募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
児童発達支援事業所・放課後等デイサービス ももせん【2025年11月オープン予定】の児童指導員求人
NEW残業ほぼなし◎研修制度あり♪未経験OK☆2025年11月オープンの児童発達支援・放課後等デイサービスで、児童指導員としてお仕事しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 230,000円
- 仕事内容
- 児童への直接支援 みなさんの知識や経験を活かし、遊びの中で療育と支援をおこなっていただきます ・従事すべき業務の変更の範囲あり:事業を拡大する際は管理職にする可能性もあり得る ・就業場所の変更の範囲あり:通勤可能な範囲で業務内容により変更する場合があり得る ※入職予定日:2025年10月1日~
- 応募要件
- 児童指導員任用資格※下記いずれかをお持ちの方 教員免許状(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校) または 高校卒業以上かつ児童福祉事業での実務経験2年以上の経験をお持ちの方 パソコンの基本操作(入力必須) 未経験・ブランクOK 年齢不問
- 住所
- 千葉県匝瑳市飯倉台49-7 JR総武本線 飯倉駅から徒歩で5分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る児童発達支援放課後等デイサービス あーもんど【2025年03月01日オープン】の指導員求人
NEW【急募!!!】残業ほぼなし◎完全週休2日制★資格・経験不問♪ 放課後等デイサービスで指導員として働いてみませんか?
- 給与
- 正職員 月給 225,000円 〜 285,000円
- 仕事内容
- 支援を必要とする障がいのある子どもに対し 学校や家庭とは異なる時間を通して発達支援を行います 業務変更なし 転勤なし
- 応募要件
- 無資格可 未経験可 年齢不問
- 住所
- 千葉県匝瑳市飯倉322-1 JR総武本線 飯倉駅から徒歩で9分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり
残業ほぼなし◎研修制度あり★未経験OK☆2025年11月オープンの児童発達支援・放課後等デイサービスで、児童指導員として子どもたちを見守りませんか?
◎お子さんの個性(自分らしさ)を地域社会で活かせる支援を、遊びを通しながら学びます。
◎日々、お子さんと向き合う保護者のくつろげる場所でもありたい。相談援助も行います。
◎お子さん、保護者だけでなく、スタッフも笑顔で働けるよう安心できる環境作りに努めます。
◎「こんな嬉しいことがあった!」「こんな嫌なことがあった…。」そうだ!今度、ももせんで聞いてもらおう!と思えるような施設を目指します。
◎ずっと働ける「家族」になってほしいから、求職者が納得いくまで面談をします。
◎簡易的な発達検査ができる施設。その結果を元に、遊びながら訓練、指導ができる大型モニターも設置!
◎何か分からないこと、不安なことがあっても大丈夫!頼りになる協力会社、人の気持ちに寄り添える優しい社長もおります。いざという時にスタッフの方々も安心して相談できます。
◎「私はコレがやってみたい!」「ずっとこんなことを挑戦してみたかった!」それ、ももせんで叶えてみませんか?
◎「私はコレなら負けない!」「コレは苦手…でも、これなら得意!」人は誰でも得手不得手があって当たり前。そのような話、面接でたくさん聞かせて下さい!
◎只今、百々船(ももせん)出航準備中!!
◎児童指導員として私たちとお仕事しませんか?ご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 170,000円 ・資格手当 10,000円 ・処遇改善手当 20,000円 ・固定残業代 30,000円(20時間相当分:超過分の割り増し賃金は追加で支給) *時間外労働の有無に関わらず支給 通勤手当あり 上限 10,000円 試用期間なし
教育体制・研修
■ 研修制度
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 お盆休み休暇
歓迎要件
~経験年数5年以上優遇~
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
募集職種
設立年月日
2025年11月
施設・サービス形態
1日の流れ
出勤
出勤後、お子様たちが来所するまでの間、支援用のおもちゃの支度や簡単な清掃。
お子様たち来所&自由遊び
ご挨拶♪支援開始時間までの間、自由遊び&スタッフとの交流(お子さんの最近の様子を伝えることもできます。)
児童発達支援~本日の支援開始~
出席を取り、健康観察の後、日常生活訓練のための集団活動、個別活動、その月の特別活動を行います。時にはみんなでおにぎりを作ったりもします🍙
児童発達支援お帰りの時間&スタッフさんお昼の休憩
児童発達支援のお子様たちお帰りの後、60分の休憩に入ります。スタッフの方々でお昼ご飯を食べたり、雑談をしたり、のんびりします。
放課後等デイサービス送迎開始!
送迎に出掛けたり、もしくは午後に向けて支援の準備をします。(学校の終わる時間が遅く、この時間に送迎がない時はスタッフみんなで楽しみながら、そして意見を出し合い掲示物の作成等もします。)
午後の支援開始~14:00~14:30頃~
挨拶、健康観察をしたら、個々に合わせた支援を行い、集団遊び、日常生活の訓練も行います。宿題をやることも可能です。生活の実践を積むため、近所に買い物に出掛けることもあります。
お帰りの会
本日の活動についての振り返りを、スタッフと共に語り合います。時間のある時は、絵本の読み聞かせを行うこともあります。
送迎開始
お子様を安全に送り届けるための送迎を開始します。その際、保護者様に本日の様子等を対面にてご報告します。
退勤
スタッフの皆さんはお家に帰る時間です。送迎が早く終わり事業所に戻ってきたスタッフさん、事業所で作業をしていたスタッフさんはお片付けをします。帰る支度をし、明日も楽しく頑張りましょう!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る