オンライン(仮称)【2025年10月オープン予定】児童指導員(児童指導員/指導員)求人(正職員

NEW
月給220,000

最終更新日:

スライドギャラリー

オンライン(仮称)【2025年10月オープン予定】(児童指導員/指導員の求人)の写真1枚目:

【オープニングスタッフ募集】子どもたちの「やってみたい」をITのちからで応援します!正職員の児童指導員を募集中です!!

私たちについてご紹介します

当施設は、2025年10月にオープンの児童発達支援・放課後等デイサービスです。
この事業を始めた背景には、大人の障がいをお持ちの方への支援を行う中で痛感した「子ども時代のケアの重要性」があります。学校でも家庭でもない、子どもたちの「第3の居場所」を創りたい。その一心で、この場所を立ち上げます。
将来、障がいの有無に関わらず自分らしく暮らせる社会をつくっていくために、この施設を安心して過ごせる空間として提供します。
「これをやりなさい」と指示するのではなく、「やってみたい」という子どもたちの自主性を尊重し、自ら挑戦したいという思いに耳を傾けます。
「福祉だから」という固定観念にとらわれず、いままでの福祉とは一線を画すような工夫をしていきたいと思っています。
私たちの強みである、AIやICTといったツールを積極的に活かして子どもたちを全力でサポートしていく所存です!

「働きやすさ」と「成長」、どちらも実現していきます

「働いている人が一番幸せであるべき」という考えが根底にあり、職員が心身ともに無理なく、笑顔で働ける環境づくりに本気で取り組みます。
例えば、日々の報告書作成や事務作業、データ分析などはAIツールをどんどん活用して、効率化してください。もちろん、持ち帰り仕事はさせません。
児童発達支援においてキャリアをもったスタッフが在籍します。「こうすればもっと良くなる」という意見があれば、遠慮なく発信してください。全員で意見を出し合いながら理想の職場をつくっていきましょう!
また、資格取得や研修参加といった職員の「学びたい」という意欲を全面的にバックアップしますので、ご相談ください!

こんな方にぜひご活躍いただきたいです

  • 協調性や明るさ、前向きな姿勢をもって働いてくださる方。
  • 新しい技術(SNS、AIなど)に抵抗がなく、新しいツールに対して面白い!と思いながら活用しようとしてくださる方。
  • 仲間とアイデアを出し合い、トライアンドエラーを繰り返しながらより良い支援を作っていこうと考えてくださる方。
  • 子どもたちや親御さんとの関わりの中で、きちんとコミュニケーションを取り、礼儀をもって対応してくださる方。

ゼロからイチを創る、かけがえのない経験が得られます

この仕事の面白さは、マニュアルのない場所で「イチ」を創り上げていく過程そのものにあります。
どんなプログラムが子どもたちの笑顔につながるか、どんな支援が眠っていた個性を伸ばせるのか。ここだけのオリジナルな価値を創っていきます。
ITの世界で培ってきたことをどう活かすかの検証を行いつつ、1年をかけて将来的に色々な施設でも使えるようなコンテンツづくりをしていこうと考えています。
この経験は、あなたのキャリアにとって、かけがえのない財産になるはずです。
子どもたち、そして働く仲間。ここに関わるすべての人が、自分らしく輝ける場所を本気で目指しています!
私たちと一緒に働きませんか?ご応募お待ちしています!

募集内容

募集職種

児童指導員(児童指導員/指導員)

仕事内容

小学1年生~6年生を対象とした定員10名の施設です。 高校生までの放課後デイサービス併用。 iPadやPCなどを使いデジタルの教材を用いた学習支援やAIを積極的に活用した創作活動を実施。 子どもたち1人ひとりの個性に合わせて発達支援・療育活動を行います。 *具体的なお仕事内容 ・計画案・プログラムの作成 ・身の回りのサポート(着替え、片付け など) ・療育の事前準備、片付け ・書類、データ作成 ・送迎(学校やご自宅) ・保護者対応 など 業務内容の変更:なし 就業場所の変更:なし

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給220,000円

給与の備考

【給与内訳】 ・基本給  200,000円 ・資格手当 20,000円 固定残業代なし 交通費支給 昇給あり 賞与あり 試用期間あり 6ヵ月(期間中条件変更なし)

待遇

社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)

教育体制・研修

資格取得・研修参加への支援があります。費用については会社が負担いたします。 ITリテラシーを高める研修や、コンプライアンス研修も予定しています。

勤務時間

9:30~18:30 休憩 60分

休日

週休2日制 ※今のところ日+他1日・祝日が休日の予定ですが、利用者との兼ね合いで曜日変更の可能性があります。 年間休日:120日以上

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇

応募要件

児童指導員要件のいずれか満たされている方 1.社会福祉士または、精神保健福祉士の資格を保有 2.大学や大学院で所定の専門課程を修了  社会福祉学・心理学・教育学・社会学の大学(短大を除く)や大学院を卒業された方 3.教員免許状を保有(第1種、第2種) 4.児童福祉施設で2年以上の実務経験 自動車運転免許をお持ちの方(AT可) PCやスマホの基本的な操作ができ、子どもたちや保護者に使い方を優しく教えられる方 ブランクOK 学歴・年齢不問 未経験可

歓迎要件

ITスキルがある方歓迎 サービス業の経験者など、人と笑顔でコミュニケーションを取ることに慣れている方・好きな方歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

兵庫県神戸市東灘区田中町4-3-11 クレシェント甲南1階

JR神戸線(大阪~神戸) 摂津本山駅から徒歩で14分 六甲ライナー 住吉駅から徒歩で12分 JR神戸線(大阪~神戸) 住吉駅から徒歩で13分

設立年月日

2025年10月

施設・サービス形態

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

兵庫県(658件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で113,062名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す