保育でも教師でもない関わり方!個別療育型の児童発達支援/未経験歓迎!
・個別だからお子様一人ひとりと、より向き合った活動が行えます。
・送迎は軽自動車で行います。
・支援プログラムはあらかじめ用意するので、未経験や支援に自信がない方でも、安心して支援を行えます!
・管理者、児発管をはじめ、スタッフみんなで意見を出し合いながら支援や活動を決めていける、風通しの良い社風です!
・個別による学びの支援とグループワーク等のSST(ソーシャルスキルトレーニング)がメイン。机の上で行う療育が基本なので、ゆったりと活動しています。子どもたちの"現在"と"将来"のためにどう支援すべきか、みんなで意見を出し合っています。
児童指導員を募集しています◎
研修やフォローをしっかり行っているので、未経験でも安心してお仕事を始められます。実際に未経験からチャレンジしている職員が多数在籍していますよ!
勤務は週休2日制。プライベートもしっかり楽しみながら、無理なく働ける環境です!
子どもたちとの時間を増やせるように自社開発したアプリで事務作業を削減。支援内容の記録なども、タブレットやPCに入力するので支援のスキマ時間で完了できます。
子どもたちの成長を間近で見ることができる、やりがいのある職場です。
一緒に働いてみませんか?ご応募をお待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
未就学児と小学生に対して、個別とグループワーク合わせて1時間のプログラムを行います。 お子様一人ひとりの特性に応じた教材等で支援を行っていきます。 例 未就学児(2歳~年長)の場合 ①ビジョントレーニング ②書字 ③発語 ④色認知 ⑤絵本 職員と知育玩具等で自由に過ごします。 小学生の場合 ①計算プリント ②ビジョントレーニング ③文章読解 グループワーク 職員とボードゲームや漢字連想などグループ教材を使って社会性を意識した活動を行います。 【主な業務内容】 ・直接支援、支援準備 ・支援記録の入力 ・送迎業務 ・事業所内清掃 その他、経験や能力に応じて業務をおまかせします! 【勤務場所】 クラップ習志野校、クラップ習志野第二、クラップ前原校、クラップ印西校、クラップ取手校、クラップワークス など近隣事業所への異動があります。 ※スタートする勤務場所は要相談 ※勤務地や時間帯等を限定したい場合はご相談ください!
給与
給与の備考
賞与年2回(業績による、過去5年実績は1ヵ月分×2回以上) 昇給年1回(社内考課基準あり) 資格手当 10000円~45000円 総合職手当 40000円 残業手当 交通費支給 往復1000円/日(超える場合は応相談) 試用期間期間3か月・条件変更なし(本採用後は昇給有り) ※勤務地や時間帯を限定したい場合はご相談ください。
想定年収
- 【児童指導員/1年】
- ・入職2年目 308万円
- 【児童指導員(保育士資格保有者)/3年】
- ・入職3年目 340万円
- 【児童発達支援管理責任者/5年】
- ・入職5年目 400万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
■入社後の研修 職種未経験の方はもちろん、ブランク、経験ありの方でも初めのうちは、クラップの療育を学んでいただきます。 企業理念からお話し、どのような療育を行っていくのか、マンツーマンでゆっくりとご説明していきますね! いきなり個別支援をお任せすることはないのでご安心ください。 わからないことがあれば気軽に聞ける環境です。 ■専門家による定期的なセミナー 発達の専門家によるセミナー研修を開催しています。 福祉の業界が初めての方でも少しずつ知識を得られる仕組みを設けています。 経験者においても、クラップ独自の支援を学ぶことによって、自身の成長や今後の支援のスキルアップへとつながっていきます。
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土・日) ※年間休日110日以上
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇 GW休暇 有給休暇(法定どおり) 慶弔休暇 産休・育休
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2019年8月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る