【事業拡大につき急募】第二新卒歓迎/東証グ ロース上場IT企業/年間休日122日以上/産休育休取得率100%/ 正社員登用制度有/昇給昇格制度有/研修教育制度完備
「カウンセラーとして働いてきた経験を活かして、さらにステップアップしたい」
「マネジメント、チーム運営など仕事の幅を広げたい」
「SNS相談業務にチャレンジしたい」
「子どもたちの未来を守る仕事に携わりたい」
など、カウンセラーのご経験があるかたにおすすめのお仕事です!
【新規事業の内容】
SNSを活用し、いじめをはじめとする学校生活に関すること、恋愛のこと、家族のこと、希死念慮に関することなど様々な悩みを聞く、SNSカウンセリングを開始。
私たちと一緒に 子どもたちが健全にインターネットを使える環境を目指してくれる人、 是非ご応募ください!
【アディッシュについて】
◎主な表彰歴◎
Forbes JAPAN主催「JAPAN WOMEN AWARD2016」総合ランキング4位入賞
2018年度ウーマンエンパワー賛同企業アワード「特別賞」受賞
2019年「子育てサポート企業」厚生労働大臣認定
2020年度ウーマンエンパワー賛同企業アワード「大賞」受賞
2020年WOMAN’s VALUE AWARD「優秀賞」受賞
2020年東京証券取引所マザーズ市場上場(現:グロース市場)
2021年リモートワーク×健康アワード「グローバルキャリア賞」受賞
2021年「パートナーシップ証明書」導入
D&I AWARD 2021「ベストワークプレイス」認定
Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2023「企業ランキング」8位選出
D&I AWARD 2023「ベストワークプレイス」認定
「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2024」奨励賞受賞
◎自社プロダクト例◎
SNS運用支援・Web接客サービス「フロントサポート」
チャットボットサービス「hitobo」
モニタリングソリューション「MONI」
ICT教育支援「School Guardian」
インターネット上へ投稿前に内容再考を促すAI検知アラートサービス「matte」
スタートアップ向けカスタマーサクセス・カスタマーサポート立ち上げ支援サービス「CSブートキャンプ」
SNSリテラシーを学ぶことができるeラーニングコンテンツを備えたSNS炎上対策SaaS「Pazu」
相乗りマッチング型長距離ライドシェアサービス「notteco」
クラウド上のシステム提供と業務プロセスアウトソーシングコンサルティング「BPaaS」
募集内容
募集職種
仕事内容
【主な仕事内容】 SNSカウンセラーチームのリーダー(SV/スーパーバイザー)として、児童生徒からの様々な悩みやSOSを受け止めるSNS相談対応はもちろん、相談対応を行う相談員に対し、対応時のアドバイスやアセスメント、研修の実施などチームをまとめる役割を担っていただきます。昨年立ち上がったばかり相談室ですが、事業拡大が確定しているため、一緒に相談室を作り上げていただける方を募集しております! 【具体的な業務内容】 ◎相談対応 希死念慮の高い相談(自殺に関する相談やいじめ相談)、人間関係、学校生活や進路、健康に関する悩みなど、幅広いジャンルの相談に対応していただきます。 相談員へ意見を押し付けたり、単に解決策を提示するのではなく、需要・傾聴・共感をベースに相談者が自発的に考え前進できるように解決の道を見つけるための手助けを行っていただきます。 ◎現場の管理・相談員の監督(マネジメント) 同時並行で動く相談内容をチェックし、必要に応じて相談員へ指示を出したりアセスメントを行う。 シフト管理、報告書作成、その他事務管理業務を行う。 ◎緊急事案発生時の対応 自殺念慮のある相談者の把握と、事態が急変した際の関係各所への連携と対処を行う。 ■自治体担当者、業務管理責任者との連携 ■相談対応履歴の個票・簡易報告の記録や作成 ■その他、業務に付随する業務 【求める人物像】 ◎子どもたちを救いたいという思いを持って業務に取り組める方 ◎どんな相談者にもフラットに対応できる方 ◎相談者からのメッセージを読み取り、チャットで相談者へ思いが伝わる言葉で表現できる方 ◎チームワークとルールを意識し、チーム全体で相談対応を行っていく方針を大切にできる方 ◎イレギュラーな場面でも柔軟に対応を進めることが出来る方 <共通> 業務範囲 会社の定める業務(本人希望による) 就業場所 変更なし 雇用期間定め無し
給与
給与の備考
時給1500円~2000円 ※通勤手当:全額支給(上限30,000円) ※試用期間:6ヵ月(条件変更なし) ※試用期間内に2~3日の研修期間あり(条件変更なし) ※時間外手当あり(全額支給) ※条件面は、経験・能力を鑑みて、ご相談の上決定致します ※給与支給について、弊社は月末締め翌15日払いとなります
