募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- 未就学児及び就学児の障害児に対する療育・書類作成・保護者支援、 その他これに付随する業務 ☆自動車運転免許をお持ちの方には、 子どもの送迎業務もおこなっていただきます。 「自動車運転免許を持っているけれど、運転は不安…」という方はお気軽にご相談くださいませ!
- 応募要件
- 児童指導員任用資格者 ・児童指導員養成のための学校(福祉系専門学校など)卒の方 ・大学の福祉・心理・教育・社会学部卒の方 ・小・中・高のいずれかの教員免許をお持ちの方 ・社会福祉士や精神保健福祉士をお持ちの方 ・高卒以上で児童福祉事業(現場)での経験が2年以上ある方
- 住所
- 千葉県千葉市中央区登戸1丁目23-16 AQUA GARDEN 六羊 千葉都市モノレール1号線 市役所前駅から徒歩で5分 千葉都市モノレール2号線 市役所前駅から徒歩で5分 京成千葉線 新千葉駅から徒歩で7分 JR線 千葉駅 徒歩で10分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備社会福祉士週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るドットジュニア 千葉中央第3教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の指導員求人
NEW【年休120日/残業月平均1h】キャリアアップ制度が充実!/社内転職制度あり/元教師の方やスポーツ系職種の方活躍中☆/未経験可・資格不問【千葉市中央区本町】
- 給与
- 正職員 月給 257,000円 〜
- 仕事内容
- 【スタッフは「楽しく!」がモットー】 社会で生きるための力であるソーシャルスキル・ライフスキルは、勉強などの「知識」では身につきません。「体験」を通じて身につけるものです。さらに、その体験は「前向きな体験」であることが、発達段階のお子さまにとっては非常に重要な要素となります。つまり、「楽しくなければ」なかなか身に付かないのです。 だからこそ、当社ではスタッフがまず「楽しく!」をモットーに、お子さまにとって楽しくワクワク取り組める環境を作っています! 【具体的には】 ・児童支援(各種プログラムの実施) ・送迎業務(学校、施設、自宅) ・月間プログラム作成 ・個別支援計画の作成 など <1日の流れ(例)> 10:00-教室内の掃除、当日のプログラムの確認や事務業務 14:30-お昼休憩の後は子ども達をお迎えへ 15:30-子ども達が教室に集まったら、プログラムがスタート! 17:30-帰りの準備、子ども達をご自宅まで送り届けます。 18:30-帰ってきたら翌日の確認、記録などの業務 19:00 1日の業務が終了 【プログラムを1から立案】 季節のイベントやクッキング学習、運動プログラム、買い物学習など多彩なプログラムを実施しています。決められた枠組みのない中、お子さまの特性に合わせて1から自身でプログラムを立案していただきます。 ・従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める業務 ・就業場所の変更の範囲:法人の定める就業場所
- 応募要件
- ▽▽無資格・未経験の方OK!歓迎▽▽ 障がい福祉に関わるお仕事に興味はあるけど… という方も思い切って飛び込んでみてください。 未経験から始めて活躍されている方がたくさんいます!
- 住所
- 千葉県千葉市中央区本町3-6-3 メゾン本町2F201/202 千葉都市モノレール1号線 県庁前駅から徒歩で7分 京成千葉線 千葉中央駅から徒歩で11分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ採用担当メッセージ未経験可社会保険完備車通勤可社会福祉士週休2日残業ほぼなし
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るドットジュニア 千葉中央第2教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の指導員求人
NEW【年休120日/残業月平均1h】キャリアアップ制度が充実!!/社内転職制度あり/元教師の方やスポーツ系職種の方活躍中◎/未経験可・資格不問【千葉市中央区本町】
- 給与
- 正職員 月給 257,000円 〜
- 仕事内容
- 【スタッフは「楽しく!」がモットー】 社会で生きるための力であるソーシャルスキル・ライフスキルは、勉強などの「知識」では身につきません。「体験」を通じて身につけるものです。さらに、その体験は「前向きな体験」であることが、発達段階のお子さまにとっては非常に重要な要素となります。つまり、「楽しくなければ」なかなか身に付かないのです。 だからこそ、当社ではスタッフがまず「楽しく!」をモットーに、お子さまにとって楽しくワクワク取り組める環境を作っています! 【具体的には】 ・児童支援(各種プログラムの実施) ・送迎業務(学校、施設、自宅) ・月間プログラム作成 ・個別支援計画の作成 など <1日の流れ(例)> 10:00-教室内の掃除、当日のプログラムの確認や事務業務 14:30-お昼休憩の後は子ども達をお迎えへ 15:30-子ども達が教室に集まったら、プログラムがスタート! 17:30-帰りの準備、子ども達をご自宅まで送り届けます。 18:30-帰ってきたら翌日の確認、記録などの業務 19:00 1日の業務が終了 【プログラムを1から立案】 季節のイベントやクッキング学習、運動プログラム、買い物学習など多彩なプログラムを実施しています。決められた枠組みのない中、お子さまの特性に合わせて1から自身でプログラムを立案していただきます。 ・従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める業務 ・就業場所の変更の範囲:法人の定める就業場所
- 応募要件
- ▽▽無資格・未経験の方OK!歓迎▽▽ 障がい福祉に関わるお仕事に興味はあるけど… という方も思い切って飛び込んでみてください。 未経験から始めて活躍されている方がたくさんいます!
