募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 230,000円
- 仕事内容
- ・障がいのあるお子さまに、集団での遊びや日常生活のルールを学んでもらい、安心・安全に楽しく過ごす事が出来るよう支援 ・送迎(ミニバンサイズ、エリア:大和市内) ・トイレの介助 ・活動の補助(宿題、工作、おやつ作り、お散歩、お買い物等) ・イベント等の企画・準備 など 就業場所の変更:なし 業務変更の範囲:なし
- 応募要件
- 児童指導員任用資格(教員免許等) 普通自動車運転免許(AT限定可) 59歳以下(定年を上限) 経験、学歴不問
- 住所
- 神奈川県大和市深見西7丁目3-22 サンライズ山陽1階1号 小田急江ノ島線 鶴間駅から徒歩で13分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れ未経験可社会保険完備車通勤可社会福祉士週休2日残業ほぼなし
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る放課後等デイサービス One step smile大和教室の児童指導員/指導員求人
【大和市西鶴間】有給休暇の取得率高め◎子どもたちの可能性を広げる放課後等デイサービスで楽しくのびのびと働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 180,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスにおける児童指導員業務全般
- 応募要件
- 児童指導員の要件を満たす方(無資格可)
- 住所
- 神奈川県大和市西鶴間3-7-5 小田急江ノ島線 鶴間駅から徒歩で8分 小田急江ノ島線 南林間駅から徒歩で16分
- 特徴
- 社会保険完備ボーナス・賞与あり放課後等デイサービス
特徴が同じ求人
もみの木放課後等デイサービスの児童指導員/指導員求人(正職員)
児童指導員/完全週休2日制/20代~40代活躍中/賞与平均3か月分/車通勤OK/子供が好きな方大歓迎!
- 給与
- 正職員 月給 221,000円 〜
- 仕事内容
- ●発達や成長に支援の必要がある子供や、 障がいを持つ子供に対して、日常生活のルールを教えたり コミュニケーションを促すトレーニングを行います。 *お子様の見守り *食事介助 *イベント企画 *施設内清掃 *オムツ介助、排泄介助 *記録業務 *送迎業務(必須) ※送迎車:キャラバン、ハイエース、福祉車両 送迎エリア:大和市内(送迎手当を支給)
- 応募要件
- <必須> 普通自動車運転免許お持ちの方 児童指導員の資格要件を満たす方(他、保育士、教職等)
- 住所
- 神奈川県大和市上草柳3-14-21 相鉄本線「大和駅」徒歩13分 小田急江ノ島線「大和駅」徒歩13分 相鉄本線「相模大塚駅」徒歩20分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給
■令和7年6月新規OPEN■【鶴間駅徒歩8分】年間休日126日・賞与3.0ヶ月◎『切れ目のない支援』を大切にしている児発放デイです
令和7年6月新規オープン/小田急江ノ島線「鶴間駅」徒歩8分
年間休日126日/賞与3.0ヶ月/残業ほぼなし /
2025年6月より、「社会福祉法人東の会 みたけ」が事業を継承し、新たなスタートを切ります。「卒業した子どもたちが成長し、大人になって訪ねてきてくれることがあります。『自分のことを一番知っている人だから話したい』と言われたとき、この仕事の意義を改めて感じました」
—臨床心理士(キャリア長いです)
【児童発達支援・放課後等デイサービス ぱれっとエスト】について
2012年に【ぱれっとやまと】として開設、2歳から18歳までの子どもたちを対象に、「切れ目のない発達支援」を目指しています。個々の成長に合わせた支援を行い、家族や地域と連携しながら子どもたちの成長を支えます。
わたしたちが大切にしていること
・専門性の高い支援すべての職員が資格を保有。言語聴覚士や臨床心理士など、多職種が連携して支援を行います。
・ 長期的な発達支援
2歳から18歳まで、一貫した支援を提供。幼少期からの関わりを大切にし、卒業後も気軽に訪れることができる場を目指しています。
・ 地域や保護者との連携
家庭や学校、地域と密に連携し、子どもたちの成長を支えます。
スキルアップ支援について
・事業所内研修定期的に研修を実施。ケース検討や療育の最新情報を学び、実践的なスキルを高められる環境です。
・外部研修への参加支援
療育の事例や技術を学ぶため、外部研修やセミナーへの参加を支援します(原則費用補助)
・職員間の学び合い
日々の業務の中で事例を共有し、職員同士で意見交換を行います。経験豊富な職員から学ぶ機会も多く、成長できる環境です。
こんなやりがいがあります
言語聴覚士(10年目)「人見知りの3歳の女の子が、支援を続けるうちに私に直接気持ちを伝えてくれるようになりました。子どもの成長を間近で感じられることが何よりの喜びです」
言語聴覚士(キャリア長いです)
「子どもたちと関わることで毎日新しい発見があります。職員同士で共有し、支援の質を高めていくことができる環境です」
こんな方にピッタリです
・療育にチャレンジしてみたい!方・子どもたちの成長を長期的に支えたい方
・専門性を高め、じっくりと支援に取り組みたい方
・人との関わりを大切にできる方
未経験の方には丁寧な研修を、経験者にはスキルアップの機会を提供します。
「自分にできるかな」と不安に思われる方も、ぜひ一度ご相談ください!
一度お話聞いてみませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
※教員免許必須 発達障がいのあるお子さん一人ひとりに合わせた療育 ・療育は個別療育が中心です。必要に応じて少人数のグループ療育も合わせて実施しています。 ・支援プログラム立案、実際の療育、保護者面談、各種検査実施、関係機関との情報共有など、全てに関わります。 ・遊びや活動を通じた支援 子どもたちの発達をサポートするため、机上でのお勉強だけでなく、工作や運動、調理などの活動も行います。子どもが楽しみながら成長できる工夫を大切にしています。 ・検査や課題遊びによるアセスメント 子どもの特性や発達の段階を知るために、検査(田中ビネー、WISCなど)や課題遊びを通したアセスメントを行います。これを基に支援計画を作り、子どもが必要な力を身につけられるよう支援します。 ※特別なスキルが必要な検査は経験豊富な職員が担当しますので、未経験の方もご安心ください。実施や解釈についてお教えします。 ・保護者との相談やサポート 子どもの成長を一緒に支えるため、保護者の方と話し合いながら進めていきます。 ※業務内容の変更の範囲:法人の定める業務 ※勤務地の変更範囲:法人の定める事業所
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給 183,000円~203,000円 資格手当:21,000円 制服手当:1,000円 勤務評価手当:8,000円 ※正規職員経験年数を考慮 ※固定残業代なし。残業発生時は別途支給いたします。 賞与あり:基本給の3.0ヶ月分(前年度実績) 昇給あり 交通費支給 試用期間:3ヶ月(期間中の条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
・法人内研修 ・事業所内研修 ・外部研修への参加支援
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分 残業ほぼ無し
休日
年間休日126日
長期休暇・特別休暇
有給休暇10日付与(入職後6ヶ月後) 育児休暇 介護休暇 産前産後休暇 年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
設立年月日
2025年6月1日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る