放課後等デイサービス『るーぺ』児童指導員/指導員求人(正職員

NEW
月給230,000270,000

最終更新日:

スライドギャラリー

放課後等デイサービス『るーぺ』(児童指導員/指導員の求人)の写真1枚目:

【市原市 国分寺台中央】児童指導員(正社員)募集!✨ 月給23万円スタート◎送迎業務なし・残業少なめ◎読み書き困難・学習障害に特化した放課後デイ🏡

あなたの教育経験が、子どもたちの「未来の選択肢」を広げる。読み書き困難・学習障害に特化した放課後デイで、支援のプロを目指しませんか?


市原市国分寺台中央の放課後等デイサービス『るーぺ』は、「学習は苦手」なのではなく、「学び方に工夫が必要」な子どもたちに寄り添う専門的な療育施設です。

「会話は大人顔負けなのに、なぜかテストの点数がとれない」
「一生懸命なのに、文字を読むのが極端に遅い」
「何度練習しても、漢字を覚えられない」

そんな、見た目では分かりにくい「学びの困難」を抱える子どもたち一人ひとりと向き合い、「できない」を「できる方法」に変えていく。それが私たちの仕事です。


教員や講師として画一的な指導に限界を感じたことはありませんか?

『るーぺ』では、あなたの知識や経験を、アセスメントに基づいたオーダーメイドの支援に活かせます。

子どもたちの「わかった!」の笑顔と、自尊心が回復していく姿を間近で見られる、大きなやりがいのある環境です。
専門性を高め、子どもたちの未来を共に育むあなたの力を、ぜひ『るーぺ』で活かしてください。

《『るーぺ』の特色:学びの「困難」に寄り添う専門的支援》

私たちは、単に宿題を見るだけの場所ではありません。

読み書き困難(ディスレクシア)や学習障害(LD)の特性を深く理解し、科学的根拠に基づいたアプローチで子どもたちの「学ぶ力」と「自信」を育みます。


1. アセスメントに基づく、オーダーメイドの学習支援

一人ひとりの読み書きの特性をアセスメント(評価)し、その子に合った支援計画を立てます。
「なぜ苦手なのか」の根本に寄り添い、スモールステップで成功体験を積み重ねられるよう、個別課題の時間を最も大切にしています。

2. ICTも活用した「学ぶ手段」の探求

板書や音読が苦手な子には、タブレットPCなどを活用した代替手段を一緒に探します。
従来の学習方法に固執せず、その子が最も力を発揮できる「学ぶための道具」を見つけるサポートも、私たちの重要な役割です。

3. 自尊心を育む、多角的なアプローチ

学習支援だけでなく、クッキングやSST(ソーシャルスキルトレーニング)などの集団活動も行います。
「学習面での苦手意識」が自己肯定感の低下に繋がらないよう、様々な活動を通して「できること」「楽しいこと」を増やし、子どもたちの心の成長を支えます。

《あなたの「専門性」を育み、支援に「集中」できる環境》

スタッフが子どもたちと真摯に向き合えるよう、働きやすさと成長できる環境を整えています。

1. 学習支援のプロへ!充実の研修制度📚

専門性を高めたいという意欲を全力で応援します。

✅専門研修の実施

「読み書き困難・学習障害の理解を深める研修」「認知特性を測る検査の勉強会」など、支援の質を高める研修を定期的に開催します。

✅手厚い資格取得支援

「児童発達支援管理責任者」などの資格取得費用は会社が全額負担。外部研修の交通費も支給し、あなたのキャリアアップを後押しします。

✅安心のOJT制度

代表(臨床心理士・公認心理師)や先輩スタッフが丁寧に指導します。専門的な支援が初めての方、ブランクのある方もご安心ください。

2. 支援に集中できる!業務負担の徹底軽減⏰

✅運転免許は不要!

基本的に専任ドライバーが送迎業務を担当するため、あなたは支援の準備や子どもと向き合う時間に集中できます。

✅記録や事務作業はスマホ・PCで完結!

手書きの書類作成はありません。効率的な環境で、残業はほとんど発生しません。

✅休憩・有給はしっかり取得!

