【大口駅徒歩4分】9月新規オープン!子どもと保護者、双方の社会生活を支える”はしら”になる施設に~そらのはしら~
数ある求人の中から、そらのはしらのページをご覧いただきありがとうございます。
私たちは、JR横浜線大口駅から徒歩4分にある場所で、9月の新規オープンを目指しています。
それなら…
「そらのはしら」をぜひ候補に入れてみてください。
私たちのカリキュラムでは、特に「発達支援」に特徴があり、『質の高い発達支援』かつ『楽しく参加できる活動』を提供していきます。
(1)ソーシャルスキルトレーニング(SST)プログラム
(2)創作活動
(3)運動療育
(4)集団遊び
これら4活動を軸に、社会生活を無理なく送ることはもちろん、むしろ個性を活かして、将来は「その人にしかできない活躍」ができるようなプログラムを提供します。特に、数値では評価しづらく、学校では伸ばす機会の少ない「非認知能力」の習得に重きを置いています。
しかしながら、いくら質の高い発達支援を提供しても、子どもたちが来なくなっては意味がありません。「楽しいから通う、熱中する、成長する」、そんなカリキュラムを目指して工夫を凝らすと共に、夏休みなどの長期休暇には、外出レクリエーションを通して、さらなる非認知能力の獲得を実現していきます。
そらのはしらは、2025年9月にオープンする施設が1店舗目です。夢や目標はあれど、まだまだ足りないことだらけ…
そこで、私たちのビジョンやカリキュラムに少しでも共感してくださったなら、ぜひ一度面接でお話ししてみませんか?
9月の開所に向けて、カリキュラムも施設もどんどん整えていっています。
開所前の今であれば、あなたの想いを反映することができます。
「前職ではこれを試したかった」「以前はこれを経験して嫌だった」
それらを反映できるのがこのタイミングです。
子どもと保護者を支える”はしら”になると、冒頭でお伝えしましたが、それには社員の方々が気持ちよく、満足に働ける環境があってこそだと考えています。
療育の内容だけではなく、「どうすれば気持ちよく働けるか」も、ご意見をいただきたいところです。
長くなりましたが、むしろここまでお読みくださったということは、少しは「そらのはしら」に興味があるはずです。
これもご縁と捉えて、ぜひ一度、面接でお話しいただけると幸いです。
あなたの応募をお待ちしております。
私たちは、JR横浜線大口駅から徒歩4分にある場所で、9月の新規オープンを目指しています。
今までこんなふうに思った経験はありませんか?
- 一人ひとりの個性としっかり向き合った療育を行いたい
- 保護者の方とも連携して療育の質を高めていきたい
- スタッフ同士で意見を出し合える、活気ある職場に勤めたい
- 子どもたちに対しても保護者の方に対しても誠意ある仕事をしたい
それなら…
「そらのはしら」をぜひ候補に入れてみてください。
そらのはしらが目指すカタチ
『質の高い発達支援』✕『楽しく参加できる活動』
そらのはしらは、子どもたちが”個性”を活かして社会で生活・活躍できる基盤になることを目指すと共に、子どもを預かること・子どもが成長することによって、保護者の方から「預けてよかった…本当に助かっています!」と言われる施設になります。私たちのカリキュラムでは、特に「発達支援」に特徴があり、『質の高い発達支援』かつ『楽しく参加できる活動』を提供していきます。
(1)ソーシャルスキルトレーニング(SST)プログラム
(2)創作活動
(3)運動療育
(4)集団遊び
これら4活動を軸に、社会生活を無理なく送ることはもちろん、むしろ個性を活かして、将来は「その人にしかできない活躍」ができるようなプログラムを提供します。特に、数値では評価しづらく、学校では伸ばす機会の少ない「非認知能力」の習得に重きを置いています。
しかしながら、いくら質の高い発達支援を提供しても、子どもたちが来なくなっては意味がありません。「楽しいから通う、熱中する、成長する」、そんなカリキュラムを目指して工夫を凝らすと共に、夏休みなどの長期休暇には、外出レクリエーションを通して、さらなる非認知能力の獲得を実現していきます。
まだまだ夢半ば…あなたの手をかしてくれませんか?
そらのはしらは、2025年9月にオープンする施設が1店舗目です。夢や目標はあれど、まだまだ足りないことだらけ…
そこで、私たちのビジョンやカリキュラムに少しでも共感してくださったなら、ぜひ一度面接でお話ししてみませんか?
9月の開所に向けて、カリキュラムも施設もどんどん整えていっています。
開所前の今であれば、あなたの想いを反映することができます。
「前職ではこれを試したかった」「以前はこれを経験して嫌だった」
それらを反映できるのがこのタイミングです。
子どもと保護者を支える”はしら”になると、冒頭でお伝えしましたが、それには社員の方々が気持ちよく、満足に働ける環境があってこそだと考えています。
療育の内容だけではなく、「どうすれば気持ちよく働けるか」も、ご意見をいただきたいところです。
長くなりましたが、むしろここまでお読みくださったということは、少しは「そらのはしら」に興味があるはずです。
これもご縁と捉えて、ぜひ一度、面接でお話しいただけると幸いです。
あなたの応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
児童指導員/指導員
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給220,000円〜
給与の備考
給与の内訳 ・基本給:200,000円~280,000円 ・処遇改善手当20,000円~70,000円 ※固定残業代なし 昇給あり 賞与あり 年2回 通勤手当あり 試用期間あり(3ヵ月、期間中条件変更なし)
教育体制・研修
資格取得支援
勤務時間
9:00 ~18:00(休憩60分) 9:30~18:30(休憩60分) 10:00 ~19:00(休憩60分) 時短勤務相談可
休日
週休2日 シフト制 年間休日:115日
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
設立年月日
2025年9月
施設・サービス形態
放課後等デイサービス
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る