待遇
【加入保険】 各種社会保険完備(勤務時間により法定通り加入) 服装・髪型自由 屋内禁煙 WEB面接可
教育体制・研修
【研修期間】 有(1日~2日) 【キャリア形成支援制度】 ◎副業制度 アディッシュを本業とし、社外での就労が可能となる制度。 ◎社内留学制度 中期的なキャリア開発計画は定まっていないけれど、他部署や他職種に少し興味がある、ちょっと経験してみたいなど、仕事理解と、各自の隠れた能力や適性を見つけることを支援する制度。 ◎意思表明制度 中期的なキャリア計画を実現するためのサポートとして、あらかじめ中期的な意思を表明しておける制度。新しい職能・キャリアにチャレンジするために、現在、存在しないポジションや職種でも表明は可能です。 ◎社内公募制度 社内の求人に応募できる制度。この制度を利用することで、新しい職能やキャリアにチャレンジすることができます。 ◎資格取得補助制度 業務に紐づく、若しくは業務に貢献が見込まれる研修や自助努力に対し、年5万円まで支給される学習補助制度。 ◎英語学習補助 自身で取り組んでいる英語学習(スペイン語、フランス語、中国語等)を、年5万円まで支給される学習補助制度。 ◎フィードバック制度 ひとりひとりが「事業を築いている人」という考えをベースに制定した評価制度のこと。この制度は、個人の日々の専門業務を指す「職能タスク」と、事業部が将来ありたい姿に到達するために個人が成すべき事柄を指す「事業タスク」の精度を高めるためのものです。 ◎データリテラシー研修 DXやRPAのツールに頼るだけでなく、従業員一人一人のデータリテラシーを向上させること、および自身に合うデータ基盤の構築を推進し、各自がデータを活用して業務推進できることを目的に研修を実施しています。 ◎プログラミング研修GASレクチャー プログラミング的思考を身に付けるGASレクチャーは、ノンプログラマーを対象の任意参加とし、プログラミングで実現するための手順や処理方法、最適なインプットデータの作り方や、次の処理に活用しやすいアウトプットデータの形式といった実践的な内容で実施。 ◎カスタマーサクセスプライムラーニング カスタマーサクセスの基本概念、ユーザーが自社プロダクトを継続的に利用するかどうかの状態を数値で把握する「ヘルススコア」の設計方法や活用方法、プロダクトやサービスについて対象者のニーズや課題を深掘りするための「ユーザーインタビュー」の手法などをインプットし、課題を解きながら身につけていくプログラムです。
勤務時間
休日
シフト制
長期休暇・特別休暇
◎有給休暇 ◎産休育休(取得率100%)
歓迎要件
【歓迎条件】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ◎マネジメント職(リーダーやマネージャー)のご経験 ◎国や地方公共団体が実施するSNSを活用した相談業務の経験がある 【求める人物像】 ◎スキルアップしたい方 ◎キャリアアップしたい方 ◎相互理解を大切に出来る方 ◎課題解決力を磨きたい方
選考プロセス
【STEP 1】 ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください 【STEP 2】書類選考(簡単なアンケートにお答え頂きます◎!) 【STEP 3】一次面接(人事担当者+事業責任者) 【STEP 4】最終面接(事業責任者) 【STEP 5】内定、採用決定後に入職手続きを進めてください(おめでとうございます◎!) ※面接は原則オンラインで実施致します。 ※相談員は一次面接まで、リーダーは二次面接まで実施致します。 ※応募から内定までは約5日間を予定しています。 ※簡単なスキルチェックテストを実施する場合があります。 ※状況に応じてその場で内定をお出しする場合があります。 ※選考フローは状況に応じて変更する可能性があります。 ※面接日・入社日は相談に応じますので、お気軽にご応募ください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2014年10月1日
施設・サービス形態
アディッシュ株式会社東京本社の職員の声
総合職/新卒/その他(スクールガーディアン事業部部長)
経験年数:7年
更新日:
【プロフィール】
新卒で、保険代理店に入社し、5か月で退職。2016年10月にアディッシュに入社し、スクールガーディアン事業部で営業を担当。そして、現在は事業部長として組織運営を行っています。皆さんとの出会いを心より楽しみにお待ちしています。
【メッセージ】
質問しにいけば皆親切に教えてくれますし、自分から手を上げればいくらでもチャレンジ出来る環境だと思うので、「自ら取りに行く」姿勢は大切にしています。また、新しいことを積極的に取り入れていく文化でもある為、多彩なキャリアパスを描くことも可能です。
