土日祝休みも可☆開業わずか1年未満で予約待ちになった治療院で一流の治療家を目指しませんか?
【こんな方、人生を変えるチャンスかもしれません!!】
・頑張っているのに患者様の症状が完治しなくて、歯がゆい思いをしている・もっと技術を学びたいのに、先輩が指導の時間を取ってくれない
・患者さんが急に通ってくれなくなって、悲しい思いをしたことがある
・仕事の頑張りを評価されず、モチベーションが上がらない
上記に当てはまる方は、弊社の求人をご覧の上、ぜひご応募ください!!
当院の3つの特徴
1:高いリピート率を誇る背景には当院こだわりの技術があります
~当院が患者さんの身体の痛み・不調を「終わらせる」ことができる理由~
①「自律神経を軸にした独自の検査方法で痛み・不調の原因を初回で発見できる」
今患者さんが悩まされている症状は、色んな経緯があっての「結果」です。
当院独自の検査方法で、患者さんの症状の本当の原因を見つけ出し、
的確に施術を行うことで効果を実感して頂けます。
②「改善に導く事は当たり前」という環境で6万人の施術経験を積み上げた実績
院長自身が以前に勤めていた整骨院でも自律神経を軸にした施術を行っていました。
そこでは「改善は当たり前」という方針で、
いかにお客様の悩みの原因に早くたどり着くかという検査の精度と、
改善に向かわせる施術の質を日々追求してきました。
単に施術実績を積むのではなく、
その質を徹底的に高めたからこそ、原因不明の症状にも対応でき、
かつ早期に改善に導く施術を提供できるようになったのです。
2:治せる技術の習得をサポートします!
先輩の施術を見るだけでなく、理論のところからしっかりとレクチャー・サポートいたします!
・自律神経整体の再現性の高い施術マニュアル・研修
・マニュアルでも不明点が出てきたら何でも聞ける環境
・情熱を押し付けない心構え(情熱の形は人それぞれ違いますよね)
上記を完備しておりますのでご安心ください♪
3:とことん技術・スキルを学び成長できる環境
■高い改善率を誇る自律神経調節整体を習得できますその場しのぎの対処法(局所的なマッサージや電気治療機器の使用など)ではなく、
患者さんが抱える根本的な心身の問題を捉え、改善へ導く技術が手に入ります。
■高いリピート率(90%超)を誇る患者さんとの向き合い方が学べます
ただ技術が高くても、患者さんとのコミュニケーションが疎かでは、
信頼関係が築けず、的確な治療ができません。
施術している中で自然と患者さんから信頼され、
通い続けてもらえるテクニックと考え方を伝授します。
■1人で月100万円超の売上がある治療院の仕組みが学べます
独立を希望される方には、
当院の売上の仕組みやマーケティング施策を惜しまず、レクチャーさせていただきます。
地に足をつけて安定して働き続けたい方、独立をしチャレンジしていきたい方、
どちらの方向性でも、それぞれの成長を得られる環境です♪
■整形外科でも活用される施術スキルを習得できます
医療機関に就職するのは難しいと言われている職種ですが、
院長は、新卒で整形外科にて勤務しておりました。
そこで学び、習得したスキルを研修にも組み込んでおりますので、
もう一歩レベルの高い治療家として成長できるので、
他院で働くよりも、上のレベルを目指すことができます!
【当院の想い】
◎経営理念
心身両面「健康」へと導く トータルサポート集団
◎行動指針
・「なぜ?」を常に追求した施術を提供
なぜ、肩こりや腰痛などの症状が慢性的に続くのか?