- 住所
- 千葉県千葉市中央区本町3-7-5 べリス202 千葉都市モノレール1号線 県庁前駅から徒歩で6分 千葉都市モノレール1号線 葭川公園駅から徒歩で9分 京成千葉線 千葉中央駅から徒歩で12分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ採用担当メッセージ未経験可社会保険完備車通勤可社会福祉士週休2日残業ほぼなし
スポットワーク情報を読み込み中です
【2025年4月開所】しっかり休んでいきいき働く♪2025年4月開所の児童発達支援・放課後等デイサービスで常勤の児童指導員を募集しています!
「アイラブピース」で正職員の児童指導員を募集中です!
- 2025年4月開所の児童発達支援・放課後等デイサービスです。発達障がいや自閉症のお子様に対し、療育として発達を促す医療的・教育的処置をおこないます。
- 児童指導員の要件を満たす方を希望しています。お持ちのスキルを存分に発揮してください!
- 休日は土日祝日休みの完全週休2日制。仕事とオフのメリハリをしっかりつけられます。
- 昇給・賞与もあり、日頃の貢献をしっかりと評価いたします。働くモチベーションにもつなげていただける環境です。
- 基本残業なし(繁忙期最大10時間程度)、バースデー休暇等の福利厚生も充実しています。
- 事業所内に休憩室を設置予定!仮眠をとったり昼食を取れたり、リラックスできるようにいたします。
- インフルエンザ予防接種補助あり◎職員の健康維持にもしっかり配慮していきます。
- 新しい事業所のため自分が組織の雰囲気を作っていくやりがいがあります。
- 面接前に見学も可能です!「まずは見学してから決めたい」という方も気軽にご応募ください◎
- 久しぶりの職場復帰でもご安心ください◎職員一同でしっかりサポートします!
- 採用後の自動車運転免許の取得費用を支援します。
- 運転にブランクがある方が講習受講の場合は費用補助をいたします!
- 車通勤大歓迎!交通費上限3万円まで支給あり、駐車場の費用もサポートします。
わたしたちと一緒にお仕事をしませんか?あなたからのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
・児童発達支援管理責任者の個別支援計画に基づきイベント等の支援を行います ・発達障がい自閉症等の子どもたちを預かり、心身の発達に必要な支援を行います ・療育として、子どもたちの心身の発達を促すための医療的・教育的取り組みとして、準備や送迎、支援記録の記入などや運営補助等、お便り作成を行います ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ~1日のスケジュール~ 9:00~ 職員打ち合わせ(本日の予定、支援内容確認、前日の報告) 9:30~ 送迎 10:00~ 健康観察、連絡帳の提出、活動内容確認 10:15~ 個々に応じた支援(SST・通信高校の課題学習・制作活動など) 11:15~ 帰りの会(トイレ・帰りの支度) 11:30~ お昼寝 12:00~ 昼食 13:15~ 帰りの会(トイレ・帰りの支度) 13:30~ 送迎、ミーティング(支援内容、前日の報告、送迎の確認) ケース会議(利用者の問題行動、情報の共有、支援方針の意見交換) 14:00~ 健康観察、連絡帳の提出、活動内容確認 14:15~ 宿題の支援、個々に合わせた活動(ビジョントレーニングなど)、 コミュニケーションスキルを高める活動、読み聞かせ グループ活動(音楽活動・制作活動など)、おやつ 17:15~ 帰りの会(トイレ・帰りの支度) 17:30~ 送迎 17:45~ サービス提供記録記入、本日の支援の振り返り、次の日の確認、 週末は次週の計画と利用予定の確認、家庭への連絡、清掃 18:00~ 終業 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし 【開設予定日】 令和7年4月 【雇用開始日】 令和7年3月 雇用開始日から開設予定日までは事業所で研修・開業準備を行います。 研修時は時間に応じて賃金支給を行います。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 203,000円 ・資格手当 5,000円 ・処遇改善手当 12,000円 通勤手当 実費 上限月30,000円 昇給あり 賞与あり ※年2回 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
休日
土 日 祝 他 完全週休2日制 年間休日128日
長期休暇・特別休暇
年末年始 夏季休暇(3日間) GW バースデー休暇 有給休暇
応募要件
歓迎要件
【このような方はぜひ一緒に働きませんか?】 ・笑顔があふれる明るい方 ・思いやりがある方 ・子どもの思いに寄り添える方 ・子どもがまた来たいと思う事業所づくりができる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
アイラブピースの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
奥野 和歌子
株式会社平民の会の奥野和歌子です。介護福祉士の資格を取得。福祉大学の学生でもあります。 発達障がい外国のお子さんに向けての交流を交流日本語教師養成コースを終了致しました。 地域の社会貢献活動の一環として、まずは地域のために社会貢献企業として事業を立ちあげ、子ども達の未来における夢、そして就労支援に繋いで行きたいそうした思いがあります。今、共に働く方々を募集しております。是非ご応募ください。
株式会社平民の会 事業所名アイラブピース 採用担当者奥野和歌子です。 介護福祉士の資格を取得。現在は、社会福祉士を目指し学ぶ通信教育学生でもあります。 発達障がいを持たれる外国のお子さまに向けて、コミュニケーションをとるために学んだ、日本語教師養成コースを去年終了致しました。 現在、福祉への学びをひとずつ積み重ね学んでいます。 地域の社会貢献活動の一環として、まずは地域のために社会貢献企業として事業を立ちあげ、子ども達の未来における夢、そして就労支援に紡いで行きたい。 そうした思いがあります。今、共に働く方々を募集しております。 同じ志しを持たれる思いの方々がおられましたら、是非ご応募ください。皆様方と共に働ける日を楽しみにしております。 奥野 和歌子
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る