募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜 450,000円
- 仕事内容
- 利用者様のご自宅にお伺いをして生活のサポートを行います。 【主な仕事内容】 ・身体介護 ・家事援助 ・通院介助 ・重度訪問介護 ・行動援護 ・移動支援 ・同行援護 就業場所の変更の範囲:なし 業務内容の変更の範囲:なし
- 応募要件
- 准看護師または看護師 経験、学歴不問 第二新卒可 ブランク可 年齢不問
- 住所
- 京都府京都市中京区柳馬場通竹屋町下る五丁目228番地 碇ビル2階 京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅から徒歩で6分 京阪本線 三条駅から徒歩で7分 京阪鴨東線 三条駅から徒歩で7分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問副業OK
スポット求人情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る医療法人知音会 京都新町病院の正看護師求人
賞与年2回◎年間休日数124日☆地域密着の病院での正看護師のお仕事です☆
- 給与
- 正職員 月給 230,700円 〜 416,800円
- 仕事内容
- 看護師業務 仕事内容の変更範囲:変更なし 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 正看護師 必要なPCスキル:電子カルテを導入しています。 年齢 18歳~59歳※定年を上限/深夜業務のため 学歴不問
- 住所
- 京都府京都市中京区六角通新町西入西六角町109 阪急京都本線 烏丸駅から徒歩で約6分 京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅から徒歩で約8分 京都市営地下鉄東西線 烏丸御池駅から徒歩で約8分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給年収500万円以上可能
スポット求人情報を読み込み中です特徴が同じ求人
レッツ倶楽部ウォーク&スパ京都三条の機能訓練指導員求人
【月給35.4万~/残業ほぼなし/退職金あり!/マイカー通勤OK】 明るく楽しい雰囲気のリハビリ特化型デイサービスで機能訓練指導員として働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 354,600円 〜
- 仕事内容
- 〇機能訓練指導員としての業務(毎月1日~20日) ・体力測定や日々の個別機能訓練の指導 ・パソコンによる機能訓練計画書の作成や評価 ・ご利用者様の送迎 他
- 応募要件
- 看護師または准看護師 自動車運転免許をお持ちの方
- 住所
- 京都府京都市中京区小川通三条下る猩々町124番地1 京都市営地下鉄東西線 二条城前駅から徒歩で9分 京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅から徒歩で9分 京都市営地下鉄東西線 烏丸御池駅から徒歩で9分
- 特徴
- スピード返信未経験可通所介護・デイサービス社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
スポット求人情報を読み込み中です
土日祝定休♪オンコールなし!残業なし!
やりがいを実感できる職場です
- 土日祝はお休み。日勤のみの勤務なので夜勤手当などはありませんが、基本給の水準が高めなので安心です。
- 訪問手当・営業手当など実績に応じた手当があるのがうれしいポイントです。
- 一般的な訪問看護とは少し違った経験が積めるのが魅力です。より幅広い知見を身に着けたい方にもピッタリですよ。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護ステーションでの訪問看護業務(利用者様へのメンタルヘルスケア、バイタルチェック業務中心) 訪問先:就労移行・就労継続支援施設・放課後等デイサービスなどを中心 移動手段:自転車、バイク、自動車
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給 230,000~350,000円 賞与あり 昇給あり 皆勤手当 10,000円~ 資格手当 8,000~12,000円 通勤手当 上限 20,000円/月 ※試用期間3か月・条件変更なし ※固定残業代なし ※裁量労働制なし
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度(勤続5年以上) 定年60歳
教育体制・研修
勤務時間
9:00~18:00 休憩60分
長期休暇・特別休暇
有給休暇
応募要件
正看護師もしくは准看護師 実務経験3年以上
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2020年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
訪問看護ステーションecmo(エクモ)の職員の声
看護師/准看護師
経験年数:4年
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
看護師スタッフ全員が温和でアットホームな職場なところが働きやすく、また、残業がないため、ライフワークバランスを重視して働くことができます。看護師同士の関係性がよく、人間関係もとても良いところが特に働きやすさに繋がっています。
職場の魅力について教えてください
・残業がほとんどない ・直行直帰が可能 ・看護師には珍しく土日祝が休みでオンコールがない ・人間関係が良い ・相談がしやすい ・有給の希望がほぼ通る ・利用者さんとの時間が密に取れる ・最初は同行訪問から開始となり、安心して訪問に臨める
看護師/准看護師
経験年数:7年
更新日:
転職のきっかけ
私は、新卒で急性期病院の病棟で勤務していました。 出産を機に子育てと両立できる、夜勤のない外来に移動をしようと悩んでいました。 そんな時に偶然、以前退職された先輩に会ったのです。その先輩は現在、訪問看護ステーションで勤務されていました。 病棟では、なかなか患者さんに寄り添っての看護ができず歯痒さも感じていましたので、 先輩の話を聞いているうちに病棟勤務では感じられない充実感があるのではないかと思うようになったのです。 それが私が訪問看護に転職しようと思ったきっかけでした。
今の仕事のやりがいは何ですか?
