【事業拡大のため急募】現代医学的理論に則った再現性のある治療。鍼・マッサージと運動療法の融合。肩こりラボは「通ってもらうためではなく、治っていただくため」の治療院。アスリートやダンサーの症例多数
(ただ、鍼灸院といっても皆さんがご想像する、いわゆる「鍼灸院」とはちょっと違うかもしれません・・・なぜならば、東洋医学の治療やお灸をやらないからです)
場所は東横線学芸大学駅から徒歩1分。
4つの施術室と、トレーニングルームを完備しています。
2022年に「ヘッドスパの概念を覆す」としてスタートした肩こりラボのサブブランド『メディカルヘッドスパ 頭こりラボ』も運営しています。
この度2024年夏に、フロアを増やして増床、かつ運動療法・トレーニングの設備を拡充させる予定です。
以下、当院を少しご紹介させてください。
◆ 信念 ◆
私たちは、創業時から、頑なに貫いてきたことがあります。それは、
肩こりラボは、「通ってもらうためではなく、治っていただくための治療院」であることです。
◆ 目的 ◆
私たちが治療を行う目的は、患者さんに『治療に通う必要がない身体』になっていただくため です。
一時しのぎでその場を取り繕うような施術を繰り返したり、回数券でただ通うことを促すということをしません。
◆ 治療の方針 ◆
▪︎ 100%現代医学的理論に則った治療▪︎ 再現性のある治療
▪︎ 根本治療 (対症療法×原因療法)
◆ 当院の特徴 ◆
▪︎ 患者さんにとって心地良いこと(環境、対応、施術内容等トータルとして)▪︎ ゴールのある治療
▪︎ 運動器疾患に特化。
▪︎ 鍼灸マッサージと運動療法の融合。
▪︎ 東洋医学的理論の治療、お灸は行いません。
▪︎ 医療機関やトレーナーさんとの連携。
▪︎ 100%自費治療。
▪︎ アスリートやダンサーの治療、アスレチックリハビリテーション、コンディショニングの症例多数。
一般的には、どんな効果のある施術をしているのか??
と「施術の方法」に着目されがちですが、、、
もっと伝えたい事があるので、あえてそれについては、ここで言及しません。
◆ 私たちが大切にしていること ◆
治療に際して、カウンセリングと評価にしっかりと時間を確保し、お一人お一人との対話や評価に重きをおいています。(初診時には30~45分程)
施術以前に、まずは患者さんの状態や意思をきちんと把握し、その上で、状態、改善策、治療計画、目処、そしてリスクについて丁寧に説明して理解したいただくことが施術以前に大切だと考えています。
なぜならば、肩こりラボは「マッサージ屋さん」「はり屋さん」ではないからです。
また、実際の治療で行う内容についても同様です。
たとえば、筋力が弱ってしまっているから痛いのに、そこにハリやマッサージをいくらやっても、一時凌ぎにはなっても、患者さんの抱えている問題を解決することはできないでしょう。
私たちにとって、鍼やマッサージ、エクササイズはあくまでツールです。
私たちの仕事は、患者さんを治すこと。
今よりも、より良なっていただくことです。
機械的に鍼やマッサージをして「数」だけを求める「作業」としての施術ではないのです。
◆ 治療家として胸をはって「社会貢献できている」といえるようになっていただきたいのです◆
治療において本来大切なこと、当然であることが、当然ではなくなってしまっていることが少なくないように思えます。
ただ、これは治療家個人のスキルレベルの問題だけではないような気がします。
環境ですね。
就業する組織が重視していること、スタイル、体制といった、働く環境によるものも大きいのではないのかと個人的には思います。
でも雇われている以上、組織の求めることに答えるのは従業員の義務なので、重要なのはどのような環境で働くか だと思います。
『患者さんを「まわす」のではなく「治す」ために、当然なことを当然に行う』
これを組織として追求し、スタッフ全員が、患者さんをより良くするために、とにかく真面目に取り組んでいます。
肩こりラボはこのような治療院です。
◆アスリートやダンサーの症例多数◆
当院は首肩こりや肩関節痛の治療を強みとしていますが、その他慢性痛、急性外傷等みている患者さんの症状は様々です。
直近では、バスケットボール、バレエ、ゴルフ、陸上長距離の方々が多くご来院されています。
治療、アスレチックリハビリテーション、コンディショニング、トレーニング等、アスリートの要望にも幅広く対応しています。
AT資格保有、現場経験の豊富なスタッフとのディスカッションのもと、実戦経験を積むことができます。
また、整形外科クリニック、ペインクリニックとも連携しており、情報を共有しながら患者さんの治療を行うこともあります。
◆ 大切なのは志 ◆
当院が気になるな、、、
でも自信がないな、、、
ハードルが高そうだな、、、
当院のことを知って、このように思う求職者さまが多いようです。
しかしながら、大切なのは志です。
「患者さんを良くしたい!治したい!!」
という志があれば大丈夫です。
今現時点でできなくても良いのです。
遅すぎるということはありませんし、研修でしっかりと知識、技術を高めていただきます。
また、私含めて先輩たちがしっかりとサポートいたします。
気になる方は、まず一度、院内見学にお越しいただき、現場の様子をご覧いただけたらと思います。
