募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 239,200円 〜 267,659円
- 仕事内容
- 障がいをもった児童の放課後や長期休暇(夏休み等)の生活をサポートするお仕事です。学校がある日は、学習支援・生活支援の他、公園に行ったり室内レクリエーションをします。学校がない日は、クッキング・制作活動など施設の中で活動をしたり、動物園・工場見学・プールなど施設の外にお出かけしたりします。送迎業務もあります(AT社用車使用)。 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更:法人が運営する施設に転勤の可能性あり
- 応募要件
- 児童指導員任用資格 普通自動車運転免許 高校以上 年齢制限 64歳以下(定年を上限とするため)
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市明和4丁目11-15 九州新幹線 鹿児島中央駅から車で11分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給放課後等デイサービス
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 205,800円 〜 242,000円
- 仕事内容
- 個別支援計画の作成と計画に基づいた生活支援全般の提供 支援内容…生活援助、身体介護、作業補助、日常生活の自立支援、送迎車両の運転など
- 応募要件
- 精神保健福祉士・社会福祉士・介護福祉士のいずれかの資格をお持ちの方
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市犬迫町5975番地 JR鹿児島本線(川内〜鹿児島) 上伊集院駅から車で16分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
- 給与
- 正職員 月給 205,800円 〜 242,000円
- 仕事内容
- 発達の気になる児童に対し、利用者の意向や障害の特性などを踏まえた個別支援計画を作成し、計画に基づいた生活支援全般を提供します。 支援内容…生活援助、身体介護、作業補助、日常生活の自立支援、送迎車両の運転など
- 応募要件
- 下記いずれかの資格、経験に該当する方 (1)社会福祉士・精神保健福祉士(資格証をお持ちの方) (2)大学で社会福祉学・心理学・教育学・社会学を専修した方 (3)児童福祉事業経験2年以上(高等学校卒) (4)教員免許をお持ちの方 (5)児童福祉事業に3年以上従事した方(学歴不問)) (6)幼稚園教諭 など ※(1)、(2)、(4)は経験年数不問。
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市犬迫町5975番地 JR鹿児島本線(川内〜鹿児島) 上伊集院駅から車で16分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可社会福祉士週休2日ボーナス・賞与あり
経験不問♪業務は完全分業体制◎各種手当が充実!児童養護施設で子どもたちのサポートに携わりませんか?
- 「たらちね学園」は、集団生活を通じて基本的な生活習慣の習得・社会に適応できる能力を身に着けられるよう一人ひとりに合わせた支援を行っております。
- 関係機関と連携を取り安心して暮らせるまちづくりにも尽力し、地域の皆様に貢献できる学園を目指しています。
- 経験は問いません。児童養護施設でのお仕事に関心のある方はぜひご応募ください。当学園でチャレンジしませんか?
- 育児休業取得実績もあるので、ご家庭をお持ちの方もライフスタイルを大事にしながら働くことができます。
- 日ごろの頑張りはしっかり還元!昇給・賞与がありモチベーションにつなげてお仕事に取り組めますよ。
私たちと一緒に子どもたちのサポートに取り組みませんか?スタッフ一同あなたからのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
児童指導員・指導員業務 ・子どもの家庭復帰、進学や就職、地域の支援 ※社用車使用あり(AT車) ※完全分業(処遇、調理、事務)体制
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 166,400円~234,600円 ・特別手当 2,500円 ・処遇改善手当 9,000円 住宅手当 0円~27,000円 宿直手当 5,500円/回(月2~3回) 扶養手当 配偶者13,000円、配偶者以外6,500円 被服手当(5月、8月、11月、2月)5,000円 特定処遇改善加算(金額は年度で変動、付与条件あり) 通勤手当 上限あり 40,000円/月 昇給あり 実績1,100円~5,600円/1月あたり ※昇給は給与改定の一環として人事考課の評価を以て行います 賞与あり 実績年2回 計4.5ヶ月分 職務給制度あり(職種により異なる俸給表を使用して基本給を算出) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 財形貯蓄 退職金共済加入 退職金制度あり(勤続1年以上) 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度あり(65歳まで) 受動喫煙対策あり(敷地内禁煙) マイカー通勤可(駐車場あり:敷地内、本人負担なし) 復職制度あり(通常の新規採用と同じ流れで、面接・面談等あり)
勤務時間
変形労働時間制1ヶ月単位 (1)6:30~15:00 (2)13:30~22:00 (3)8:30~17:00 (4)22:00~翌6:00 休憩60分 ※シフト制にてほかの勤務時間もあります ※所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し、週平均の労働時間を法定時間以内に設定します ※時間外 月平均7時間 ※36協定における特別条項あり(災害、通院引率時)
休日
勤務表による 年間休日数111日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後10日) 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり リフレッシュ休暇(5日間)
応募要件
歓迎要件
UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より見学日程の調整の連絡をさせていただきます ↓ [3] 施設見学終了後、面接受験の意思確認および書類審査に入ります。 審査を通過した場合に面接日程の調整の連絡をさていただきます。 ↓ [4] 面接実施。採否については1週間から10日以内に書面で回答。 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。
写真
事業所情報
1日の流れ
子どもたちの起床サポート・朝食の提供
たらちね学園で働くスタッフの1日の流れを紹介します◎ 6:30から勤務を開始します。まずは子どもたちに起床の声掛けを行い、朝食を提供します。
登校・登園の支援
子どもたちの登校・登園の準備をサポートし、見送りをします*
清掃・洗濯・記録
学園内、子どもたちの居室の清掃や洗濯を進めていきます。 また生活の様子について記録をまとめておきます。
休憩
午前の業務お疲れ様でした♪ゆっくり身体を休めてください。
業務の引き継ぎ
午前の業務について、他のスタッフに引き継ぎを行います。
幼稚園に通う子どもたちのお迎え
幼稚園にお迎えに出て、子どもたちと一緒に学園に戻ります◎
退勤
本日の業務お疲れ様でした*当学園では3〜18歳の子どもたちが50名ほど在籍しています。 子どもたちの成長を見守り、支援をしたいと考えている方はぜひご応募くださいね。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る