【土日休み/未経験OK】運動療育を中心とした放課後等ディサービスで働いてみませんか?子どもが大好きな方、子どもと関わるお仕事を探している方におすすめです♪
「放課後等ディサービスBellthy」について
接骨院・整体院・トレーニング・エステ・ディサービス・訪問鍼灸の事業を展開している株式会社SUZUKI HEALTH PLANNINGが運営する施設の1つです。医療関係者を中心に組織運営する弊社では、脳神経が発達段階である12歳以下の発達障害児に対する、脳神経の発達・発育を目的としたリハビリや療育に力を入れています。
①運動療育
理学療法士が監修するコーディネーショントレーニングを由来としたアプローチを行なっています。
②感覚療育
鍼灸師が監修する小児鍼を由来とした感覚受容器へのアプローチを行っています。
③食育
敷地内の畑で野菜を育てて食べたり、お料理イベントをするなど、食事の大切さと栄養習慣についての情報提供をしています。
様々な資格を持った専門スタッフが、チーム一丸となって子どもたちの発達・発育支援に取り組んでいます。
お仕事について
- 普通自動車運転免許をお持ちの方・児童指導員の資格を満たす方でしたら、経験や年齢を問わずご応募いただけます。
- 5年以上の保育経験がある方や介護・福祉系の資格をお持ちの方は大歓迎です☆
- 社内外での研修制度がございますので、未経験の方も安心して働くことができます。
- 社会保険完備で、各種手当や昇給制度、賞与の支給もあり、安心して働ける職場です。
- 毎週土・日はお休み♪プライベートも大切にできます。
私たちの理念は「未来貢献」です。
障害のある子どもたち一人一人の特性に寄り添い、発達発育を支援し、今よりも未来に貢献したい!という想いで仕事をしています。
子どもたちのために働きたい!という方はぜひご応募ください!
募集内容
募集職種
仕事内容
発達障害を持った小学校1年生~6年生を対象としたサービスです。 生活能力の向上を目指すための支援、療育のサポート、個別支援計画作成補助や記録等の事務作業、送迎が主な業務です。 子どもが楽しめる運動やイベント、制作など色々なプログラムをスタッフ全員で考えていきます。 資格やスキルよりも子どもの教室らしいアイデアをどんどん出してほしいと思っています。 ≪未経験歓迎・学歴不問≫ 「資格は持っているけど障害福祉の経験がないから不安・・・」という方もご相談ください。 入社時にはしっかりとフォローアップします! ☆キャリアアップ☆ グループ内で多事業を行っているので、適正に合った配置転換でキャリアを形成していきます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 168,000円 ・役割手当 46,000円 ・固定残業代 34,017円~38,786円(22時間分、超過分は追加で支給) 該当者のみ支給 ・資格手当 10,000円~30,000円(国家資格等あれば) ・住宅手当 10,000円~20,000円(自己名義の賃貸又は持家) 昇給あり 実績1月あたり5,000円~10,000円 賞与あり(決算賞与) 職務給制度あり(各職務に合わせた人事評価制度規定あり) ※試用期間半年あり ・基本給 160,000円 ・役割手当 45,000円 ・固定残業代 32,587円~37,355円(22時間分、超過分は追加で支給) ・資格手当 10,000円~30,000円(国家資格等あれば) ・住宅手当 10,000円~20,000円(自己名義の賃貸又は持家)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
残業月20時間以内 9:00~19:00間で実働8時間 休憩時間 60分~120分 ※時間外 月平均10時間 学校休業日 8:30~17:30間で実働8時間(休憩60分)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後10日) 育児休業取得実績あり 産前産後育児休業制度:産後1年間
歓迎要件
子どもに関わるお仕事をされた経験がある方大歓迎です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2020年5月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る