有給消化率はほぼ100%。心身ともに健康で、質の高い支援を続けられる環境を大切にしています。

募集内容

募集職種

児童指導員/指導員
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

主なお仕事内容は以下の通りです。 ・利用するお子さまへの直接療育 ・登所後、その日のお子さまが取り組むことを一緒に確認したり、学習のサポートをしたりします。学習サポートは、OJTや午前中のミーティングで内容を共有しますので、安心して取り組めます。 ・慣れてきましたら、グループ活動の考案や進行などもお願いします。 ・事務作業(手書きなし・電子化)💻 ・支援教材の用意や、利用ごとのお子さまの電子記録をPCまたはタブレットで記載していただきます。 ・その他、会社事務に係る簡単な事務作業をお願いすることがあります。 ・送迎業務(運転免許不要/ほとんどなし)🚗 ・基本的には送迎専門のドライバーが行います。 ・状況により簡単な送迎補助をお願いする場合がありますが、運転免許は必須ではありません。 《一日の流れ》 例:平日 9:45 出勤(制服着用など準備時間) 10:00 朝礼後午前ミーティング 10:30 教材準備や記録、事務作業 12:15 休憩 13:15 事業所の清掃、送迎受け入れ準備 14:00 送迎児童登所次第支援スタート 17:30 帰りの送迎保護者対応・締め作業 18:00 支援記録入力 18:30 帰宅 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし 試用期間:3ヶ月 (雇用条件変更なし)

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給230,000円270,000円

給与の備考

【給与内訳】 ・基本給:200,000円~ ・処遇改善手当:30,000円(ベースアップ分として一律支給) ※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給(残業はほとんどありません) 【各種手当】 ・昇給あり:年1回、能力や成果に応じて昇給。 ・資格手当: 月20,000円:臨床心理士、公認心理師、作業療法士、言語聴覚士、理学療法士 月10,000円:教員免許お持ちの方(養護教諭、栄養教諭を除く)、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士 ※上記以外の資格・任用資格者の方は、基本給+処遇改善手当の月給23万円スタートとなります。 ・経験年数手当:月20,000円 ※児童福祉事業での資格取得後5年以上の経験がある方に支給 ・通勤手当:実費支給 上限25,000円/月 ・賞与あり:年2回支給実績あり(業績による)

想定年収

児童指導員/1年
・入職1年目 310万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・交通費支給 ・退職金制度あり(※正社員登用後から勤続1年以上) ・敷地内禁煙 ・マイカー通勤可 ・制服は上着のみ貸与(退職時はクリーニング後に返却)

教育体制・研修

新人職員はOJTを行います また外部研修や資格取得支援も行います

勤務時間

・平日:9:45~18:30 ・土曜日・長期休暇期間:8:45~17:00 休憩60分 各日の就業時間はシフトによる

休日

週休2日 シフト制 日曜、祝日、GW、お盆(8/13~16)、年末年始(12/29~1/3)は休業。 年間休日117日以上

長期休暇・特別休暇

有給休暇 育児休暇 介護休暇

応募要件

下記いずれかの資格または経験をお持ちの方 ・教員免許状(養護教諭、栄養教諭を除く)をお持ちの方 ・保育士 ・臨床心理士、公認心理師 ・作業療法士、言語聴覚士、理学療法士 ・社会福祉士、精神保健福祉士 ・大学の社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科を卒業した方(「専修」が要件であるため、大学で社会福祉学等の単位を取得しただけの場合は非該当。また、短大卒不可) ・児童福祉施設の職員を養成する学校を卒業し、都道府県知事に適当と認められた方 ・高等学校を卒業した方であって、2年以上かつ360日、児童福祉事業に従事し、都道府県知事に適当と認められた方(児童指導員任用) ・3年以上かつ540日、児童福祉事業に従事した方(児童指導員任用)

歓迎要件

児童福祉事業での経験年数が5年以上の方優遇 児童指導員未経験の方、UIJターン歓迎いたします

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2日~5日ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

募集職種

スポットワーク情報を読み込み中です

アクセス

千葉県市原市国分寺台中央2-12-19

JR五井駅から車で12分 五井駅から小湊バスで「市原市役所」下車のち、徒歩で11分 (小湊鉄道線 海士有木駅から車で6分)

設立年月日

2024年6月1日

施設・サービス形態

放課後等デイサービス

営業時間

平日(登校日) : 11:30〜18:30 学校休業日 : 10:00〜17:00

休業日

日曜日・祝日

利用者定員数

1日定員10人

スタッフ構成

児童発達支援管理責任者 臨床心理士 児童指導員

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

千葉県(1148件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で118,001名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す