残業ゼロで業界高水準の歩合報酬!
こんなことでお悩みではありませんか?
・いくら働いても給与が上がらない、、、稼ぎたい、、、・残業が多くてつらい、、、早く帰りたい、、、
・自分のペースで働きたい、、、時間がほしい、、、有休も取りたい、、、
エール治療院では自分のペースで仕事ができて、働いたら働いただけ報われる環境をご用意しています!
(1)業界高水準の歩合報酬
<売上68万円以上の超過分の50%を支給>※68万円ってどれくらい?・・・1日8名 x 20日 の160施術/月→ほぼ全員2、3ヶ月目には達成されてます!
※あん摩マッサージ指圧師の資格をお持ちの方は、施術単価が上がるのでさらに売上が上がります。
<給与例>
〇マイペースコース(~売上68万円)
1日8名x20日・・・固定給26.5万円
〇ちょっと稼ぎたいコース(売上約75万円)
1日9名 x 20日・・・固定給26.5万円+歩合給3.5万円前後
〇稼ぎたいコース(売上約83万円)
1日10名 x 20日・・・固定給26.5万円+歩合給7.5万円前後
売上68万円以下でも売上ノルマはなく固定給なので安心してください!
施術者の皆様は資格取得のためご自身に大きな投資をされています。その投資分に見合った報酬をご用意したいという思いがあります。
そしてなによりも訪問鍼灸マッサージという仕事は本当に感謝される価値ある仕事だからこそ、それを担って頂く施術者にはしっかり稼いで頂きたい、との思いからの歩合設定にさせて頂いております!
(2)開業してから5年で残業はゼロ
時間は何物にも代えがたい貴重なものだと考えています。仕事以外にも家庭、趣味、勉強など十分な時間を確保して頂きたい、そんな想いから今まで残業ゼロでやっています。出来るだけ業務を時短化するため、ラインワークスなどのアプリでカルテ・報告書などの業務をオンライン化しており、全体で集まるのも月1回のミーティング程度です。
(3)自分のペースで仕事ができる
安心して長く勤めて頂けるように、自分のペースに合わせて働けることを心がけています。施術スケジュールは基本的に担当者に任せておりますので、仕事に慣れてきたらマイペースで無理なく勤務頂けますよ!(4)営業は一切ゼロ
施術者が営業して頂かなくとも、コンスタントに新規のご依頼を頂けている状況となっています。事務作業はほとんどありませんので、患者様の治療に専念して頂ける環境です。
行って頂く事務作業は大体下記のようなものになります。
・カルテ作成
・施術報告書作成(月に1回)
・レセプト入力(1日5分程度の作業です)
・レセプト回収
※レセプト作成は不要です
(5)未経験者も歓迎です
やる気はあっても経験に不安を感じる、という方には、研修制度【NPO介護予防センター主催のBMKセラピー(機能改善セラピスト)研修参加、現場OJT、施術所にて社内研修】を用意していますので安心して取り組んで頂けます。初心者の方にはすぐに施術に入って頂かず、慣れるまで現場同行もさせて頂きます。優しい経験豊富なベテランも在籍しており、気軽に相談できる環境ですよ!(6)ステップアップも目指せます
歩合給で稼いで頂く選択肢はもちろん、他のスタッフのサポートやリーダーにも興味があるという方には、幹部やマネージャーの昇進もあり、ステップアップも可能です。サポートができるスペシャリストになって頂く選択肢もご用意しております!
近い将来にはさらなる分院の計画もしておりますので、将来の分院長を目指して頂く選択肢もあります!
(7)直行直帰で時間を有効活用!