カウンセリングと聞くと、初めは未経験で心配でしたが 病状のことに限らず、普段の生活での出来事や世間話をする事も多いです。 回数を重ねる毎に関係性が深まり、利用者様も気軽に話をしてくださります。 気軽に話が出来る関係性になると、ちょっと気になる事や、悩みを相談してくれることも多く、実はそれが重要な病状のサインとなり、早期発見に繋がる可能性もあります。
一緒に働きたい方を教えてください
今のステーションの雰囲気は、アットホームな環境です。 いい意味でおせっかいなメンバーが多いので、困ったときはお互い様で助け合えるような関係性が作れる方と一緒に働きたいです♫ 患者さんとしっかり向き合って看護したい方は向いてると思います。
1日の流れ
朝礼
・訪問確認 ・連絡事項 など *訪問開始時間の都合により、家からの直行勤務が可能なので、事務所に寄らず訪問先に向かうスタッフもいます。
訪問準備、移動
車・電動自転車・バイクなどで、訪問先へ移動 (訪問先までの距離に応じて異なる)
午前の訪問スタート
午前中に2か所の施設に訪問へ行きます。
休憩
車・事務所内など、それぞれの場所・都合に合わせて休憩を取ります
午後の訪問スタート
午後に1か所の施設に訪問へ行きます。
情報共有、申し送り、書類業務
ステーションに戻り、スタッフ間での申し送りを行います。 また、ケアマネジャー、訪問先のスタッフと電話、メール等で情報共有を行っていきます。 訪問看護ステーションecmo(エクモ)では、同世代の方も多く、気軽に相談することができます。 情報共有以外に、書類業務だと主に報告書の作成などがあります。
在宅訪問看護
利用者宅へ2件訪問します
退社
お疲れ様でした! 退勤時間と同時にみんな退社します! *訪問終了時間の都合により、訪問先からの直帰が可能なので、事務所に寄らず直帰するスタッフもいます。
訪問看護ステーションecmo(エクモ)の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
採用担当者 鈴村明日香
私の前職は、看護師さんの転職をサポートするコンサルでした。その中で「看護」という仕事の大変さを知りました。やりがいを感じながらも家庭との両立が難しいのが当たり前の職業ですが、働く人が幸せでないといいサービスが提供できない!「働きづらさ」を解決したい!という想いで弊社を創業しました。”互いに助け合えるチーム”を目指して毎日頑張っています。仕事も、家庭も、どちらも頑張る人材を全力でバックアップします。
ecmoの意味は、フランス語の「éclat=輝き」と「mou=柔らかい」を掛け合わせ、利用者様だけでなく、ご家族様、看護師、関わる全ての人が、自分らしく輝いて欲しいという願いを込めました。私たちは、看護を通して"こんな自分って大好き"と自分らしさを引き出すサポートをさせて頂きたいなと考えております。 当社が大切にしているのは、オン・オフのメリハリ。プライベートも存分に楽しむからこそ、仕事にも集中できると考えています。そのため、全員定時上がりするのが当たり前。完全週休2日制の年間休日は125日です。社内は、和気藹々とにぎやかな雰囲気です。コミュニケーションを大切にする姿勢は、会社全体に浸透しています。だからこそ自然なチームワークが成り立ち、円滑な人間関係につながっています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報