<3ヶ月でてい鍼を使った治療法を身につけ、めまい・耳鳴りから自律神経症状全般の施術経験を豊富に積める>人間関係のストレスがない職場で一緒に成長していきましょう!
それほど高い要求があるわけではありません。
普通に目を見て挨拶ができる。
普通に人と会話ができる。
普通に時間を守ることができる。
普通に言われたことを素直に守って実行できる。
人として普通の能力さえあれば問題ありません。
今までの経験は不問です。
そこから先は大成堂で成長させることができるからです。
大成堂は成長の場です。
そのため過去の能力は不問ですが学ぶことは多いので、
成長したい意欲を持っていないと、
大成堂で働くことはストレスになってしまうでしょう。
ただし、大成堂の文化として「怒らない」という決め事があります。
怒らず、指摘する。
できないことがあっても、ミスやトラブルを起こしてしまっても、それに対する感情は横に置いておいて、指示、指摘することを決め事としています。
これは目上から目下だけでなく同僚に対しても同じです。
また業務マニュアルを細かく設定しているので、
何をしたらいいか?迷うことはほぼありません。
このため、あなたは人間関係や職場環境においてストレスをほとんど感じることなく勤務することができるでしょう。
【大成堂の想い】
・患者さんに対して
今、社会に不安が渦巻いています。
その不安にやられてしまい病んでいる人がたくさんいます。
自律神経症状や心身症として体に現れたり、メンタルトラブルなって苦しんでいます。
ここに対して西洋医学はあまり有効な手段を持っていません。
私たちの扱う鍼灸こそが実は一番有効な手段だと確信しています。
この鍼灸という有効手段を駆使して、多くの病んだ人を単に改善させるだけでなく、幸せな人生を送れるようにしていくことを使命と考えています。
・鍼灸師に対して
大成堂に来院される患者はほとんどが自律神経系の症状、心身症と呼ばれる症状の方です。
単純に腰が痛いとか、肩が凝る、膝が痛いといった方はほとんど来院されません。
カイロプラクティク、整体、マッサージ、世の中にはさまざまな治療が存在しています。
その中で実は鍼灸が一番得意な分野は「心身症」だと確信しています。
心と体のアンバランスから生じるさまざまな症状が心身症であり、それをてい鍼を使って効果的に治す方法を大成堂では独自に構築してきました。
この技術はある一定レベルまでは短期間で身につけさせることができます。
そして早い段階で現場デビューして実際に患者と向き合うことで、それをより高め、深めていくシステムを大成堂では作り上げています。
本来なら何年も(下手をすると何十年も)かかってやっと手に入れられるレベルに短期間で引き上げることができるため、その後にまた後進を雇用することができるようになる。
この連鎖を続けることで、大成堂は大きな器となり、さらに若葉鍼灸師を雇用して成長させることができるようになる。私が追い求めた鍼灸師として学び成長できる場を今後も提供できるようになっていきたいと考えています。
【PR】
はじめまして、大成堂プロフェッショナル株式会社代表の藤田勇です。
大成堂という職場は、代表である私が今まで鍼灸師としてやってきて、こういうものがあったらよかったのにと思ってきたことを形にして、大成堂で働く仲間に提供できるように環境を整えてきたものです。
鍼灸師として現場でたくさん患者を治療して
腕を磨きたい
経験を積みたい
知識を深めたい
でも怖い先輩や院長と一緒に働きたくない
緊張したくない
やるべきことに迷いたくない
休みはちゃんと欲しい
ある程度ちゃんとした保障や待遇も欲しい
それを実現させた職場であなたも一緒に鍼灸師として成長していきませんか?
◇大成堂中医針灸院の特徴をピックアップ!
- 完全予約制・自費の針灸院
- 耳鼻科疾患や自律神経系の症状、不安障害などをもった患者さまがメイン
- 20代がメインで活躍するフレッシュな職場
- 1日30~50名の患者さまが来院するからどんどん経験も積める!
- 担当制となっているので、患者さまとしっかり向き合える
- 「ここまでできればOK」という明確な指標のあるキャリアパス制度あり
- 他の鍼灸師への教育・研修なども行っている院長のもと着実にレベルアップ可能
- 大成堂中医針灸院オリジナルの「てい鍼」のほか学べる技術多数!
