募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- 正職員 月給 265,000円 〜 700,000円
- 仕事内容
- 患者さまへの施術、事務作業など *就業場所の変更:箕面院もしくは吹田院へ転勤の可能性がございます *業務内容の変更:なし
- 応募要件
- 鍼灸師資格
- 住所
- 大阪府箕面市百楽荘3-5-10 阪急箕面線 牧落駅から徒歩で6分 阪急箕面線 桜井駅から徒歩で7分
- 特徴
- 職場の環境職員の声整骨院・接骨院ブランク可社会保険完備週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る訪問鍼灸マッサージ院このはの鍼灸師求人(正職員)
【吹田、豊中エリア】 直行直帰◎ 未経験可◎ 残業ほぼ無し◎ 週休完全2日制◎ プライベートも充実させながら鍼灸師として地域を元気に!!
- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 410,000円
- 仕事内容
- 高齢者の方のご自宅や入居されている施設に伺い訪問施術をおこなう ※訪問地域は大阪府吹田市・豊中市です
- 応募要件
- ・鍼灸師 ・普通自動車免許 ・原付免許所持者
- 住所
- 大阪府吹田市山手町1-5-1 112 阪急千里線 豊津駅から徒歩で5分 阪急千里線 関大前駅から徒歩で13分 阪急千里線 吹田駅から徒歩で12分
- 特徴
- スピード返信未経験可独立・開業支援ありブランク可社会保険完備週休2日残業ほぼなし
特徴が同じ求人
にしむら接骨院 江坂院の鍼灸師求人
【吹田市垂水町】週休2日!未経験・ブランクOK◎「想い」を大切にチームワークでお仕事しませんか?鍼灸師募集
- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜
- 仕事内容
- 鍼灸接骨院内における鍼灸治療
- 応募要件
- 鍼灸師 未経験可 ブランクOK
- 住所
- 大阪府吹田市垂水町3丁目18-14 江坂東1F 北大阪急行電鉄 江坂駅から徒歩で7分 大阪メトロ御堂筋線 江坂駅から徒歩で7分 阪急千里線 豊津駅から徒歩で15分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ採用担当メッセージ未経験可美容鍼整骨院・接骨院ブランク可社会保険完備週休2日
治して喜ばれる治療院で鍼灸師として活躍しませんか?
【当院はこんなところ】
株式会社プラネクションは整体院、鍼灸院と保育園を運営する会社です。整体院は箕面と豊中にございます。
完全実費の整体院で妊産婦ケアを主に女性の利用者が多いです。
弊社の採用基準は人柄重視です。
ですので今いるメンバーの仲は非常によくチームワークが自慢です。
かといって距離は近すぎずいい関係性を気づけています。
【当院は大手と個人院のいいとこどり】
当院は施術にはこだわりがあります。「本当にいいものを」を理念に日々取り組んでいます。ここを蔑ろにしてはこのお仕事をしている意味がないとおもっています。大手グループになるとどうしてもスタッフそれぞれの管理を簡単にするために決められた施術でシステムが決まっています。
「決められた事だけをやりたい」という方には非常に向いているかと思います。
逆に個人院では施術内容などは充実しているとこも多いかと思います。
しかし、大手に比べると経営が不安定なところが多く給料体制や福利厚生、休日などが整っていません。それでは安心して働く事ができませんよね?
弊社ではそのいいとこ取りをしました。
個人院の様に施術へこだわりはしっかりと、そして安心して働ける給与や福利厚生を設定しました。
【研修時間もたっぷり】
残って練習?? ・・・・ありません。整体院の研修と終電まで残って・・・といったイメージが強い方も多いかもしれません。
弊社では通常の営業時間を一部閉めて毎週研修を行っています。私、代表の岩永も現場で毎日施術にあたっています。
私が今まで学んできた知識や技術を全てお伝えいたします。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
賞与あり 1~3ヶ月分(業績による) 残業代支給 研修期間3~12ヶ月(期間中は22万円))
教育体制・研修
勤務時間
8:30~20:30の間で8時間(シフト制) 休憩13:00~16:00
休日
週休2日(シフト制) 年間休日105日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 法定どおり付与(10~20日)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
整体太郎と鍼灸花子の職員の声
鍼灸師
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
以前勤めていた福岡の整骨院では、型にはまった治療を行うところでした。 それだけでは治せない患者さんもいて、治療技術に限界を感じていました。 もっと様々な患者さんの症状を治せるようになりたくて、 整骨院の激戦区の大阪で次の職場を探していた所、一人一人の症状に合わせた治療や、自律神経や内臓へのアプローチなどを行っているこの治療院を見つけました。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
一番は根拠に基づいた知識が身に付く所です。 前の職場では経験に基づいてこの症状ならこの施術をすれば治るという知識のみで、どのような状態なのか、なぜ症状が出ているのか、なぜその施術で治るのかを患者さんに明確に説明できませんでした。 ここの職場ではあやふやな説明ではなく、解剖学的、生理学的な根拠に基づいた状態、原因の説明ができる知識と技術が身に付きます。 そしてリラックスするためではなく、症状を治すための治療技術にこだわっています。 症状へのアプローチ方法も施術だけでなく、脳神経からのアプローチや自律神経からのアプローチ、栄養学からのアプローチなど、治すための様々なアプローチ方法を勉強し身に付けることができています。
