募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- 正職員 月給 204,000円 〜 234,000円
- 仕事内容
- 担任補助 園児の安全管理 教材準備 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:なし
- 応募要件
- 幼児の成長を共に共感したい方 45歳以下(長期勤務によるキャリア形成のため) 新卒可 ※経験・学歴不問 ※無資格可
- 住所
- 東京都狛江市中和泉3-14-8 小田急線 狛江駅から徒歩で13分 小田急線 和泉多摩川駅から徒歩で19分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備無資格可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るウィズブック保育園中野島の保育補助求人
★無資格保育補助【川崎市多摩区】★早番手当♪給食あり♪交通費支給♪一人一人に寄り添った保育園で保育パートをしてみませんか?
- 給与
- パート・バイト 時給 1,162円 〜
- 仕事内容
- 保育補助業務全般 ・加配児の保育補助をお願いします
- 応募要件
- 無資格者OK
- 住所
- 神奈川県川崎市多摩区中野島3-13 JR南武線 中野島駅すぐ
- 特徴
- スピード返信未経験可駅近(5分以内)社会保険完備無資格可残業ほぼなし交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
- 給与
- パート・バイト 時給 1,162円 〜 1,200円
- 仕事内容
- 1~5歳児の保育補助業務全般 お散歩誘導、食事介助、おむつ交換、読み聞かせ等々 リーダーの先生の補助や片付け・準備など、状況を見て必要な補助をお願いします。 【一日の流れ】 7:00 開園 9:00 朝の会 お散歩 11:00 給食・調理・配膳 12:00 寝かしつけ 13:00 日誌等の書き物&休憩 15:00 おやつ 帰りの会 20:00 閉園 ◎園児が安心して過ごせる保育園を一緒につくっていきましょう◎
- 応募要件
- ・「子育て支援員(地域保育コース)」をお持ちの方 お持ちでない方:応相談 ・必要なPCスキル:一般的な入力スキル ・ダブルワークの方は、園のシフトを優先できる方 ・学生可 ・年齢不問 ※早番または遅番勤務が可能なこと
- 住所
- 神奈川県川崎市多摩区登戸2437-1 トウシンビル1階 小田急線 登戸駅から徒歩で3分 JR南武線 登戸駅から徒歩で4分 小田急線 向ヶ丘遊園駅から徒歩で4分
- 特徴
- 未経験可託児所・保育支援あり駅近(5分以内)社会保険完備車通勤可無資格可
スポットワーク情報を読み込み中です
資格・経験不問!週1日・14:00~18:00勤務◎子どもたちの成長を一緒に見守っていきませんか?
狛江こだま幼稚園は、学校法人狛江こだま学園が運営する幼稚園です。個性を尊重し、基本的な生活習慣を身に着けるなど小学校に上がる前の幼児教育を担っています。子どもたちがのびのびと幼稚園での生活を楽しめるよう、さまざまな体験ができる環境を整えています。
幼稚園で働くのが初めての方もOKです
- 資格や経験は特に不問です。幼児教育に興味のある方、子ども好きの方なら楽しく働ける職場ですよ。
- 勤務については週1日からお気軽に相談可能です。14:00~18:00の午後のみ勤務です。
募集内容
募集職種
水泳指導職員(保育補助)
仕事内容
保育中のプール指導 課外活動の水泳指導 雇用期間の定めあり・1年(自動更新)
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,200円〜
給与の備考
昇給あり 通勤手当 上限18,000円/月 ※試用期間6か月・期間中の条件変更なし
長期休暇・特別休暇
有給休暇 育児休業取得実績あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
アクセス
設立年月日
2007年5月16日
施設・サービス形態
幼稚園
保育理念・運営方針
【教育目標】
集団生活を経験することで、社会性を身につけるとともに個性を伸ばし、豊かな情操と健康な身体を育成する。
1.個性を尊重し、人間形成の根幹ともいうべき健全な心身の育成を目指す。
2.基本的な生活習慣を身につけ、豊かな情操の芽生えを育み、正しい対人的、社会的な 態度の素地を育成する。
3.生活経験を通し、思考力、自主的態度、自立心などの高揚を図る。
保育・教育プログラム
絵画・製作、音楽活動、言語表現、自然・文化体験、身体機能の向上・育成 等
定員
合計 420名
施設規模
敷地面積 6,421平方メートル
建物面積 2,445平方メートル
園庭面積 3,802平方メートル
保育時間
08:40~14:00
(午前保育の場合は降園時刻11:25)
休園日
土曜日・日曜日(土曜日に保護者関連行事を設定する)、国民の休・祝日、夏期休業 7月21日~8月31日(8月に夏期保育を5日間実施する)、冬期休業 12月23日~1月7日、春期休業 3月21日~4月7日、開園記念日 5月16日、その他 園長が特に定めた日
行事・イベントスケジュール
一学期
入園式、進級式
歯科検診・内科検診
避難訓練・交通安全指導
ふれあい動物園
保育参観
夕涼み会
夏期保育
二学期
運動会
さつまいも掘り・焼き芋大会
子ども会
餅つき大会
保育参観
三学期
豆まき
お店やさんごっこ
お別れ会
卒園式
保育参観
毎月 誕生会
隔月 身体測定
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 事業者紹介
- 求人の見方・転職ガイド