- 残業ほぼなし&完全週休2日制でプライベートの時間もしっかり確保◎
◇安心して学びながら働ける環境を。
院長自身、現在の院になるまで多くの苦労をしてきました。学べる環境を探すことも大変です。経営面だって、最初は試行錯誤。そんな苦労があるからこそ、ここで働き、学ぶ先生たちにはそんな大変な思いをさせたくない。その思いで現在の職場環境を作ってきました。リピート率や離脱率といった目に見える基準で判断するキャリアパス制度、残業ほぼなし+完全週休2日制のゆとりある環境、3ヶ月でデビューできる充実したマニュアル・・・。きっとあなたもすぐに働きやすさを実感できると思います。
* * *
ある日、顔面けいれんの症状を抱えた女性が来院されました。厳しいご主人からの強い言葉の数々となかなか言い返せない自分自身。そのストレスの積み重ねから生まれた症状でした。日々の治療に合わせて対話を重ねていき、ある日その患者さまはご主人にどんどんと言い返せるようになったのです。その頃には顔面けいれんの症状もすっかり落ち着いていました。
きっと顔面けいれんの症状だけに注目してしまっていたら、このゴールにはたどり着けなかったでしょう。これが「患者さまが違和感を訴える箇所をどうにかする」ではない、私たちの施術です。
最初は難しく感じるかもしれません。でも、素直に学ぼうという意識をもって取り組める方、成長したい方であれば、きっとすぐに身につけられるはず。少しでも気になった方はぜひご応募ください。あなたとお会いできる日を楽しみにしています。
大成堂中医針灸院の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
施術を中心とした院内業務全般 入社から半年間は契約社員として契約(待遇面変更なし) ※原則半年以降は正職員雇用(条件などなし)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
初任給 230,000円 給与内訳 ・本給 190,000円 ・技術手当 25,000円 ・職能手当 10,000円 ・通勤手当 5,000円(一律) 昇給あり 3ヶ月ごと評価 昇給あり 3ヶ月ごと評価 ※キャリアパス制度・実力(売り上げ実績+α)による 賞与年1回 試用期間 3ヵ月(期間中は月給 220,000円) 試用期間中の給与内訳 ・本給 190,000円 ・技術手当 25,000円 ・通勤手当 5,000円(一律) 固定残業代なし
教育体制・研修
研修あり(入社後研修、定期研修) マニュアル完備 <3ヶ月でデビュー可能!安心の研修制度> ・まずはマニュアル(台本)を覚えていただきながら、てい鍼について学んでいただきます ・現場デビューまでの間は受付などの患者さま対応全般や院長の治療の見学などに入っていただきます ・マニュアルをきちんと覚えたら現場デビュー! ・最初のうちはめまいや耳鳴りを担当していただきます ◎中医学・気功・活法などを取り入れたてい鍼のほか、長野式鍼灸治療法、中国伝統針灸、オステオパシーについても学べます! ◎時折施術風景を撮影してもらい、随時フィードバックを行っています
勤務時間
火曜 9:15~13:30・研修 15:00~17:00(休憩90分) 水曜~金曜 9:15~13:30・15:00~19:15(休憩120分) 土曜 8:45~13:30・15:00~19:15(休憩120分) ※週勤務44時間・変形労働時間制(※特例措置対象事業場) ※残業ほぼなし ※予約がなければ早上がりにすることも可能
休日
日曜日・月曜日(完全週休2日制)
長期休暇・特別休暇
正月休暇(5日) 休暇制度(法定通り)
歓迎要件
経験者歓迎 新卒歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
1日の流れ
出勤
制服に着替えて、院内の掃除を含めた準備をする。
ミーティング
来院する患者の情報共有や、連絡業務等。
午前施術スタート
完全予約制で担当する患者の施術をする。
昼休憩
各自で昼食と自由休憩をとる。
午後施術スタート
完全予約制で担当する患者の施術をする。
掃除して退勤
施術業務が終わり、掃除をしたら退勤
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、大成堂中医針灸院のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国538345件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
就業中の方でもペースを崩さず応募できる求人です
就業中の転職活動は時間の制約で慌ただしくなってしまうことも。 大成堂中医針灸院の採用担当者はメッセージへの返信スピードが早く、日程の調整などスムーズに行えます♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職場を知る