週2~5//朝だけ・夕方だけの勤務OK//無資格でもOK♪
当園では体操やスイミング、リトミック、英語に触れるなど様々な試みを行っています。そこで成長していく子供たちを見守り、ともに成長を喜び合うことのできるこのお仕事はとてもやりがいのあるものです。
これからの未来ある子どもたちに全力でぶつかっていける方、ぜひ私たちに力を貸してください!
子育てが少し落ち着いて、働き始めようかな?という方
子どもが幼稚園に行っている時間に働いてみようかな?という方
昔は幼稚園の先生をやっていたけど、少し現場を離れていた方
子育て経験のある方、子供が大好きな方
みなさん大歓迎です♪
女性がたくさんいる職場ですので、子育て中でも理解のある働きやすい環境です!!!
先生たちもいつも明るく、元気のある職場ですよ♪
ぜひ一度、ご見学にいらしてください♪
募集内容
募集職種
仕事内容
☆幼稚園内での保育補助(担任補助)や「預かり保育」での保育 *朝と帰りの園バスに乗ってくださる方 *担任の補助として、制作や準備を手伝ってくださる方 *預かり保育に入ってくださる方 ★勤務時間は相談可能! ★土曜日も入れる方歓迎 ★短時間勤務も可 ★早番(7:30~)、遅番(~19:00)の勤務ができる方大歓迎
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
昇給あり 3か月の試用期間あり(試用期間の労働条件:同条件) 資格取得後は給与もUPします!
待遇
教育体制・研修
資格のない方は子育て支援員の資格を取得できます。
勤務時間
休日
土・日・祝 ※週2~5日で勤務日応相談
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇あり 夏休み、冬休みも相談により長期休暇可能です
歓迎要件
子育て支援員、保育士、幼稚園教諭の免許のある方大歓迎 ブランクのある方、免許を持っていても経験がない方でも大歓迎 バス送迎に同乗して頂ける方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
施設規模
休園日
学校法人植竹学園 越谷わかば幼稚園の職員の声
幼稚園教諭
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
一度大学で、保育とは違う学部を専攻していましたが、どうしても子どもに携わる仕事に就きたくて心機一転学校に入り直して保育者を目指しました。養成校時代の講師の先生が、当時植竹学園の学園長先生で、その先生の保育感が子ども主体の保育でそれに感銘を受けて、植竹学園に就職を希望しました。それから、もう13年が経ちます。
職場の魅力について教えてください
私は、男性ですが、男の先生ならではの仕事を任せていただけたり、いろいろな提案や、保育の仕方など現場の先生達に任せて頂けるので、経験年数に応じた経験をさせてもらえます。同じ系列の園の中にも男性職員もいるので、励まし合いながら続けて来られました。チーム保育の園なので、先生達がお互い色々な面で補い合って保育する事が出来ます。
今の仕事のやりがいは何ですか?
今は延長保育クラスの担当責任者をしています。保育時間外で働くご両親に変わって遅くまで子ども達と一緒に過ごしますが、幼稚園の教育時間時間とは違う、家に帰って来た安心感やリラックスムードを大切に保育しています。 昼間、幼稚園の担任には見せないような顔を見せてくれたり、長時間なので子ども同士が兄弟の様に心を開き合っている姿を見ると、少しは共働きのご家庭のお子さんの為に役に立っている気がしてやりがいを感じます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 事業者紹介
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介