【杉並区高円寺北】ダウン症児の障がい特性に特化し、療育を実践する児童発達支援、放課後等デイサービスです。
バンブーワァオ 高円寺校は、ダウン症の療育に特化した事業所です!
アメリカのダウン症児専門の療育プログラム(down syndrome education international)を導入!ダウン症の子どもたちの特性に合わせて、療育を実施しています。
高円寺校は放デイのみで小学校高学年~18歳までの利用者が多くいます。
- 一人ひとりの子どもの成長を感じながら丁寧に向き合えます!
- ダウン症児専門の療育プログラムや研修制度など、さまざまな活動を通してスキルを磨いていた
- ダウン症の子どもと接する経験をお持ちの方歓迎です。
募集内容
募集職種
仕事内容
各専門職(臨床心理士、言語聴覚士、作業療法士、児童指導員など)のスタッフがいますので、もしわからないことがあっても相談しながら解決することができます。 専門職の方と一緒に働くことでスキルアップができます。 <主な業務内容> 発達障がい児への支援 ダウン症児のための児童発達支援 予約受付業務 現場の支援業務 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 180,000円 ・特別手当 19,300円 ・処遇改善手当 13,500円 ・固定残業代 15,600円(10時間分) ※固定残業代は残業の有無にかかわらず支給、超過分は法定通り支給 ※給与は経験を考慮 賞与制度 居住支援特別手当 20,000円/月(東京都居住支援制度に従い支給) 交通費支給 実費支給上限20,000円/月 ※試用期間6か月・期間中は契約社員としての雇用、給与条件変更なし
教育体制・研修
研修を積極的にサポート
長期休暇・特別休暇
年次休暇、年末年始休暇あり 夏季休暇
歓迎要件
教諭免許をお持ちで、経験のある方を優遇いたしますが、ご経験が無くても、歓迎いたします。 PCを扱える方歓迎 土曜日、日曜日、祝日勤務がOKな方歓迎 ダウン症の子どもと接する経験をお持ちの方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
1日の流れ
出勤/身支度
当施設で働く児童指導員の1日の流れを紹介します♪ 発達障がい児やダウン症児のための放課後デイサービスです。 出勤後は身支度・検温、清掃を行い、子どもたちを迎える準備を整えます◎
朝礼/事務作業
当日の利用者やスタッフの役割分担、引継事項、日案の共有を行います! その後は記録作成や事務作業を進めて、午後のレッスンに向けて準備を整えます。
昼食休憩
食事やコーヒー、お菓子を楽しんだり、少しの仮眠でリラックスできる時間です◎ コーヒーの用意があり、施設によってはウォーターサーバーも完備されていますよ♪
レッスン準備/送迎
個別レッスンの準備を行います! 送迎担当の場合は15:00頃に学校へお迎えに向かいます。
個別知育レッスン/集団プログラム
いよいよメインの支援活動です♪ 利用者は1日10名程度、集団プログラムは3~5名程度で実施します。 挨拶、歌、ゲーム、SST(ソーシャルスキルトレーニング)、知育、言語学習、運動、ダンスなど多彩なプログラムで子どもたちの成長をサポートします◎
事務作業/終礼
報告書作成を行い、18:30からの終礼で利用者の様子を共有します。 スタッフ間の連携を大切にし、一人ひとりの成長を見守っています。
退勤
1日の業務終了です! 発達障がい児やダウン症児の成長を支える、やりがいのあるお仕事です♪ 子どもたちの笑顔と成長を一緒に見守りませんか? ご応募お待ちしています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る