週2~3日から 曜日や時間帯もご相談ください! 河内長野・狭山・堺・富田林から勤務OK
そんな想いをお持ちの方は、ぜひ一度喜仙訪問看護ステーションへお越しください。
私たちは、スタッフ同士がお互いを尊重し合い、支え合う温かいチームワークを何よりも大切にしています。
利用者様に寄り添った質の高い看護を提供するために、まずは働く人の安心と笑顔を守る環境づくりを徹底しています。
事業所は河内長野市役所の近くにあり、狭山市・堺市・富田林市など近隣エリアからもマイカー通勤OK&好アクセス。
まだ立ち上げから3年目の若いステーションですが、だからこそあなたの意見やアイデアがカタチになるやりがいがあります。
今の環境にモヤモヤしている方、もっと伸び伸び働きたい方、
ぜひ一度、見学やお話だけでもお気軽にご連絡ください。
あなたらしく輝ける職場が、ここにあります。
募集内容
募集職種
仕事内容
ご利用者様のご自宅を訪問し、医師の指示やケアプランに基づいた看護業務を行っていただきます。 <主な業務内容> 健康状態の観察(バイタルチェック・問診など) 医療処置(点滴、褥瘡処置、カテーテル管理など) 服薬管理・指導 療養上のアドバイスや生活支援 ご家族へのサポートや相談対応 記録作成(iPadで簡単入力可) 1日に2~4件程度の訪問を想定しており、移動には社用車または自家用車(ガソリン代支給)を使用できます。 同行訪問からスタートしますので、訪問看護が初めての方やブランクのある方も安心してご応募ください。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間の期間6ヶ月 2. 試用期間中の賃金(変更なし) 3. 試用期間中の雇用形態(変更なし)
教育体制・研修
資格支援制度あり 本人の希望により外部研修を受けることもできます
休日
土日休み 曜日、出勤日数はお気軽にご相談ください
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇あり パート勤務でも有給があります
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
加算対応
訪問看護ステーション喜仙の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
森 貴大
デイサービス喜仙 管理者 作業療法士の森と申します! 介護保険におけるサービスで一番多いと考えられるデイサービス。しかし、医療職のほとんどは訪問看護に所属しており、地域の高齢者の一部しか医療的知識情報を共有することができていない状態です。だからこそ喜仙はリハ職を常駐し、そういった課題に向き合います!ぜひ一緒に他の地域課題も見つけ、取り組んでいきましょう!
<喜仙の魅力> 喜仙の自慢は「ひと」「スタッフ」です! デイ未経験ばかりのスタッフでオープンし、現在に至るまで介護未経験の方も加わり、 専門職が行き交うなかで互いを認め合い、支えあいながら走ってきています★ 施設見学希望がある場合は個人的には「うちのスタッフさんたちをみてくださーい!」と言いたい(笑) それくらい素敵な職場です。 <喜仙が求める人材> ★知識・技術ではなく人柄重視の採用(知識・技術はしっかり伝えます!人柄は変えられないので。。。) ★他人のミスを責めない(自分も常に責任があるという自覚を持ってくれるひと) ★短所を補い合い、長所を認め合う これだけです!!! ☆彡 地域と高齢者をつなぐオモロいイベントを考えてみたい! ☆彡 地域を盛り上げるイベントを考えてみたい! ☆彡 普通と違ったレクをやってみたい! ☆彡 自分の考えたことをやってみたい! ☆彡 管理者等のいろんなキャリアアップをしてみたい! 皆さんの希望に耳を傾ける会社です! 一緒に新しい組織を作り上げていきませんか?
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 仕事お役立ち情報
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報