にしもと整骨院・鍼灸院 玉造院鍼灸師求人(正職員

NEW
月給310,000

最終更新日:

スライドギャラリー

にしもと整骨院・鍼灸院 玉造院(鍼灸師の求人)の写真1枚目:玉造院受付

【施術力・雇用関係NO.1を目指し続ける】従業員が安心して働ける環境の中で、鍼灸師として施術力を向上できる唯一無二の会社です!

初めまして!にしもと整骨院・鍼灸院代表の西本です。

みなさん、年収1000万円ってどう思いますか?

日本では、年収を1000万円以上もらえる方は全体のおよそ5%です。
私たちの業界では自身で起業して成功された方以外で、この年収をもらっている方はほとんどいません。
もともとサラリーマンをしていた私は、30歳でこの業界での再スタートをきりましたが、はじめはなかなかうまくいきませんでした。しかし、いつもたくさんの仲間に恵まれ、感謝を感じながら真剣に仕事に取り組んでいくうちに、考えが生まれ、ビジョンが見えて、いろんな計画ができてきました。私の計画は、この業界の常識を覆すもので、そしてその全てが仲間のためのものです。そのひとつが、

年収1200万円~1800万円×100人計画!

私は、仕事の評価は給与で示されるべきだと思います。
仕事の評価とは、患者様からの「来て良かった、助かった、ありがとう。」この言葉をいただき、そこに結果がついてくるのであれば、それは給与として正しく評価されなければいけないと思います。
他にも、有給休暇や社会保障、開業支援など労働環境に投資をするのも私の務めです。これらの投資はスタッフが安心して、気持ちよく働いて、喜びに溢れた暮らしができて、社会に貢献できる会社であるための指針とも言えます。

患者様のため仲間達のために Total Winを実現し続ける

私たちの仕事は、患者様を健康にすることで、社会に貢献し、その社会から報酬をいたただき、現場で働くものに還元されるという仕組みです。
誰かがひとり勝ちをすることなく、患者様、社会、会社、 従業員、自分に関わるすべてのものが「Win」これが弊社の理念、「Total Win」です。
メディカルワンジャパンでは、スタッフ全員が「柔道整復師、鍼灸師になって良かった!」と喜びを感じ、また今以上にそう感じられる雇用環境の実現を実践し、向上を続けることで柔整、鍼灸業界の常識を覆します。私達の考えに共感できる方、チャレンジできる環境がこ こにはあります。 共に素晴らしい未来を実現させませんか。

代表取締役 西本勝雄

募集内容

募集職種

鍼灸師

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給310,000円

給与の備考

研修期間6カ月 月300,000円 昇給年2回、実績に応じた基準で評価 年齢、社歴、経験年数に関係なく成果分に応じて還元しています ・施術スタッフ 月給310,000円~390,000円 ・主任     月給330,000円~+α ・副院長    月給370,000円~430,000円 ・院長     月給420,000円~470,000円+α ・幹部、役員   月給500,000円~

想定年収

鍼灸師/1年
・入職1年目 360万円
・入職2年目 396万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労働保険、労災保険) ・引っ越し費用30万円まで負担 ・育休・産休制度 ・研修制度 ・有給休暇 ・独立開業支援

教育体制・研修

新入社員はOJTを実施、入社3ヶ月後から随時フォローアップ研修を配属院または、集合研修で行います。

勤務時間

10:00~14:00 / 15:15~20:00(休憩14:00~15:15)

休日

月曜休診+その他曜日1日固定休 年間休日118日~

長期休暇・特別休暇

夏季休暇5日、年末年始5日、勤続年数に応じた有給休暇

応募要件

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 見学・面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

大阪府大阪市中央区玉造1-6-6

大阪メトロ長堀鶴見緑地線 玉造駅から徒歩で2分 大阪環状線 玉造駅から徒歩で6分 大阪環状線 森ノ宮駅から徒歩で10分

設立年月日

2021年5月31日

施設・サービス形態

美容鍼、整骨院・接骨院、鍼灸院、外傷処置、リラクゼーション

営業時間

診療時間 10:00~14:00  15:15~20:00

休業日

月曜日

施設規模

ベッド6床

スタッフ構成

柔道整復師3名 鍼灸師4名 男性5名 女性2名

設備/機材

干渉波、超音波

にしもと整骨院・鍼灸院 玉造院の職員の声

鍼灸師

経験年数:1

更新日:

どのようなスキルが身につく職場ですか?

私は鍼灸師として入社したので、研修では「鍼をたくさん打つのかな」と思っていました。ところが、いざ研修が始まると、まずはひたすら指で押すことから始まったんです。そのときは驚きましたし、少し焦りました。というのも、研修を受けるまで、人の体を手技で施術をしたことがなかったのです。今はもう慣れましたが、慣れない手技で、最初の頃は指が痛くてたまりませんでした。 ですが、研修が終わっていざ現場に出てみると、この経験が非常に役に立ちました。鍼灸師としてある患者様の対応をした際、患者様の体を触ることで、具合の悪い部分がわかるようになっていたのです。手技と鍼の関連性に気づけた研修でした。

今の仕事のやりがいは何ですか?

入社してまだ4カ月ほどしか経っていませんが、一番心に残っていることは、患者様から初めて指名をいただいたことです。その患者様の症状は2回目の診療でほぼ治療できていたのですが、その後も継続してご指名をいただいています。やっぱりご指名をいただけるのは素直に嬉しいですし、やる気も出ますね。 なぜ経験の浅い自分がご指名をいただけたのかを考えると、「人間力」が一つの理由かなと思います。患者様を嫌な気持ちにさせてしまったら指名されることはないでしょうから。これからはより多くの患者様に満足してもらえるように「人間力」だけでなく、技術もさらに磨いていきたいと思います。

日々大切にしていることは何ですか?