見学に来て、現場の見て、スタッフをお話しいただくことでイメージがかわったという方が多いです。
随時、院内見学を実施しておりますのでご応募の上、お気軽にお問い合わせください。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
経験・専門性の有無によって異なります。 [A] 新卒採用1 ※未経験またはマッサージ(整体・リラクセーション含む)や運動指導の実務経験が3年未満の場合 月給 220,774円~ 内訳 ・基本給 195,000円~ ・固定残業代 20,774円 ※15時間分 (時間外労働の有無に関わらず支給し、超過した場合は別途支給) ・精勤手当 5,000円~ [B] 新卒採用2 ※マッサージ(整体・リラクセーション含む)または運動指導の実務経験が3年以上ある場合(あるいは、実務経験はないがその他特殊技能がある場合) 月給 240,159円~ 内訳 ・基本給 208,000円~ ・固定残業代 22,159円 ※15時間分含む(時間外労働の有無に関わらず支給し、超過した場合は別途支給) ・精勤手当 5,000円~ ・業務手当 5,000円 [C] 中途採用1 ※鍼灸師の実務経験が1年以上3年未満の場合(運動指導不可) 月給 226,307円~ 内訳 ・基本給 200,000円~ ・固定残業代 21,307円 ※15時間分(時間外労働の有無に関わらず支給し、超過した場合は別途支給) ・精勤手当 5,000円~ [D] 中途採用2 ※鍼灸師の実務経験が1年以上3年未満の場合(運動指導可能) 月給 255,540円~ 内訳 ・基本給 215,000円~ ・固定残業代 30,540円 ※20時間分(時間外労働の有無に関わらず支給し、超過した場合は別途支給) ・精勤手当 5,000円~ ・業務手当 5,000円 [E] 中途採用3 ※鍼灸師の実務経験が3年以上ある場合(運動指導不可) 月給 249,830円~ 内訳 ・基本給 210,000円~ ・固定残業代 29,830円 ※20時間分(時間外労働の有無に関わらず支給し、超過した場合は別途支給) ・精勤手当 5,000円~ ・業務手当 5,000円 [F] 中途採用4 ※鍼灸師の実務経験が3年以上ある場合(運動指導可能) 月給 266,960円~ 内訳 ・基本給 225,000円~ ・固定残業代 31,960円 ※20時間分(時間外労働の有無に関わらず支給し、超過した場合は別途支給) ・精勤手当 5,000円~ ・業務手当 5,000円 [G] 中途採用5 ※鍼灸師資格を保有しており、即戦力として治療と運動指導を行うことができる場合 月給 295,838円~ 内訳 ・基本給 230,000円~ ・固定残業代 40,838円 ※25時間分(時間外労働の有無に関わらず支給し、超過した場合は別途支給) ・精勤手当 5,000円~ ・業務手当 20,000円 ●通勤手当 上記とは別途に、1ヶ月あたり上限2万円にて実費を支給。 ●研修(試用)期間 2~6ヶ月(研修期間中は時給1,120円。雇用形態は契約社員。) 固定残業代なし ●昇給 年1回(業績、能力に応じて) ●賞与 ・年2回(業績、能力に応じて) ・社内基準をクリアした方は、成果に応じて毎月0~90,000円の追加報酬あり
待遇
教育体制・研修
研修制度あり(カリキュラム+オーダーメイドの内容) 【初任研修の一例/期間2~6ヶ月】 step1 理念、ビジョン、当院スタッフの心構え、受付見学 step2 日常業務研修 (受付対応、情報処理、院内整備、他) step3 肩こり治療研修(治療概論、治療戦略、鍼灸マッサージ理論) step4 肩こり治療研修(IDマッサージ基礎技術・理論) step5 肩こり治療研修(IDマッサージ応用技術・理論)、治療補助、見学 step6 肩こり治療研修(問診・触診・検査法・評価、インフォームドコンセント、計画)、治療補助、見学 step7 肩こり治療研修(運動療法理論・実技、セルフケア理論)、治療補助、見学 step8 肩こり治療研修(3D鍼基礎技術・理論)、治療補助、見学 step9 肩こり治療研修(3D鍼応用技術・理論)、治療補助、見学 step10 肩こり治療研修(シミュレーション、リスク管理)、治療補助、見学 肩こり治療デビュー ※腰痛治療、四十肩・五十肩治療、体幹コンディショニング、スポーツ障害治療、その他治療の研修は別途行います ※新卒の場合は入社後6~10ヶ月程度でデビュー、経験者の場合は入社後2ヶ月程度でデビューされています
勤務時間
シフト: ・9:30~18:30 ・12:00~21:00 ・13:00~22:00 ※1 シフト制のため2ヶ月前の月末までに決定 ※2 シフトは個々の希望に応じます 残業時間:月平均25時間程度 休憩:60~120分 (残業時間に応じて)
長期休暇・特別休暇
有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏季休暇
歓迎要件
中途採用歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※職場見学は可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職場を知る