募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るこども発達サポート運動療育型放課後デイサービス ロジコの児童指導員/指導員求人(正職員)
NEW☆月給25万円☆運動療育型の放課後デイサービス!運動を通じて笑顔と自信を引き出す支援を一緒に目指しませんか

- 給与
- 正職員 月給 250,000円
- 仕事内容
- 運動療育特化型の放課後デイサービスです! 運動内容が決まっているので運動な苦手な方も安心してご就業いただけます(^^) ・療育内容 通称:まずはロジコトレーニングと呼ばれるトレーニング内容を行い、その後縄跳び/鉄棒/マット運動などの学校体育で行う種目を行います!(集団での運動となります) ロジコトレーニングにおいては、モニターで映像が流れるので、映像通りに真似が出来るよう子供たちへのサポートをお願いします! 種目の練習においても、あらかじめ職員で進め方を共有してから取り組みますので、種目経験がなくとも指導できる内容です! 運動経験が少ない方もご安心ください(^^) ・レクリエーションの企画と実施 進級進学/ハロウィン/クリスマスなどイベント毎にレクリエーションなどを行なっています! 子供たちが楽しめる内容を一緒に考えましょう! ・送迎業務 近隣の学校や各児童の自宅への送迎業務を行います。 ※運動免許をお持ちの方大歓迎です! ・書類作成 子どもの担当をお願いします! 定期面談や運動評価の際に、担当児童の書類作成をお願いします! ・お子様、ご家族、学校の先生などとの相談業務 相談業務についてはスタッフ間で協力して行いますので、ご安心ください! 運営法人:株式会社アストレ 医療・介護・福祉に特化し、全11施設を運営しています。 「全ての人にとって適切で自由な健康の選択を」 という経営理念のもと 患者さん・利用者さんのより良い身体づくりのサポートに取り組んでいます。 熱い想いをお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に働きましょう! 皆様からのご応募お待ちしております。 ・業務の変更の範囲無し ・就業場所の変更の範囲:法人本部及び、法人が定める事業所
- 応募要件
- 児童指導員該当資格(保育士、学校教諭等)いずれかの資格を所持で可 ※保育士は、児童指導員の要件を満たす保育士資格をお持ちの方 ≪無資格の方でもご応募可能です!≫ 経験、年齢、学歴不問
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区本山南町7丁目4-31 極東陸送ビル201号 阪神本線 深江駅から徒歩で11分 JR神戸線(大阪~神戸) 摂津本山駅から徒歩で15分 JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手駅から徒歩で15分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備社会福祉士週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る放課後等デイサービス マリアーノみかげの児童指導員/指導員求人(契約職員)
【土日祝休み】未経験可!放課後等デイサービスで児童指導員のお仕事です

- 給与
- 契約職員 月給 200,000円 〜 230,000円
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスにおける児童指導員業務全般 雇用期間の定めあり 半年 契約更新の可能性 あり(原則更新)
- 応募要件
- 児童指導員の資格要件を満たす方 未経験可
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区御影塚町4丁目14-17 101 阪神本線 石屋川駅から徒歩で5分 阪神本線 新在家駅から徒歩で7分 JR神戸線(大阪~神戸) 六甲道駅から徒歩で14分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
特徴が同じ求人
わくわくタッチの児童指導員/指導員求人(正職員)
研修制度があり安心♪年間休日125日◎放課後等デイサービスで正職員の児童指導員として働きませんか?