職場の魅力について教えてください
①勉強、治療技術を身に付ける環境がある 前の職場では、勉強するには外部のセミナーに休みの日に参加するしかありませんでしたが、ここには様々な分野の参考書や、勉強できる教材があり、外部のセミナーに参加する必要がないくらい勉強できることが充実してます。 ②夜の残業がない 前の職場では診療が終わってからレセプト作業や、技術練習を行うため、帰りが夜10時や11時とかになることがよくありましたが、ここは保険を取り扱ってないためレセプト作業がなく、技術練習の時間は診療時間内に他で設けているため残って練習するなどがありません。終わってからダラダラ残ることなく帰ることができます。 ③給料形態が明確化されている 前の職場では給料形態がはっきりしておらず、役職が上がった時以外は正直給料があまり上がりませんでした。 ここでは明確に目標金額の設定があるため、給料が上がる仕組みになっています。 自分の頑張り次第で給料が上がるためとても頑張りがいがあります。
柔道整復師(分院長)
経験年数:7年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私が入職したきっかけは 「治せる治療家」になりたかったからです。 大学を卒業し柔道整復師と学士号を取得後、大手の鍼灸接骨院グループに入社しました。 入社後、3ヶ月で新店舗のオープニングスタッフ2年目も院の2番手として働いておりましたが、働き方に関して疑問に思う事が多々ありました。 施術や患者さんが良くなる姿を見る事にやりがいを感じていましたが 毎日厳しく言われていたのは"売上達成の為にもっと来院頻度を上げるように指導しなさい"の言葉。 患者さんの為なのか、売上の為なのか分からなくなっていました。 そんな中、治せる治療家として生きていきたいと強く思い転職を決断。 大阪・北摂で妊産婦ケアやトップアスリートまで施術をしている今の会社を見つけ求人サイトに応募しました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
患者さんのホッとした顔が見れた時は仕事のやりがいを感じます。 私たちの元には他で治らなかった患者さんや 専門的な知識・技術が必要な治療を求めて来られる患者さんが来院します。 悩みが深い分、症状が改善した時はすごく喜ばれます。 その喜ばれる姿を見ると私もやりがいを感じますね。 また、症状を改善させる為に他のスタッフと意見の交換をし合い練習を重ねる為、心強い仲間と共に治療に携われる事もやりがいの1つです。 ハイレベルな技術を習得出来るのも魅力の1つですが人間性を育む事ができる為、治療はもちろん普段の生活にも活かせています。 スタッフ間の関係も良く疑問があれば一緒に解決してくれる仲間もいる為、自分も含め全スタッフが治せる治療家に近づけていると感じています。
一緒に働きたい方を教えてください
"常に治療家としてあり続けたい" "体の仕組みを理解しちゃんと治せるようになりたい" "患者さんのなぜ?に答えられる治療家になりたい このように思われる方。 そして、患者さんを治す事に対し妥協しない方とお仕事をしたいですね。 病院や他の整体や整骨院でも治らなかった方、トップアスリート、妊娠中・産後のトラブルを抱えた方が来院される為、他にはない高いスキルと知識が求められます。 また、少数精鋭のチームで各々の能力をチームに還元する事で多くの治療難民を減らす事が出来ます。 治療家として成長したい方は是非一緒にやっていきましょう。
柔道整復師
経験年数:6年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
前職はスポーツジムでお客様に健康で快適な生活が送れるように サポートしていました。 しかし、中には痛みや過去の怪我で思うように動けない方も いました。 そういった方々を見て何もできない自分が情けなく、 もどかしい気持ちでいっぱいでした。 こういった人たちを治したい 自分の力でどうにかしてあげたいという気持ちが強くなり 転職することを決めました。 色々な院を見学させて頂きましたが、 ここのスタッフ全員は代表をはじめ次々と症状を簡単に治しているところを 目の当たりして衝撃を受けました。 自分もこんなふうに色んな人を治して、患者さんが健康で快適な生活が送れるように サポートしていきたいと強く思い入職を希望しました。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
ここに来られる患者様は 産後・マタニティのマイナートラブル、スポーツ障害、急性疾患 不定愁訴、小児の悩みなど、本当に幅広く難しい症状と向き合えます。 治療に入ることで 知識や経験が身につけことができます。 それと同時に「自信」がつきメンタル面も養えます。 治療以外に社会性の学びにも マインド、考え方、言葉の重要性など普段では教えてもらえないことを 研修で教えてもらえるので、入社してから治療や知識以外でも大きく成長したと感じます。
今の仕事のやりがいは何ですか?
やりがいを強く感じる瞬間は 「痛みがなくなりました!」「問題なく過ごせることができています!」 などと患者さんからお喜びの声を頂く瞬間です。 自分のことのように嬉しく思い、 一緒に喜び会う瞬間が堪らなく好きです。 難しい症状も多く息詰まる時もありますが そんな時は先輩方が毎回丁寧にわかりやすくアドバイスしてくださいます。 教えるだけでなく考えるヒントを与えてくださるので 自分なりに考えて結果を出せた時はさらに大きな達成感を感じることができています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職場を知る