なぜ、施術しても一時的な改善ですぐもとに戻ってしまうのか、
など改善に向けての道に答えは一つではないと考えています。
常に疑問を持つ探求心がより施術の質を高めていき、より良いサービスの提供ができると考えています。
・患者さん自身が施術前後の変化を必ず実感出来る
施術者がいかに施術に手応えを感じていても、患者さん自身が効果を実感していないと続けて通ってくれません。
通ってこそ良くなる症状であれば、次も来ようと思っていただけることが、結果的に患者さんの症状を改善させる一番の近道になります。
そうなることで患者さんの満足度や院に対しての信頼度が上がっていくと考えています。
「慢性的な不調の方の駆け込み寺」を念頭に置き、日々、お客様との会話や身体の動きに、目と耳を傾け心身両面からの施術を心がけています。
「患者様を本気で救いたい仲間を募集中!」
・当院の想いに共感し、一緒に目指してくださる方
・人と関わることが大好きな方
・管理職、院長を目指しキャリアアップしていきたい方
からのご応募をお待ちしております。
当院に少しでもご興味をお持ちいただけましたら、
まずは店舗見学もしくは面接・面談からぜひよろしくお願いいたします。
募集内容
募集職種
仕事内容
・整骨院の施術を中心とした業務全般 ・施術 ・受付、清掃、簡易事務作業 ※ノルマなし 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし 10年後も感謝される「治療家」を目指して、様々な知識・技術習得と施術提供をしていきます。 ■患者様の主な疾患 腰痛、ぎっくり腰、肩こり、頭痛、シンスプリント、ストレートネック、坐骨神経痛、足底筋膜炎、自律神経失調症、めまい、逆流性食道炎、顎関節症、パニック障害、不眠症、突発性難聴など 【質×量で治療家としての成長を目指す】 ・毎月新規患者さんを担当いただきながら、専属担当制で責任を持って症状改善、将来の健康に関わっていただきます ・研修・指導をしっかりと行いながら、1人1人の患者さんに向き合い、経験を積んでいくため、難しい症状に対しても自信を持ってアプローチできるようになっていきます! 【お客様のお声】 ■「しっかりと話を聞いて下さって丁寧な説明で安心感を与えてくれます」 以前から頭痛、肩こりに加えめまいまで起こるようになり、体調に不安を感じて色々な病院や整体を受けましたが、たいした効果は得られませんでした。 他に良いところはないか?とさがしていたところ、「自律神経」という文字が目に入り、受けてみることにしました。 まず今までと違うのがカウンセリングの長さです。しっかりと話を聞いて下さって丁寧な説明で安心感を与えてくれました。 施術も痛い所を揉みほぐしたり、力まかせにバキバキしたりするのではなく、患部ではないところを触られているのに施術の後はなぜか痛みがなくなっていて、毎日不思議な感覚を味わっています。 スタッフの皆様もみんな明るく元気でやさしくていつも気持ちまでスッキリさせてもらっています。 これからもどうぞ宜しくお願いします。 ここには書ききれないほど、感謝のお言葉をたくさんいただいております! 一緒に患者様から溢れるほどのありがとうをいただける治療家を目指しませんか?
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 220,000円~ ・資格手当 20,000円 残業手当 インセンティブ5% 歩合制あり 賞与あり(年2回) 昇給随時 交通費(上限10,000円) 役職手当 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(期間中月給220,000円) 施術者(経験3年) 入職年数:3年目 年収:600万円(月50万円)
想定年収
- 【施術者/3年】
- ・入職3年目 600万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
社会保険完備 独立・開業支援あり 慰安旅行あり
教育体制・研修
研修制度あり 研修費負担 外部セミナー受講費は一部会社負担
勤務時間
(1)土日 9:00~18:00 休憩60分 (2)平日2日間 10:00~19:00 休憩60分 (3)平日3日間 10:00~13:00、16:00~21:00 休憩3時間 残業月20時間以内
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 4~5日程度 GW 年末年始 4~5日程度
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡. ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ★入社時期相談可能! 在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ★「カジュアル面談」可能! ご応募後に、まずは当院の代表とフランクにお話し、今の職場での悩みを打ち明けるだけでも構いません。 ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 皆様のご応募お待ちしております。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職場を知る