放課後等デイサービスnanairoブランコ1号店児童指導員/指導員求人(正職員

月給230,000

最終更新日:

スライドギャラリー

放課後等デイサービスnanairoブランコ1号店(児童指導員/指導員の求人)の写真1枚目:

児童指導員急募!!手当・福利厚生充実◎週休2日制♪さまざまなカリキュラムで子どもたちの「生きていく力」を育む施設です!

「nanairoブランコ」の思い

ブランコのように不安定なものも
“大人と一緒に”から始まり、手伝ってもらいながら
いつしか1人で上手に乗れるようになる。
人生も同じように揺れ動きながらもいつかは自立して
独り立ちをしていく、その過程では落ち込むこともあるでしょう。
そんな時に明るく照らす虹のような存在でありたい。
どんな時もその瞬間を楽しいと思える力を
身に付けられるよう
「前への進み方」「笑顔の力」「生きていく力」
を育むお手伝いができたらと思っています。

◆nanairoブランコを通して学んでほしいこと
家族以外の人間と関わりを持ち、コミュニケーションを取ることは、お子様がこれから社会で生きていく上で重要な要素です。私たちはこの力を伸ばすため、あらゆる方面からアプローチ。子どもの気持ちを柔軟に受け止めながら、やっていいことと、やってはいけないことをしっかり伝え、理解を促します。
そのため、十人十色な性格や個性を持っている一人ひとりに合わせた個別支援を計画。
子どもの成長の変化を細やかに察知できるよう、成功や失敗の体験すべてを通じて、お子様の人物形成にお力添えいたします。

当事業所の強みと特徴

nanairoブランコの療育プログラムは、児童発達管理責任者や児童指導員ら現場の意見を取り入れて作成しています。学習療育はもちろん、「正しく身体を動かせば、心や脳にプラスの影響がある」という考えのもと、運動療育にも力を入れたプログラムをご提供いたします。

【運動カリキュラム】
子どもたちが楽しく運動できるように、運動室を配置。様々なメニューを毎月考えております。
運動を通して肉体的な成長はもちろん、精神的な成長にもフォーカスします。例えば集団での運動。まわりの友達や先生とのコミュニケーションの中で、集団行動や協調などといった社会性を養うとともに、集団におけるそれぞれの役割の理解や、自身の感情抑制、行動抑制、自己理解などを狙います。

【学習カリキュラム】
1回のご利用のうち30分から1時間はお子様の状況に応じた学習支援を実施。学校の宿題や課題を行った後、弊社で用意した現在の学習レベルに応じた教材(ドリルや漢字検定など)に取り組みます。
大切なのは『お子様自身が「分からない」と感じ、考えること』。そのため基本的には児童指導員たちが手取り足取り教えるのではなく「見守る」ことも必要だと思っています。その上で、どうしてもわからなかったところは児童指導員たちが丁寧に教える。お子様の成長にとって本当に必要としていることを第一にカリキュラムを構築しました。
学習以外にも読書や工作、パズルなども積極的に取り入れ、創造力や発想力の向上にも力を入れています。

【生活カリキュラム】
生きていくための社会性や、自立性を考えたカリキュラムです。身の回りのことは自分でできるようにするほか、社会で必要な協調性を身に着けます。
当施設では生活に必要な行動を、経験を通して学習できるようなプログラムを用意。具体的な例として、「おやつの時間」では施設内通貨を使用し、お買い物をします。おやつの中には施設内通貨を貯金しないと買えないものも置いているので、「お金を貯めて、欲しいものを買う」という楽しみを実体験として学ぶことができるようにしました。買い物の練習だけでなく、計算力の向上にも役立ちます。
そのほか掃除や帰りの会はみんなで役割分担をして、集団の中で役割を果たすことや、物を大切にする心を養います。


こんな素質と能力のある方をお待ちしています

児童指導員の方には1店舗目に関わらず複数店舗展開時には管理者や自発管として勤務していただきたく考えています。
そのため、運営側の方針や意図を理解しつつ、現場のスタッフの方々の意見も拾ってこられるような人材を求めております。


キャリアアップについて

将来的に自発管や店舗管理者、キャリアアップをお考えの方にとっては、スタート地点から現場を見ながら各店舗とのコミュニケーションをとっていくことができるので、大きなチャンスとなると考えています。

募集内容

募集職種

児童指導員/指導員
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

〇子どもたちに対する生活指導計画の作成や会議の運営 〇障がいを抱える子どもたちの療育 〇ケースワーク 〇児童相談所や学校との連絡 〇子どもの送迎 〇内部の連絡や調整 などなど 従事すべき業務の変更:将来的に管理者や店舗のエリアマネージャーをお任せする可能性あり 就業場所の変更:法人の定める範囲内

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給230,000円

給与の備考

月給内訳に処遇改善手当を含む 交通費別途支給 賞与 年2回(会社の業績によります) 保育士資格手当 資格取得支援金 慶弔見舞金 子育て支援金 おしゃんてぃ手当 書籍購入手当 ※固定残業代なし ※試用期間6ヶ月(試用期間中は契約社員としての雇用となります/月給220,000円)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 企業型拠出年金 WEB面接可

教育体制・研修

資格取得支援あり 研修制度あり

勤務時間

(1)10:00~19:00(休憩60分) (2)9:00~18:00(休憩60分) 残業ほぼなし

休日

週休2日制 定休日:祝日 年間休日120日

長期休暇・特別休暇

産前産後休暇 育児休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ゴールデンウィーク その他休暇あり

応募要件

児童指導員の要件を満たした方 普通自動車運転免許 ブランク可 年齢不問 学歴不問

歓迎要件

児童指導員として勤務経験がある方、歓迎いたします。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただきお問い合わせください。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

募集職種

スポットワーク情報を読み込み中です

アクセス

大阪府高槻市芥川町一丁目15-23

JR京都線 高槻駅から徒歩で8分 阪急京都本線 高槻市駅から徒歩で13分

設立年月日

2022年2月

施設・サービス形態

放課後等デイサービス、障害者支援

営業時間

月~金 10:00~19:00 土、日、長期休暇 10:00~16:30

休業日

祝日

スタッフ構成

臨床心理士・臨床発達心理士 保育士・幼稚園教諭 社会福祉士 児童指導員

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

大阪府(1604件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で94,785名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す