音楽療育支援教室どれみの森の児童指導員/指導員求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

同じ市区町村の求人

音楽療育支援教室どれみの森の児童指導員/指導員求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:6,000円 〜 12,000円
  • 月給 179,000円 〜 209,000円

最終更新:2023/09/08

【弘前市浜の町東】音楽療育支援教室「どれみの森」/児童指導員(正職員)/土日曜日固定休/月に一度の面談で相談などしやすい環境です!

音楽療育支援教室どれみの森

弘前市浜の町東にある「どれみの森」は、社会福祉法人 伸康会が運営する音楽療育に特化した放課後デイサービスです。
保育園~小学6年生までを対象としており、定員10名が通所しております。
週替わりで、合奏や音楽に合わせてのバランスボール運動、手話、ダンス、フリープログラムなど、通っている子どもたちが伸び伸び、楽しく過ごせるようにスタッフみんなで試行錯誤しながらより良い環境を作っています!
中でも子どもたちが助け合って宝探しを行い、見つけたひらがなを集めるとある単語が完結!といったような遊びは子どもたちに好評でした◎
「自立に必要なことをみつけるにはどうしたらよいか?」をスタッフみんなで考え、プログラムに落とし込むのはやりがいやスキルアップにも繋がります◎

これまでしてきたアクティビティの一例(屋外編)

・水族館
・工場見学
・そり遊び
・ドッグセラピー
保育園や小学校がおやすみの日に行う屋外アクティビティは子どもたちだけではなくご家族にも喜ばれています。「家族内で楽しい会話が増えました!」といったうれしいお声をいただくことも・・!
また、スタッフ間での細やかなフィードバックやコミュニケーションを大切にしており、通ってきてくれている子どもたち一人ひとりの心を動かしていけるような、そんな指導を全体的に目指しています◎
今回そんな私たちと一緒に活躍してくださる方を募集いたします!
ぜひあなたのご経験や知識を面接時お聞かせください!

長く、安心して働ける職場環境を作っています◎

ご入職後は先輩社員がコツや技術を指導しますのでベテランの方はもちろんですが、経験のない方や浅い方も歓迎です!安心してお仕事をスタートできますよ。
また、月に一度の面談を実施しており、仕事での悩みや相談をお話ししやすい環境を整えています!

入社2年目のIさんより

  • 仕事をしていて嬉しい瞬間はなんですか?
子どもの小さな一つひとつの変化や成長を保護者の方と一緒に喜べることです
  • やりがいは何ですか?
「療育に通ってから落ち着いてイスに座れるようになり家族で外食ができるようになったことです」などど療育の経験が日常生活の中で生かされ家族の日々の暮らしやすさにも良い影響を与えているのだと感じられたことです。

当施設で一緒に働きませんか?みなさまからのご応募お待ちしています◎

募集内容

募集職種

児童指導員/指導員

仕事内容

発達障がいのある児童または幼児に、歌やダンスを用いた療育します

(具体的な仕事内容)
・歌やダンスを用いた音楽療育プログラムの提供
・ソーシャルスキルトレーニング
・外出活動、レクリエーション等の余暇支援
・送迎業務(社用車・AT車)など

■施設情報
定員:10名
運営時間:9:00~18:00
定休日:土、日曜日

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 179,000円 〜 209,000円
給与の備考

給与内訳:
基本給    150,000~180,000円
処遇改善手当 28,500円
制服手当   500円

試用期間は6ヶ月(試用期間中の条件:賞与、昇給、処遇改善手当なし)

別途手当:
・通勤手当 上限8,000円/月

待遇

■社保完備 
■交通費規定支給 
■有給休暇 
■家族手当(ひとり親対象・支給要件あり)
■各種特別休暇制度(結婚・忌引)
■昇給
■賞与 年2回 1.0~3.6ヶ月分
■退職金あり
■制服手当

教育体制・研修

■資格取得祝い金
■資格取得のための受講料補助

勤務時間

月単位での変形労働時間制(月平均労働日数20.8日)
想定労働時間:170時間/月
※1ヶ月の実働が173.8時間未満になるように調整

・平日:9:00~18:00
・祝日・休校日、長期休校日(春・夏・冬休み)8:00~17:00
休憩:60分

17:30または18:00までの勤務可能な方。(必須)※16:00から療育が始まるため。

休日

シフト制
土、日曜日
年間休日115日

長期休暇・特別休暇

お盆休み、年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

応募要件

普通自動車免許必須(子どもたちの送迎業務)
児童指導員要件を満たしている方
保育士
17:30または18:00までの勤務可能な方。(必須)※16:00から療育が始まるため。

歓迎要件

経験者歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。

  • 勤続支援金 正職員:6,000円 〜 12,000円

事業所情報

法人・施設名
アクセス

青森県弘前市浜の町東1丁目7-4

弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅から車で12分

設立年月日 1989年01月28日
施設・サービス形態
  • 放課後等デイサービス
  • 障害者支援
営業時間

<通常>
9:00~17:00

<学校休業日>
8:00~16:00

休業日

土曜日、日曜日、8/13~8/14、12/30~1/3

利用者定員数

10名以下

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中