普段の勤務は現場へ直行直帰です。日々のスケジュールは担当施術者の方に組み立てて頂いてます。ご家族との夕飯に間に合いますよ!(8)男女別の休憩所も設置しております
快適な職場環境を配慮し、休憩場所として事務所以外にも男女別休憩所をご用意しております!訪問鍼灸マッサージ エール治療院の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:231,500円~ ・定額残業手当:33,500円~(20時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※残業はほぼありません(開業後5年で残業実績ゼロ) 【歩合給】 <売上68万円以上の超過分の50%を支給> ※68万円ってどれくらい?・・・1日8名 x 20日 の160施術/月→ほぼ全員2、3ヶ月目には達成されてます! ※あん摩マッサージ指圧師の資格をお持ちの方は、施術単価が上がるのでさらに売上が上がります。 <給与例> 〇マイペースコース(~売上68万円) 1日8名x20日・・・固定給26.5万円 〇ちょっと稼ぎたいコース(売上約75万円) 1日9名 x 20日・・・固定給26.5万円+歩合給3.5万円前後 〇稼ぎたいコース(売上約83万円) 1日10名 x 20日・・・固定給26.5万円+歩合給7.5万円前後 【手当等】 ・雨の日手当:500円/1日 (雨の日に支給します。例:雨の日8日/月→4,000円/月) ・通勤手当:上限月15,000円(業務に係る交通費は全額会社負担) 【昇給】 ・昇給あり:定期昇給年1回。2023年・2024年度実績5,000円/月 【賞与】 ・賞与あり :年1回。院全体の業績により変動します。(歩合給とは別支給) 【試用期間】 1. 試用期間の期間 6ヶ月 2. 試用期間中の賃金 257,000円 ・基本給:224,600円 ・定額残業手当:32,400円(20時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※残業はほぼありません(開業後5年で残業実績ゼロ) 3. 試用期間中の雇用形態 変更なし
待遇
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・育児休業制度あり(最大1年間) ・往診のための原付バイクもしくは小型バイク貸与 ※貸与したバイクで直行直帰、もしくは駅近くの駐輪場に止めて頂いてます。 ・原付・小型バイク持ち込みの方には通勤手当付与 ・バイク任意保険全額会社負担 ・治療賠償保険全額会社負担 ・研修制度あり(研修参加費用全額会社負担) ・制服付与あり ・鍼灸用具全支給 ・訪問業務関わる用具(雨具、長靴、熱中症対策道具※・防寒具など)全支給 ※熱中症対策道具については上限5万円まで補助あり
教育体制・研修
・社外研修 NPO介護予防センター主催のBMKセラピー【機能改善セラピスト】研修(研修参加費用全額会社負担) ・社内研修あり ・現場OJTあり ・各種セミナー参加費用補助あり ・研修用動画見放題
勤務時間
【日勤】 ・勤務時間: 9:00~18:00 (実働8時間) ・休憩時間: 12:00~13:00 (60分) ※ほぼ定時に帰宅できる環境です(開業5年で残業実績ゼロです) ※直行直帰OK!
休日
土・日・祝(完全週休2日制) ・年間休日120日 ・有給休暇10日(6ヶ月経過後) 有休を取得し易いと感じられる環境作りも大切だと考えておりますので有休取得し易い制度導入済!
