✨【フルタイム⏰求人】非常勤児童指導員募集 🚶♂️越谷駅徒歩5分の児童発達支援施設「しらこばと療育園越谷駅前」
🚨【児童指導員任用資格(保育士資格でも可)をお持ちの方へ】🚨
2024年6月オープンの児童発達支援施設で、あなたの専門性を活かしてみませんか。しらこばと療育園越谷駅前は、定員10名の少人数制だからこそ、一人ひとりの子どもとじっくり向き合い、その子らしい成長を支援できる環境が整っています。
🏢 働きやすい環境が自慢です
①🚶♂️ アクセス抜群越谷駅から徒歩5分 - 毎日の通勤がストレスフリー
駅近なので、雨の日も安心です
②🏠 アットホームな施設
定員10名の少人数制
明るく広い室内で「第二のおうち」のような温かい雰囲気
子どもたちがのびのびと過ごせる環境づくりを大切にしています
③👥 サポート体制が充実
経験豊富で優しい先輩スタッフがしっかりサポート
実務経験がない方やブランクのある方も安心してスタートできます
チームワークを大切にした働きやすい職場です
💼 募集内容
①📋 応募資格児童指導員任用資格をお持ちの方
実務経験は問いません
ブランクがある方も大歓迎
②⏰ 勤務条件
週5日、1日6時間以上
フルタイムでしっかり働きたい方に最適
シフトや勤務曜日についてはご相談に応じます
家庭との両立もサポートします
③🎯 こんな方にぴったり
子どもとじっくり関わることが好きな方
一人ひとりの個性を大切にした療育に興味がある方
少人数の環境で質の高い支援を提供したい方
安定した環境で長く働きたい方
\🤝 まずは見学からでも大歓迎/
「いきなり応募は不安…」という方も、ぜひお気軽にご連絡ください。✅ 施設見学のみでもOK
✅ 話を聞くだけでもOK
✅ 質問だけでもOK
私たちの療育への想いや職場の雰囲気を、実際に見て感じていただけます。
📞 お問い合わせ
「ちょっとでも気になる」と思ったら、ぜひ一度お話しましょう。
あなたとお会いできる日を心よりお待ちしています。
子どもたちの笑顔と成長を、一緒に支えませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
🧸 お仕事の内容 児童発達支援施設(定員10名)でのパート児童指導員として、以下の業務を担当していただきます。 ①🎯 個別療育 1対1での個別療育(遊びや学びのサポート) 一人ひとりの発達段階に合わせた支援を提供 ②👫 集団活動 少人数での集団あそび 社会性やコミュニケーション能力を育てる活動をサポート ③🤝 日常生活支援 トイレや着替えなどの身の回りのサポート 生活スキルの向上をお手伝い その他、送迎業務(運転)ができる方は時給UPします!!
給与
給与の備考
💰 給与・待遇 時給1,185円~最大1,285円(働き方により変動あり) 🏷️ モデル時給 扶養内勤務(月80時間未満) → 時給1,185円 + 処遇改善手当別途支給 週5日・1日6時間以上勤務 → 時給1,235円 + 処遇改善手当別途支給 🚗 送迎業務手当 送迎業務(運転)ができる方は時給UP! 🚃 その他待遇 交通費全額支給 試用期間2ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【非常勤児童指導員/1年】
- ・入職1年目 255万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
将来的に児童発達支援管理責任者などのステップアップを目指す方もサポートします。
勤務時間
休日
土日祝・年末年始 有給休暇は法定通り付与
長期休暇・特別休暇
有給休暇(入職6か月後から発生) 育児休業取得実績あり
応募要件
歓迎要件
20代の仲間が多く活躍しています😊
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2024年6月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る