募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る放課後等デイサービスゆめきらの児童指導員/指導員求人(正職員)
チームワークの良さGOOD!!研修派遣も充実でキャリアアップが望める放デイです!
- 給与
- 正職員 月給 190,000円 〜 230,000円
- 仕事内容
- ・発達障害を持つ児童への身辺自立支援 (排泄、食事、更衣、ソーシャルスキルなど) ・余暇活動などを通したコミュニケーション (室内遊具、玩具での遊びや外出などの行事を通した余暇活動) ・学校や自宅への送迎 公用車あり、AT車あり ・訓練用教材作り 等
- 応募要件
- ・保育士(児童指導員) ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・高校卒業以上 ・経験不問
- 住所
- 佐賀県杵島郡白石町大字福田2355-4 JR長崎本線(鳥栖~長崎) 肥前白石駅から徒歩で7分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可社会福祉士週休2日残業ほぼなし
スポット求人情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るチャイルドハートうしづの児童指導員/指導員求人(正職員)
残業少なめ◎昇給・賞与あり☆プライベートと両立しながら働きやすい環境の職場です♪正職員の児童指導員として資格や経験をいかしませんか?
- 給与
- 正職員 月給 160,000円 〜 230,000円
- 仕事内容
- ・日常業務 (支援提供準備、送迎、直接支援、簡単なPC作業、記録など) ・行事計画・日常支援計画等 ※仕事内容等の詳細については面接時に説明いたします
- 応募要件
- 児童指導員の資格要件を満たす方 ※高卒以上で2年以上児童福祉事業に従事した方 普通自動車免許1種(AT限定可) 年齢不問
- 住所
- 佐賀県小城市牛津町下砥川905-3 JR長崎本線(鳥栖~長崎) 肥前山口駅から徒歩で29分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
スポット求人情報を読み込み中です特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るチャイルドハート鹿島の児童指導員/指導員求人(正職員)
【2021年3月オープン】残業ほぼなし♪昇給・賞与あり☆「チャイルドハート鹿島」にて児童指導員としてお持ちのスキルを生かした療育に取り組みませんか?
- 給与
- 正職員 月給 160,000円 〜 230,000円
- 仕事内容
- ・日常業務 (支援提供準備、送迎、直接支援、簡単なPC作業、記録など) ・行事計画・日常支援計画等 ※仕事内容等の詳細については面接時に説明
- 応募要件
- 児童指導員の資格要件を満たす方 ※高卒以上で2年以上児童福祉事業に従事した方 普通自動車免許1種(AT限定可) 年齢不問
- 住所
- 佐賀県鹿島市高津原674-3 JR長崎本線(鳥栖~長崎) 肥前鹿島駅から徒歩で9分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
スポット求人情報を読み込み中です
経験不問◎昇給・賞与あり☆児童発達支援、放課後等デイサービスで活躍しませんか?
- 資格要件を満たしていれば、経験の有無や年齢を問わずご応募いただけます。
- 年間休日は125日あり日曜・祝日が休みなので、プライベートを大切にしながら働きたい方にもぴったりです。
- 昇給・賞与があり、日頃の貢献を評価します。
あなたのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
・障がいをお持ちのお子様を対象とした指導員としてお子様たちへの直接支援業務 ・学校、ご自宅への送迎業務 社有車(AT車) 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 170,000円~220,000円 ・資格手当 10,000円~30,000円 処遇改善手当 通勤手当 実費支給 上限なし 昇給あり(年1回・7月に実施) 賞与あり(年2回)※会社規定による 試用期間3ヶ月(同条件) 固定残業代なし
待遇
休日
年間休日数 125日 日、祝日、その他 週休2日
長期休暇・特別休暇
ゴールデンウィーク お盆休み 年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
応募要件
歓迎要件
UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
1日の流れ
出社・受け入れ準備
児童発達支援・放課後等デイサービス事業所 kids-House Halcで働くスタッフの1日の流れを紹介します◎ (9時~18時の勤務例) 9時に出社したら、ミーティングにて連絡事項の共有や支援内容の確認を行います。 その後、掃除や当日の療育の支度など、子どもたちを受け入れる準備をします。
送迎
未就学児の子どもたちをこども園へお迎えに向かいます。
療育
子どもたちの特性や希望に合わせて、療育のプログラムを変えながら対応します。 公園に行ったり工作を一緒にしたりします。
お昼ごはん
子どもたちのお昼ごはんを準備し、食事補助や片付けをします。 11:30頃から並行して交代で休憩を取ります。 午後の対応に向けてしっかりリフレッシュしてくださいね◎ ※当施設では1日あたり4~6名のスタッフで運営しています。
療育
SST(ソーシャルスキルトレーニング)を取り入れた支援など、子どもたちの特性に合わせた支援を行います。
送迎
未就学児の子どもたちをこども園へ送り、小学生の子どもたちのお迎えに向かいます。
宿題・おやつ・療育
学校の宿題を見たり、おやつを食べさせたりします。 子どもたちのしたいことを優先しながら運動や学習のサポートをします。
送迎
支援が終わったら子どもたちをご自宅まで送り届けます。 残るスタッフは後片付けをします。
記録
送迎から戻ったらその日の1日の療育の記録を入力します。 ※HUGシステムを使用しています。
退勤
記録が終わったら退勤です。本日もお疲れ様でした! シフトによって1日の流れは異なります。気になることがあればお気軽にご相談ください。 皆さまのご応募お待ちしております♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。