日々の施術では「丁寧さ」を意識していますね。例えば、患者様が院にいらっしゃった際の最初のあいさつや声のかけ方です。特に新しい患者様を担当させていただく時は、声を普段よりも明るめにして話すことが多いです。私自身、黙ったまま手技をするのが苦手なので、お話ししながら施術することを心がけています。 患者様がお帰りになられる時は、カバンを出したりスリッパを整えてお出ししたりするなど、細かいところをできるだけ気にかけるようにしています。技術は1日でも早く先輩たちに追いつけるように努力していますが、足りない部分は人間力でカバーするつもりで、今は仕事に向き合っています。

柔道整復師(主任)

経験年数:2

更新日:

入職したきっかけを教えてください

私は怪我の治療に興味を持ってこの業界に入りました。子どもの頃に整骨院の先生にお世話になったことがきっかけです。 小学生からバスケットボールを始めたのですが、12歳の時に怪我をしてしまい、整骨院に通うようになりました。今も覚えているのは、私の試合前に、整骨院の先生が診療時間の合間をぬって私のテーピングを巻くためだけに会場まで来てくれたことです。 高校生の頃はUSJのクルーになりたいと思ったり、専門学校時代も別の職種を考えたりもしましたが、やっぱり怪我や体の痛みで困っている人に対して、力添えできるような人間になりたいと思い、この業界の門を叩きました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

入社1年目の頃は、自分の思い通りに施術ができず苦しさを感じていましたね。入社後の研修では、指が痛くなるくらい練習しているのに、全然上達している気がしなくて。患者様に治療効果が現れなかったこともあり「どう治せばいいのだろう」と悩みました。業務が終わってから、先輩にお願いして、練習に付き添ってもらうことも。試行錯誤を続ける中で、患者様に初めて「ありがとう」「楽になった」との声をいただいたことが一番心に残っています。 今でも、痛みが急に出てきてつらい顔をして入って来られた方が笑顔になって院を後にされる姿を見ると、やりがいを感じますね。

職場の魅力について教えてください

当社の特徴の一つは、入社当初から経営が身近に感じられることです。会社売上や経費、利益といった経営に関する項目や、患者様の満足度などが数値化されており、在籍年数に限らず誰でもアクセスすることができます。 私は入社当初、別業種での独立を考えていましたが、現在はここで働き続けたいと強く思うようになりました。主任という立場でもあるので、役職の責務を果たしつつ「管理柔道整復師」の資格の取得を目指しています。取得できたら副院長や院長への道も開けてきますので、今まで以上に患者様に喜んでもらえるような結果を出して、一緒に働く仲間と喜べる環境をつくります。そして最終的には役員を目指したいと考えています。

1日の流れ

出勤

制服に着替え、患者様受け入れの為の準備、掃除を行います。

朝礼

朝の挨拶後、1日のスケジュール、院の方向性の確認、患者さんの申し送り、カルテ確認を行います。

午前診療スタート

施術内容や施術の所要時間で変わってきますが、午前診平均5~6人担当します。

休憩

午後診に向けた準備を軽く終えた後は昼食です。お弁当を持参したり、買いに行き院内でみんなと食べたり、外に食べに行ったりと、それぞれで過ごすことが多いです。各店舗美味しい飲食店が近くにあるので是非! 昼食後は各自、自由に過ごしています。自分のケアをしたり、お昼寝したり、勉強したり・・・etc

午後診療スタート

午後は仕事終わりの方もいらっしゃり身体の治療が多くなりやすいです。担当人数は平均で7~8人ほどです。

締め作業

20時に診療が終わるように予約を入れているため、日によって終わる時間が前後することも残業が突発的に発生することもありません。

退勤

治療院業界の多くが診療後、勉強会や練習を行いますが、MOJでは勤務時間内で研修や練習を行います。 勤務時間内の生産性を高めて、時間効率を考える。また、働くスタッフの環境を良くしたいという代表の想いからこのようなスタイルをとっています。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

にしもと整骨院・鍼灸院 玉造院の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

山内 僚二

株式会社Medical One Japan 採用担当の山内です。 2017年に鍼灸師として入社し、1年ほど一般施術者として勤務した後、分院を開院する際のオープニングスタッフとして転属、その後院長を引継ぎ、今はエリアマネージャー兼採用担当をメインの仕事にさせてもらっています。 関わったモノすべてがWinになることが一番です!

はじめまして!株式会社Medical One Japan にしもと整骨院・鍼灸院の採用担当をしております山内と申します。 就職というのは、人生の中での「節目」になると思います。人生を竹で例えるなら、その「節」はご自身の成長にの為にはなくてはならないものです。自分の「足」で様々な企業を回り、「目」と「耳」と、そして「肌」でその会社の中身や社風、担当者の話を聞き、感じとってください。その中で自ら考え判断することが、とても重要だと感じています。 そして、何よりも私たちの理念である「Total Win or No Deal」に共感して頂ける方。私たちは、自分が独り勝ちするのではなく、自分に関わる全てのモノが「Win」になることを第一に考え、日々取り組んでいます。会社の条件面の変化もその一つで、条件・待遇面では業界トップクラスです。私たちもまだまだ完璧ではありません。本当に日々、改善・成長だと感じています。 一緒にこの業界の景色を変えていきませんか? 私たちのヴィジョンに賛同してくださる方、お待ちしております。お会いできる日を楽しみにしています!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

大阪府(1162件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他のリハビリ/代替医療の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す