長期休暇・特別休暇
・年次有給休暇日数10日(6ヶ月経過後) ・年末年始休暇(5~7日)※2024-2025年次は9日間(土日含む) ・お盆休み(3~5日)※2024年は5日間(土日含む) ・育児休業制度あり(最大1年間)
応募要件
歓迎要件
♪こんな方すべて大歓迎です♪ #マイペースで仕事がしたい方 #安定した収入がほしい方 #休みをきちんと取りたい方 #将来の安心感が欲しい方 #体力的に無理なくやれる環境をお望みの方 #人間関係が良い職場がいい方 #将来、住宅や車を買いたい方 #家族を守りたい方 #高齢者が好きな方 #訪問の仕事に興味がある方 #楽しいことが大好きな方 #旅行もしたい方 #仕事終わりに外食や買い物を楽しみたい方 #帰宅したら一人でのんびりしたい方 #美味しいものを食べたい方 #身体を動かすことが好きな方 #一人の時間が好きだけど、自由参加でたまには皆と交流もしたい方 #ペーパードライバーで不安な方 #家族と過ごす時間を増やしたい方 #とにかく稼ぎたい方 #面倒なことはやりたくない方 #自由が大好きな方 #気楽が大好きな方 #ただ実は安定もちゃんとほしい方 #他人をサポートすることや貢献が好きな方 #リーダーに興味がある方 #幹部に興味がある方 #訪問鍼灸マッサージ院の経営に興味がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2020年5月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問鍼灸マッサージ エール治療院の職員の声
鍼灸師
経験年数:1年
更新日:
職場の魅力について教えてください
私は訪問鍼灸が初めてで不安でした。 現場研修の時間を作っていただいて、先輩がどの様な治療をしているのかを同行させていただき見学する事が出来ました。 研修で訪問鍼灸とはどういうものか、どういう流れで治療していけば良いのかを知る事が出来ました。 そのおかげで、実際に自分が治療する時も不安なく挑む事が出来ました。 研修がありますので、初めてでも安心して取り組めました。 訪問は基本1人なのですが、治療で悩んだ時には先輩方に相談出来る環境も整っているので、お互いに助け合いながら治療に取り組めます。 スケジュール管理や報告もオンラインで出来るので、無理なく働く事が出来ます。 地域の老人センターなどで講座もあったりして、たくさんの方と触れ合う事が出来ていい経験になり楽しいです。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
患者様はいろいろな身体の悩みを抱えていらっしゃいます。 その症状を少しでも軽くする為にはどうしたら良いのかを考えて試行錯誤していくので、対応力や技術力が身に付くと思います。 患者さんとの何気ない会話から、普段の行動を知る事が出来たりするので、会話をする事もとても大切だと考えています。 ご家族・施設の方・ケアマネージャーの方々ともお話しする機会がありますので、コミュニケーションスキルが上がっていくと思います。
鍼灸師
経験年数:10年以上
更新日:
職場の魅力について教えてください
エール治療院は良くも悪くもまだまだ発展途上です。ですが、その分日々治療院として成長していく過程を実感することが出来ます。 治療も治療の方針や施術の内容、患者様との関係の構築など施術者が自分で考えながら自由に実践させていただけているので、エール治療院と共に自分も成長しているように思っています。 行き詰まっても相談できるベテランの先生方が在籍しているので、本当に気軽に何でも相談することが出来ます。
入職したきっかけを教えてください
私が入職したタイミングでは在籍しているスタッフも少なく正直不安な部分もかなりありましたが、奥井代表と面接でお話しさせていただき掲げられている理念や考え方に共感する部分が多く、患者様のみならず関わる全ての人にエールを送るという思いの元に一緒に働いてみたいと感じ入職を決意しました。 2年経ちましたが、今でもその思いは変わらず仕事が出来ています。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
前職では鍼灸整骨院に勤めていましたが、エール治療院は訪問での施術になりますのでご自分でご来院することが出来ない症状のある患者様の治療をすることになります。 最初の頃は患者様の違いにとまどい前職のスキルを活かしながら試行錯誤していましたが、現在では在宅での治療の方法や不良姿勢しか取れない患者様への施術のやり方、麻痺により動けない患者様への施術技術などが身に付いてきました。 また、患者様の繋がりで理学療法士の先生と治療方針を検討させていただいたり、ケアマネージャーさんの会議に参加させていただいたり、地域の老人センターなどで講座を開催したりと施術以外の経験値も上がっています。
