【オープニング】時給1,200円~/週2日~勤務OK/8月OPENの新しい放デイ!あなたの「こんな支援がしたい」を実現しませんか?児童指導員<木津駅徒歩5分>
\放課後等デイサービス アイニコFC 木津川市が2025年8月に新規OPEN予定♪/
あなたの想いが、子どもたちの未来を創る。放課後等デイサービスのオープニングスタッフとして、”はじめの一歩”を共に踏み出しませんか?
○●―――――――
私たちについて
――――――――●○
私たち『アイニコグループ株式会社』は、「笑顔を創造し続ける」という経営理念のもと、住宅関連事業、保育、介護事業など幅広い事業を通して、地域に根ざした企業としての貢献を目指しています。
今回新たな挑戦として、2025年8月に京都府木津川市で放課後等デイサービスをオープンすることとなりました。一緒に、子どもたちの成長を支え、見守ってくださるスタッフを大募集中。ぜひ、あなたと地域に愛される事業所を創っていきたいと考えています。
○●―――――――
療育・支援内容
――――――――●○
『アイニコFC 木津川市』では、発達障がいをもつ子どもたちがサッカー療育を通して、自分の可能性を信じ、自分らしい将来を歩めるようサポートしていきます。チームで取り組む活動を経験することで、日常生活にも良い影響が広がります。
「サッカー療育」と聞いて、不安に感じてしまった方もいるかもしれません。
でもご安心ください。運動が苦手な方も、大歓迎です!
むしろ、運動が得意でない子どもたちの気持ちに”共感”し、”寄り添う”ことができるので、そうした方こそ現場で大きく活躍していただけると思っています♪
○●――――――――――
求人のおすすめポイント
―――――――――――●○
◇ 時給1,200円~!パートさんにも昇給あり◎
住宅・保育・介護関連など、幅広い分野で成長を続けるアイニコグループ。安定した経営基盤があるからこそ、給与・待遇面でもしっかりとスタッフに還元できる環境を実現しています。あなたの頑張りが、しっかり評価される職場です◎
◇ 20代~50代まで幅広く活躍中!
社員の平均年齢は29歳。20代で管理職を担う方も!若手が中心となって活気ある職場を作る一方で、経験豊富な40~50代のスタッフも頼れる存在として活躍しています。年齢に関係なく、一人ひとりが“自分らしく”輝ける場所です!
不安なこと、気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
私たちスタッフ一同、あなたと一緒に働ける日を心より楽しみにしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
「サッカー療育」がメインですが、運動が苦手な方も大歓迎! 運動が得意でない子どもたちの気持ちに寄り添うことができるので、そうした方こそ現場で大きく活躍していただけます◎ <主な業務内容> *学校や自宅への送迎 *サポート、見守り、簡単な記録 *子供のアセスメント評価 *子どもに対する個別指導など ※送迎エリア…木津川、精華町、奈良市 (軽自動車~ワゴン車を使用) 放課後等デイサービスを利用するお子さんを迎えに行くと、同級生のお友達からたまに「どこに行くの?」と聞かれることがあります。そんな時、スタッフは「サッカーしに行くんだよ♪」と笑顔で答えます。何気ない会話の中にも、自信や居場所が芽生えていきます。 明るく活気のある職場で、スタッフも自分の個性を活かしながら楽しく働いていただけます◎ 就業場所の変更:法人の定める範囲 従事すべき業務の変更:法人の定める範囲 雇用期間:入社後6ヶ月間は1ヶ月ごとの契約更新 入社後6ヶ月経過以降は6ヶ月ごとの契約更新 更新有無:あり(勤務態度・職務適性・業務遂行能力・業務量・ 会社の経営状況等を総合的に勘案して判断します) 更新上限:あり(通算契約期間の上限:3年/更新回数の上限:無し)
診療科目・ サービス形態
給与
教育体制・研修
長期休暇・特別休暇
・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇
応募要件
歓迎要件
体を動かすことが好きな方歓迎 運動が苦手な方も歓迎 ※運動がにがてなお子さんに寄り添う関わりがしていただけます
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2025年8月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る