児童発達支援/放課後等デイサービスsora児童指導員/指導員求人(パート・バイト

時給1,200

最終更新日:

スライドギャラリー

児童発達支援/放課後等デイサービスsora(児童指導員/指導員の求人)の写真1枚目:

【子どもが好きを仕事に】ブロック遊びや工作、アートで楽しく保育【パート】

☆当求人のおすすめポイント☆

  • 完全週休2日制!長期連休あり!
  • 扶養配慮や家庭都合のお休みなど、シフト配慮いたします!プライベートを大事にしながら働けます!
  • オープン、フラットな職場なので、のびのびとご自分の経験を発揮できます!

当事業所の特徴

  • 働く私たち自身の”自分らしさ”を大切にしています。私たちは、普段、子どもたちに、自分らしくいていいんだよ、と声をかけます。そうしている私たちが”自分らしく”生きていなかったらどうでしょうか。イベントの内容や仕事の進め方、普段の服装や髪型など、”自分らしさ”を発揮して良い職場です。
  • 児童発達支援/放課後等デイサービスの多機能事業所で、お子さまは未就学から就学中まで一貫してご利用いただけます。そのため、私たちもお子さま一人ひとりの特性を深く理解することができ、じっくりと個別、最適な支援をすることできます。
  • STEAM×プログラミング療育を提供しており、ワクワクするようなモノづくりの体験で、お子さまが楽しみながら療育を続けるような支援を提供します。子どもも楽しむけど、一緒になって大人も楽しんでいる、そんな事業所です。
  • お子さまだけでなく、そのご家族に対する支援にも力を入れている事業所です。当社代表者は、発達障害当事者の親です。自分も様々な方に救っていただいた経験から、お子さまのご家族、特にご両親に寄り添って支援していくことが大事であると考えています。具体的には、親の茶話会、勉強会などの、親同士の交流を深めるイベントの開催や、ペアレントトレーニングを行っています。

児童指導員を募集中です

  • STEMやプログラミングの経験は問いません。多数の教材を用意していますのでご安心ください◎
  • 研修制度がありますので、働きながらスキルアップできる環境です。

求める人物像について

  • 子どもの「仲間」になってくれる方。
小学生1、2年生が多い放課後等デイサービスでは、子どもの目線になって会話をします。その日学校でいろいろあった出来事をお話ししてくれる子もいます。
また、反対に落ち込んで泣いてしまう子もいる
中で、私達にできることは、子どもの話しに耳を傾け、気持ちに寄り添い、共有をすることがとても大切になります。
支援員としてではなく、大人としてではなく、
気持ちをわかってくれる【仲間】になってほしいのです。

  • 自己向上意欲のある方。
保育、療育、または福祉について、様々なスキルアップを目指している方を求めています!
soraでは<仕事は自分で探し出し作り出すもの>と考えています。
こんなことをやってみたい!療育をもっと盛り上げたい!など
自己向上意欲を存分に発揮してほしいです!
子ども相手のお仕事だからこそ、子どもの前では明るく元気でいたいですね。
例え失敗があっても、目の前の壁を自分自身と向き合い乗り越え、
ポジティブな気持ちでいつも接してくれたら子どもだってうれしい!
明るく前向きな姿が子どもたちにHAPPYな気持ちをもたらせ、
次につながっていきます。

一緒に楽しむことから始めてみませんか?

ご応募お待ちしています。

募集内容

募集職種

児童指導員/指導員

仕事内容

未就学、就学中のお子さまたちへの支援 ・お子さまへの療育支援 ・プログラムやイベントの企画・運営 ・活動・教材準備 ・活動記録の作成 ・保護者さまとの連携・サポート ・各種事務処理 ・送迎 など

診療科目・サービス形態

給与

【パート・バイト】 時給1,200円

給与の備考

交通費支給 昇給あり 経験年数により時給アップいたします(詳しくはお問い合わせください) ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

受動喫煙対策あり(敷地内全面禁煙)

教育体制・研修

・新入社員研修 ・療育関連の専門研修 ・療育関連動画視聴による自主研修 ・外部主催の専門研修に積極的に参加

勤務時間

前日(9:00~18:00、休憩11:30~12:30)、もしくは午後(13:00~18:00) 土曜日を含む週3日程度勤務

休日

休日:日曜日、他シフトで定めた日(週休完全2日)

長期休暇・特別休暇

年末年始、夏季休暇

応募要件

・第1種普通自動車運転免許 ・児童指導員の要件を満たす方(学童やキッズクラブの経験がある方)

歓迎要件

その他、以下のような方は大歓迎です! ・モノづくりが得意で職人並み! ・イベント企画が得意! ・読み聞かせが好き! ・ゲームのことなら任せて!