鍼灸師
経験年数:2年
更新日:
職場の魅力について教えてください
集客を意識する必要がなく、患者様の治療やスキル向上に専念できるのが嬉しいです。 スケジュールは患者様のご都合を元に調整するため、施術時間はほぼ9時〜18時内に収まるので、食事時間などが不規則にならず体調管理しやすいのもありがたいです。 LINEWORKSでスタッフ全員と繋がっており、新規無料体験の連絡や施術報告・鍼灸道具の購入依頼・治療方法についての相談・セミナー情報の共有…などなど、ほとんどオンラインで事足りるので、職場に立ち寄る必要があるのは、「全体ミーティング」「レセプト配布/提出」「依頼していた鍼灸道具の受取」など、月に2〜3日程度。 お互いの治療スケジュールが把握できるので、自分の空き時間に他の先生の治療を見学させていただきスキルを共有することも可能です。
症例・利用者の特徴について教えてください
保険の対象疾患に加えて、退行変性に伴う様々な疾患(膝関節痛や股関節痛など)や脳血管障害後遺症,頸椎損傷,指定難病(メージュ症候群や網膜色素変性など)など、さまざまなお悩みをお持ちの患者様がいらっしゃいます。 また、臓器の機能低下やフレイル傾向がある場合も多いため、標治と本治・食事指導・運動指導・服薬の副作用など、いろんな知識や治療スキルを磨いていく必要があります。
1日の流れ
訪問施術午前の部

ご自宅からバイクで直行、もしくは最寄りの駅まで電車で通勤→駐輪場からバイクで直行で、患者様のご自宅や入所施設に訪問し、鍼灸マッサージ施術を行います。(3軒~4軒) 制服はポロシャツを付与しておりますので、直行でもよし、休憩所で着替えて頂いてもよしです。
お昼休憩
お昼休憩は各自取って頂きます。 外食されるのもよし、事務所もしくは河内永和駅近くに用意している休憩所(休憩所は今後増設する可能性あり)で食べるのもよしです。
訪問施術午後の部

ご自宅や入所施設に訪問し、鍼灸マッサージ施術を行います。(5~6軒)
退勤
1日の業務終了後は直帰して頂いて結構です。
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、訪問鍼灸マッサージ エール治療院のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国539903件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
施術者の成長を支える研修制度が充実しています!
訪問鍼灸マッサージ エール治療院では、NPO介護予防センター主催のBMKセラピー研修を取り入れ技術向上に力を入れています。 OJTや社内研修を通じて、未経験でもスキルを身につけていくことができます*
残業が少なくライフワークバランスが立てやすい職場です♪
訪問鍼灸マッサージ エール治療院は残業ゼロに取り組み、業務効率化を行っています。 オンラインでのカルテや報告書入力システムを導入することでスタッフの負荷が減ることで、働きやすさが実現しています★
訪問鍼灸マッサージ エール治療院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
奥井 章生
私がこの治療院を開いたのは、4人いた祖父母の最後の祖母が亡くなった後でした。寝たきりになってしまった祖母が亡くなった後で、もっと何か恩返しできたんじゃないか、そんな想いに後押しされて開きました。 今まで自分が受けてきた数々の御恩や応援を、身体と心をふれあい、施術という形の“エール”でお返ししていきたい。患者様やご家族様のみならず、それを支える施術者の皆様にもエールを送りたいと思っています。
患者様にとって、当院の施術者の方は辛い痛みや長い介護生活に希望の光を与えてくれる存在です。時には体のことを癒したり、時には話し相手になったり、時には辛い介護生活の相談相手になってあげたり。目立たなくとも日々患者様やそのご家族を支えている縁の下の力持ち、とても頼りになる存在です。「いつも楽しみに待ってるよ」と言って下さる患者様のお声に全力で答えようとするその姿には胸を打たれます。 そんな施術者の”想い”や”技術”をより多くの方に届けるのが代表の私の役割です。施術者の活躍するフィールドは私が全力で用意いたします。ですのであなたの持つそのお力を、まだ出会っていない多くの患者様に届けて頂ければと思います。 あなたのことを心待ちにする患者様がたくさんいらっしゃいます。 そんな想いに共感して頂ける皆様には、ご応募下さることを心よりお待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職場を知る