さらに、あなたの成果と努力に応じて、役職も進展。チームリーダーや副院長、そして院長へと、あなたの頑張りはしっかりと評価され、更なるキャリアアップが実現します。
グラン治療院で、あなたの夢や野望を叶えるためのサポートを全力で行います。共に成長し、輝く未来を創り上げましょう!
◆一人一人が輝ける、協力とサポートの文化
グラン治療院は、鍼灸師一人ひとりの輝きを最大限に引き出す場所です。当院では、単なる個の力ではなく、チームの協力ということをとても大切にしています。私たちは知っています、チームでの協力が想像以上の結果を生むことを。各スタッフはみんなそれぞれ独自の専門性と情熱を持っていますが、皆の力を結集することで、その輝きはさらに増します。当院のスタッフは、施術中も目の前の患者様様に集中うしつつもう一つのアンテナを常に立てています。そのアンテナでチームのことを考え、互いのサポートを欠かさないのです。このスタッフみんなの中で、一人ひとりが成長し、お客様の笑顔を増やしていっています。
そして、絶対に感謝の気持ちを忘れることはありません。毎月月初めにスタッフ全員が集まってミーティングを行っていますが、その中で仲間たちからしてもらったサポートや感謝のエピソードを共有し、感謝カードに書いてその人に手渡しで伝えます。この瞬間は、私たちの絆をさらに深める特別な時間となっています。
◆専門分野への挑戦 あなたの夢、私たちと一緒に追い求めませんか?
グラン治療院では、各スタッフが自分の情熱を追求できる環境が整っています。興味や専門性を持ちたい分野で「日本一〇〇の鍼灸師になる」という夢をもって、その宣言をチームに共有します。例えば、美肌の専門家として「日本一の美肌鍼灸師になる」と志すスタッフもいます。その目標に向かって、日々の勉強やスキルアップはもちろん、全社でのサポートが充実しています。学会や研究会、セミナーへの参加での学びを深める機会も豊富に提供されます。さらに、その知識や経験をメディアを通じて発信する場が設けられ、実際の患者様との対話の中で専門性をさらに磨くことができます。
あなたにとって、夢を実現するための舞台が、ここグラン治療院にはあります。一緒に、未来のトップ鍼灸師として輝くステップを踏み出しませんか?
◆自身の健康と美をサポートする、特典・イベント
グラン治療院での働く魅力、それは自分自身の美と健康をしっかりサポートしてくれる環境が整っていること。当院がお客様へ誇りを持って提供する、厳選された漢方薬やサプリメント、美容液などの商品。グラン治療院は「効果第一」を追求しており、一般的に流通している商品とは一味違います。そして、私たちスタッフがまずは自ら体験して、その実感をお客様に伝えられるように、無償のサンプル提供があります。さらに、私たちのための特別価格での購入も可能です。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
昇給 年2回(5,000円~20,000円/月) 資格手当 5,000円(医薬品登録販売者) 通勤手当 上限15,000円 ※固定残業代なし ※試用期間6か月・期間中は契約社員、それ以外条件変更なし
待遇
教育体制・研修
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇
応募要件
歓迎要件
薬店を併設しているため、医薬品登録販売者の資格保有者優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2]書類審査(履歴書をお送りしていただきます。) ↓ [3] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2010年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
グラン治療院東京の職員の声
鍼灸師(リーダー)
経験年数:5年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私がグラン治療院に入社したきっかけは、1DAYセミナーがきっかけでした。 美容鍼に対する関心が高まっていたからです。 1DAYセミナーに参加したところ、その治療法の素晴らしさに魅了されました。 また、グランのスタッフ達から人々の健康や生活を改善するお手伝いをしたいという強い思いを感じました。 そのため、グラン治療院のお店で働くことが自分の志向に合致していると感じ、このお店に進むことを決意しました。 今では、患者さんの笑顔を見るたびにやりがいを感じています。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
グラン治療院で身につくスキルは多岐にわたります。 まず第一に、鍼灸の技術や知識を習得し、経絡やツボの理解、刺鍼技術、および施術の効果に関する知識がその一環です。 また、患者さんとのコミュニケーション能力も上がります。 さらに、状況に応じて施術計画を調整し、患者さんに最適なケアを提供する必要がありますので、臨機応変な対応力も身につきます。 施術だけでなく、効果的な営業戦略やマーケティング活動を間近で見ることができるので、経営やマーケティングの知識も身につき、施術の普及や新規顧客の獲得の勉強にもなります。 最後に、業界の最新トレンドや研究成果に対する常にアップデートされた知識も身につくことで、施術の質を向上させ、患者さんに最良のケアを提供することが可能となります。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
グラン治療院での働きやすさは、いくつかの要素があります。 まず、良好な労働環境や快適な施術室や設備、清潔な環境が提供されていることです。 また、柔軟な勤務体制や休暇制度が整っており、スタッフのライフワークバランスを考慮していただけるので、労働時間や休暇の調整が可能になり働きやすい環境にあります。 さらに、適切な研修が提供され、新しい技術や知識の習得をサポートしていただけるので、スタッフの成長に繋がることです。 また、コミュニケーションとチームワークが円滑に行われることも働きやすさに繋がります。 オープンなコミュニケーション文化やチームメンバー間の協力関係があるので、ストレスが軽減され、業務がスムーズに進行できるのでとても働きやすいです。
グラン治療院東京の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
月岡 秀彰
(株)ITi 代表取締役の月岡です。 私はテレビ番組制作会社にてプロデューサーとして様々な番組の制作を行っていました。 テレビ番組の企画にて鍼灸について取材を進めるにつれ、その魅⼒と今後の発展の可能性を感じ、会社を設⽴しました。 鍼灸と温活、鍼灸とフェムテックなど、鍼灸に様々なものを掛け合わせて新たな鍼灸のユーザーさんを増やすことに取り組んでいます。 鍼灸が大好き!という方にぜひいらしてほしいです
私たちグラン治療院のメンバーは、鍼灸とさまざまな分野を融合させた独自のアプローチ方法で、新しい治療の可能性を広げています。 例えば、『鍼灸 x 温活』、『鍼灸xフェムテック』、『鍼灸x漢方』など。 お灸の原料であるよもぎを使った漢方スイーツ『食べるお灸』も開発しています。 これらはスタッフのみんなで考え、試行錯誤し開発できたものです。 グラン治療院は少人数なのでみんなの心の距離が近く、どんなことでも話せる関係だからこそ生まれています。 そしてスタッフのみんなはテレビ番組や雑誌、新聞など様々なメディアに出演して、鍼灸の情報を沢山の方に届けています。 鍼灸の伝統は大切にしつつも、何か新しいことに取り組んでみたいな、メディアに出て鍼灸の良さを沢山の人たちに伝えていきたいな、という方は、ぜひ私たちグラン治療院の仲間となって一緒に取り組んでください。 まずはどんなところか見てみたいな、という方はぜひ一度治療院見学にいらしてください。 お気軽にどうぞ♪ ご連絡をお待ちしています(^^♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職場を知る