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

神奈川県横浜市金沢区泥亀1丁目21-6 浜勇ビル202

京急本線 金沢文庫駅から徒歩で8分

施設・サービス形態

放課後等デイサービス

営業時間

●児童発達支援 10:00~14:00 ※開所後、運営に際して時間枠変更の可能性あり ●放課後等デイサービス 14:30~17:30

休業日

日曜日、GW、年末年始他

利用者定員数

1日10人

スタッフ構成

児発管1人 保育士2人 児童指導員3人 送迎ドライバ1人

1日の流れ

出勤、朝礼

身支度を整えたら朝礼です。 皆で元気に挨拶をしてその日の予定や利用者、送迎の確認、共有事項の連絡を行います。

支援会議

朝礼が終わったら、その日、利用するお子さま一人一人に対して、どんな支援を提供するか、スタッフ間で共有します。支援内容によって、提供物や環境設定などの準備を行います。

児童発達支援(午前枠)

未就学のお子さまに支援を提供します。 未就学のお子さまは、基本、保護者様が送迎を行い、連れてきていただきます。 お子さまをお預かりして支援プログラムの開始です! お子さまそれぞれの”好き”に合わせて、ブロック遊びや工作、アートなどを提供します。 時には、家族支援の取り組みとして、保護者様からの相談を受け付けています。

児童発達支援(午後枠)

午前枠と同様、未就学のお子さまに支援を提供いたします。 お子さまの状況や、お子さま同士の相性などによりますが、個別だけでなく、小集団での活動も行います。

送迎

就学児のお子さまの送迎が始まります。 車で小学校や自宅にお迎えに行きます。 運転がしやすい道や、送迎時間が短くなるよう、送迎ルートが組まれるようになっているので、安心して送迎できます。

放デイ開始

就学児のお子さまのご利用、放デイの開始です。 この時間には大体のお子さまが事業所に集まってきており、 バイタルチェック、手洗いうがい、身支度をしてから、おやつタイムです。 おやつが終わり次第、その日の支援プログラムを提供します。 日によってイベントが異なり、工作やアート、クッキング、お出かけなどがあります。

お送り開始

さよならの会を終え、お子さまをご自宅までお送りいたします。 車で送迎に出るスタッフと、事業所に残るスタッフに分かれ、作業を分担します。 残ったスタッフは清掃と消毒、支援記録の作成、保護者様への連絡などを行います。

終礼、退勤

その日の出来事や共有事項を報告し、退勤となります。 残業をよしとしない社風もあり、定時退社を心がけています。 残務が残ることもありますが、実績ベース、15〜30分以内の残業に収まっています。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

児童発達支援/放課後等デイサービスsoraの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

渡辺 勇人

担当の渡辺です! 前職はロボットエンジニアで、2児の父親です。 息子が発達障害であることをきっかけに、児童発達支援/放デイの運営会社を起業。 息子だけでなく、世の中で発達障害をもつお子さまが、ワクワクしながら療育に通える、そんな施設を作りたいと思い、この施設を立ち上げました。

子どもが好きな方! 自分らしく働きたい方! 当事業所では、スタッフ同士が自分らしく、楽しく働けるように、スタッフに守ってもらいたい「グラウンドルール」というものを定めています。 ・心理的安全な場所にする  組織の中で自分の考えや気持ちを誰に対してでも安心して発言できる状態 ・価値観の違いを受け入れる  (1)「この人はそう考えるんだな」と受け止める  (2)相手を変えようとしない  (3)相手の価値観を理解しようとする姿勢を持つ  (4)お互いに本音を話してすり合わせをする  (5)違いを面白がる ・ポジティブ ・楽しむ ・笑顔 異業種が作る全く新しい施設で新たなキャリアを作っていきませんか?!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

神奈川県(1496件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す