総合職/新卒/その他(スクールガーディアン事業部副事業部長)
経験年数:4年
更新日:
【プロフィール】
2019年11月入社。医薬品・化粧品会社でコールセンターや広報、学習塾での校舎運営を経てアディッシュに2019年に入社。入社後はスクールガーディアン事業部の運用SVとしてチームメンバーの稼働管理・育成や業務フローや対応改善を提案・実施しています。
【メッセージ】
サービスに対してのプロ意識が高く、お互いに助け合う精神がとても強いチームだと感じています。雇用形態など関係なく一人一人が、どうやったらもっといいサービスが提供できるだろうかと考えて意見を出し合ったりすることが多いですね!お互いを尊重して、困っているメンバーがいればすぐに手を差し伸べる、そういったメンバーが集まっています。
総合職/新卒/その他(経営戦略本部エンプロイーサクセス部部長)
経験年数:6年
更新日:
【メッセージ~会社にとって一番大事なのは「人」~】
「何が起きたとしても、人が良ければどうとでもなる」ということを、今では身をもって感じています。「悩んでいるけどちょっとどうしていいかわからない、話しづらい」という内容を上司に相談するのはハードルが高くても、部署や役職関係なく私に言ってもらえるようになったらいいなと考えてます。研修が完了すれば現場で実践的な経験を積むことができ、ITスキルや業界知識など自身の市場価値を高める幅広いスキルを身につけることが可能です。また20代を中心とした若い転職者が多く、馴染みやすい環境だと思います。皆さんの想いや考えをぜひお気軽に聞かせて頂けたらと思います。
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、アディッシュ株式会社東京本社のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国537797件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
WEB面接希望の方は相談してみましょう♪
アディッシュ株式会社東京本社のSNS相談室マネージャー求人ではWEB面接が行われたことがあります。 仕事や家庭の都合で時間を取りづらい方は採用担当者に相談してみましょう!
アディッシュ株式会社東京本社の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
山本 里奈
飲食店ホール、生活雑貨販売、営業事務などを経験しました。営業事務でのマルチタスク業務や、飲食店・販売でのお客様とのコミュニケーションの経験は今の業務でも活かせていると思います。
ありのままの自分で働けて、頑張りたいことを応援してくれる会社です!「いつもありがとう」など感謝の言葉をよく耳にするので優しい気持ちで働けると思います!私も最初はわからないことだらけだったので、わからないことがあれば気軽に何でも聞いて下さい。一緒に働ける日を楽しみにしております!
藤井 果穂
新卒で入社した独立行政法人で4年弱、人事労務を担当していました。皆さんとお会い出来る時を心より楽しみにお待ちしております。
入社してからは、想像以上に意思決定がスピーディーで驚きました。ちょっとした雑談やミーティングで出た提案を「じゃあそれ、やっちゃおう!」ってなるのは、前職では考えられませんでした。今は自分からどんどん提案していけますし、「自分から変えられる可能性がある職場環境」に喜びを感じています。そのような風通しの良さが会社全体にみられることがアディッシュのいいところだと思います。
江戸 浩樹
2004年に株式会社ガイアックス入社後、インターネットモニタリング事業、学校非公式サイト対策事業、ソーシャルアプリサポート事業の立ち上げを経て、2014年にアディッシュ株式会社を設立、代表取締役に就任。アディッシュプラス株式会社取締役、adish International Corporation取締役会長、一般財団法人全国SNSカウンセリング協議会理事(以上、現任)。
未来のありたい姿、「理想」を描いて、それに向かうアクションプランを考え、しっかり取り組んでいく「行動」の姿勢を、僕自身大事にしています。それはチームレベルでもそうだし、事業、部署、会社というレベルでもそうだし、あるいは個人というレベルでもすごく大事だと思ってます。それぞれプロフェッショナルとして職能的な部分をきちんと伸ばしつつ、ありたい姿を描いて、それに向かって成長していくことができる、それがアディッシュとしては、というより僕はすごく大事な人材像のひとつだなと思っています。そんな皆さんの理想の将来像をぜひ面接では聞かせて下さいね!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る