完全週休2日制(年間休日数120日)◎昇給・賞与あり★鍼灸師として活躍しませんか
「タナカ鍼灸・整骨院」のご紹介
「タナカ鍼灸・整骨院」は江戸川区西葛西にある院です。Brand New Body(BNB鍼灸指圧マッサージ院)など、複数の治療院を持つBRAND NEW LIFE TOKYO株式会社が運営をおこなっています。当院は40年以上にわたり地域に根ざした施術を提供してきた整骨院です。痛みの少ない鍼灸や独自の骨盤矯正をはじめ、美容鍼や交通事故にあわれた方の施術まで幅広く対応しています。信頼できる医療機関とも連携し、安心して通える体制を整えています。
- 完全週休2日制(年間休日数120日)です。豊富な休暇を設定しており、プライベートも大切にできます。
- 賞与・昇給があります。モチベーションも持続できる環境です。
「タナカ鍼灸・整骨院」にぜひ、ご応募くださいね。お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
外傷処置 ・スポーツ障がい治療・保険診療・自費診療等の院内業務全般を行っていただきます 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
給与
給与の備考
※月給に固定残業代15,500円(10時間相当分)を含む。10時間を超える残業代は追加で支給。 実績や状況に応じて、下記の手当を支給 ・昇給 年1回 ・賞与 年2回 ・通勤手当 上限15,000円/月 試用期間3ヶ月(期間中 月給180,000円以上)
勤務時間
月・水~土 8:45~19:00 休憩2.25時間 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
休日
完全週休2日制(火曜・日曜日) 年間休日120日以上
応募要件
鍼灸師
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
1日の流れ
出勤・準備
タナカ鍼灸・整骨院で働く施術スタッフの1日の流れを紹介します。 出勤後、院内の清掃や機器の準備、その日の予約状況の確認など、患者さんをお迎えする準備を整えます。 明るい雰囲気の職場で、スタッフ同士のコミュニケーションも良好です。
施術対応
予約優先で患者さんの施術を行います。 1名あたり30分ほどの時間をかけて、じっくりと症状に向き合い、丁寧な施術を提供します。 午前中は約10名の患者さんを担当し、一人ひとりの状態に合わせたオーダーメイドの治療を心がけています。 患者さんの「楽になった!」という声が何よりのやりがいです♪
休憩
時間は前後することもありますが、スタッフが順番に60分の休憩を取ります。 休憩スペースも完備されているので、ゆっくりとランチを楽しみながらリフレッシュできます。
施術対応
午後も引き続き患者さんの施術を行います。 午前とは違う患者さんとの出会いがあり、様々な症状や体の悩みに対応することで、施術スキルを幅広く磨くことができます。 患者さんとのコミュニケーションを大切にしながら、信頼関係を築いていきます*
休憩
2回目の休憩は1時間15分と長めに設定されています。 外出したり、家の用事を済ませたりと、プライベートな時間を有効活用できます。 週休2日制で年間休日も120日以上と多めなので、しっかりとプライベートの時間も確保できる環境です!
施術対応
夕方の時間帯は、お仕事帰りの患者さんが多く来院されます。一日の疲れを癒したい方や、慢性的な痛みを抱えている方など、様々なニーズに応えます。
最終受付
19:00が最終受付となります。予約がなければすぐに退勤することも可能で、予約状況によりますが残業はほとんどありません。 使用した器具の片付けや翌日の準備を行い、一日の業務を締めくくります♪ また、通常有料セミナーを会社負担で受講できる制度もございます。 明るい雰囲気の中で、スキルアップを図りながら成長できる環境が整っています。 人の役に立つ仕事がしたい方、手に職をつけたい方、ぜひ一緒に働きませんか? ご応募をお待ちしています*
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム