募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 260,000円
- 仕事内容
- 放課後デイサービスの児童指導員 ・仕事内容の変更:なし ・転勤:なし ・送迎業務有(自動車免許必要)
- 応募要件
- 下記のいずれかの資格をお持ちの方 ・保育士資格 ・教員免許(学校・幼稚園) ・児童指導員(任用資格) 未経験の方も丁寧に指導いたします。
- 住所
- 静岡県袋井市久能1694-2 JR東海道本線(熱海~浜松) 袋井駅から車で9分
- 特徴
- 限定求人未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜 280,000円
- 仕事内容
- 児童の療育支援、送迎、事務作業 ・転勤の可能性:なし
- 応募要件
- 以下の資格をお持ちの方 ・児童指導員任用資格 ・教員免許 ・社会福祉士
- 住所
- 静岡県袋井市春岡472 天竜浜名湖線 円田駅から車で11分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可社会福祉士残業ほぼなしボーナス・賞与あり
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る放課後等デイサービス キッズ★まんまるの児童指導員求人
経験不問♪昇給・賞与や誕生日休暇・リフレッシュ休暇等あり☆残業ほぼなし◎放課後等デイサービスで児童指導員として働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 191,100円 〜 217,000円
- 仕事内容
- 小学1年生から高校3年生までの障がいを持った児童の通所施設です。 日常動作訓練・集団生活適応訓練・学習支援及び児童の送迎が主な業務です。 業務変更範囲:当法人の業務全般 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 児童指導員の要件を満たす方 普通自動車運転免許(AT限定可) 経験不問 年齢制限あり ~64歳(定年年齢未満の方の募集) 高校卒業以上
- 住所
- 静岡県磐田市敷地83-9 天竜浜名湖線 敷地駅から徒歩で11分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可社会福祉士残業ほぼなしボーナス・賞与あり
昇給・賞与あり◎障がいのあるお子様に療育を提供し、自立を目指すお仕事です
- 静岡県袋井市にある「発達サポート教室りとむ」は、合同会社らるごが運営しています。
- 当施設は、2025年4月開設の障がい児通所施設です。お子さまが安心して過ごし、自己肯定感をあげていける支援を目指しています。
- ただいま当施設では、一緒に働いてくださる児童指導員を募集しています。
- 週休2日制で、土日はお休みです。仕事とプライベートとを両立させやすい職場です。
- 知識や技術を身につけていただくため、定期的に社内研修を行います。経験のない方も安心して仕事を始められます。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 180,000円~210,000円 ・処遇手当 30,000円~40,000円 通勤手当:実費支給(上限あり)月額10,000円 昇給あり 賞与あり 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
休日
土、日 毎週2日制 年間休日115日
長期休暇・特別休暇
GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(6か月後の付与数10日)
歓迎要件
理学療法士、臨床心理士、公認心理師、心理学部卒業、教育学部卒業 児童福祉施設での勤務経験者優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2025年4月1日
施設・サービス形態
1日の流れ
出勤

・早めに来る必要はありません ギリギリで大丈夫!
児童発達支援

児童発達支援の活動の準備 ・近隣の園に送迎に行くこともあります ・子どもたちが来所したら検温や手洗いの声かけ ・自由遊びの支援など
はじまりの会→活動
・はじまりの会と活動の提供 ・活動は運動遊びやお買い物ごっこなど
終わりの会
・送り出しと記録、片付けなど ・日によって園まで送迎があります
放課後等デイサービス
・下校時刻に合わせて学校にお迎え ・お子さんが来所されたら検温や手洗いの声かけ
はじまりの会→おやつ
・子どもたちの係決めサポート ・おやつ準備(市販のお菓子)
活動

・日替わりで活動を提供 (慣れるまでは補助をお願いします)
掃除→終わりの会
・子どもたちと一緒に施設内を掃除 ・読み聞かせ ・終わりの会の司会の子どものサポート
送り出し/送迎

・送り出しと記録/送迎 を分担して行います (遠距離の送迎はないので18:00前には戻れます 送迎車はコンパクトカーです)
退勤
・残業殆どありません!!
発達サポート教室りとむの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
長尾 夏紀
りとむで施設長と児童発達支援管理責任者をしております長尾です。 行政の相談員や研修講師のほか、児童発達支援施設や放課後等デイサービスでの直接支援の経験がトータル9年。サーキットトレーニング中心の施設や、1対1で支援する施設など多様な施設での経験を活かして、研修の提供や支援方法のアドバイスを行っています。 現在大学の通信学部に在籍中。学ぶ意欲のある方、新しいことに挑戦したい方、応援します!
りとむで働く一番の魅力は少人数なので丁寧な支援ができることでしょうか。 子どもは遊びの中で様々な体験を得て成長します。子どもの気持ちを受け止めて一緒に楽しんでくれる方にお越しいただけると嬉しいです。 職員さんが長く笑顔で働いてくださることが「いい支援」の土台だと考えています。職員さんが笑顔でいられるような職場環境作りをしたいので、ご要望や心配事があればおっしゃってくださいね!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る