- 給与
- 正職員 月給 190,000円 〜 200,000円
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスでの児童指導員業務全般 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:なし
- 応募要件
- 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・社会福祉士 ・幼稚園教諭 ・教員免許(小中高) ・児童指導員任用資格 普通運転免許(AT限定可) PCスキルのある方 経験者のみ ブランク可 年齢不問
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区徳井町4丁目1-15 コンブリオアダチ1F南号室 阪神本線 石屋川駅から徒歩で8分 阪神本線 新在家駅から徒歩で9分 JR神戸線(大阪~神戸) 六甲道駅から徒歩で10分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備社会福祉士週休2日年間休日120日以上交通費支給年齢不問
◆資格不要◆指導員として働いてくださる方を募集しています!!
【大切にしていること】
ひまわりプラスでは遊びを通して子どもをじっくり観察することを大切にしています。
アセスメントには多角的な情報収集のうえでの分析を大切にしています。できた喜び
を分かち合うことを大切にしています。そして子どもたちを元気にします。
療育においては感覚統合を意識した療育グッズや様々なアセスメントツールを用いて、
子どもに楽しんでもらいながらより品質の高い療育をしていきます。
療育をまじめに行う教室です!パートとしての児童指導員を募集しています!
【事業所のみらい】
多角的なアセスメントを行い、子どもひとりひとりの個々の療育プランの品質を高めてい
きます。
【強み】
やりたい療育をみんなで話し合えます。子どもひとりひとりの特性に応じて自由な療育方
針を決定できます。子連れ出勤が認められています。働くスタッフにも優しい職場です。
研修体制はWEB研修を用意しています。
【こんな人に来てほしい。】
子どもと積極的に関われる人。他人の意見をしっかりと傾聴できる人。自ら調べ学べる人。新しいことにチャレンジでき
る人。
募集内容
募集職種
仕事内容
ソーシャルスキルトレーニングを行う児童発達支援事業所における指導員として、お子様の直接支援 ・遊び、トレーニングの提供 ・食事、トイレなどの補助 等
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給 180,000円 処遇改善費用 45,000円 交通費別途支給
教育体制・研修
研修制度あり
勤務時間
8:30~17:30 9:30~18:30 休憩60分(シフト制8時間勤務)
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏季休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
1日の流れ
送迎業務及び朝の準備
未就学児のお子さまを各ご家庭までお迎えに伺います。送迎業務がないスタッフは、机の高さ調整や座席の配置など、当日の活動に向けた準備を行います。
児童発達支援子ども達の到着
午前中は未就学児が対象となるため、到着後の朝の準備を見守りながら必要に応じて支援を行います。持ち物が所定の場所にきちんと置けているかを確認し、トイレや手洗いへの誘導も丁寧に行います。
朝の会
子どもたちが集中できるよう、絵本の読み聞かせや手遊びを通して気持ちを整えてから朝の会を始めます。朝の会の後は、音楽に合わせて楽しく体操を行います。
主活動
毎日、設定された主活動を行います。活動中は、子どもたちの様子を見守りながら、必要に応じて支援や声かけを行います。
お弁当の時間
食事に介助が必要なお子さまには、個々の状況に応じて丁寧に食事支援を行います。
児童発達支援終了・送迎
終わりの会を行った後、子どもたちをご自宅まで送迎します。送迎に同行しない職員は、支援記録の作成や午後の活動に向けた準備を行います。必要に応じて、この時間帯に職員会議を実施することもあります。
放課後等デイサービス:お迎え対応
放課後等デイサービスに参加する子どもたちを、各学校までお迎えに伺います。
宿題・自立課題の見守り
子どもたちが宿題や自立課題に取り組む様子を見守りながら、必要に応じて支援を行います。状況に応じて、本読みを聞いたり、課題の採点をしたりして、学習への意欲を育みます。
主活動
毎日、設定された主活動を行います。活動中は、子どもたちの様子を見守りながら、必要に応じて支援や声かけを行います。
送迎対応
子どもたちをご自宅まで安全に送迎し、保護者の方には当日の活動の様子を簡潔にご報告します。送迎に同行しない職員は、支援記録の作成や施設内の清掃、翌日の準備などを行います。
ひまわりプラス石屋川教室の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
漆原 伸之
2023年2月17日 法人設立 2023年9月1日 神戸市の認可を得てひまわりプラス石屋川教室を開業。 法人代表者です。
子どもたちの成長を支える仕事に興味がある方、ぜひご応募ください!未経験でも安心の環境で、働きながら学び、自分も成長できます。シフト調整が柔軟で、「働くママ」にも最適な職場です。詳細はお気軽にお問い合わせください!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る






