子どもの「やってみよう」を育む放課後等デイサービスで正職員の児童指導員募集!ブランクOK・充実の研修と年休120日以上で安心して長く働けます
放課後等デイサービス まなざしについて
- 久留米市三潴町玉満にある当施設は、子どもたちの「やってみよう」という気持ちを大切にし、3つの『まなざし』—愛情のある「まなざし」で見る・発達をふまえた「まなざし」で見る・人とのかかわりに「まなざし」を向ける—を軸に成長を支援しています。
- 定員10名で、小学1年生から18歳までの発達障がいや知的障がい、情緒障がいのある子どもたちを対象に、遊びや体験を通じて社会性や生活能力を育む療育活動をおこなっています。
- 地域との連携による多彩な体験活動も特徴で、子どもたちの可能性を広げる環境が整っています。
働きやすさとサポート体制
- 先輩スタッフによる丁寧な研修とOJTでブランクのある方も安心してスタートできます。
- 昇給や年3回の賞与制度がありますので、安定した収入が期待できます。
- 週休2日制で年間休日は120日以上あり、家庭都合のお休みなど柔軟な休暇取得にも配慮しています。
- 産休・育休取得実績もあり、長く安心して働ける職場です。
- 幅広い世代が活躍中。子どもの成長を温かく見守りながら支えたい方にぴったりです。
あなたのご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
児童指導員としての業務全般 安心して過ごせる居場所でありながらも、将来集団生活や社会生活に適応していけるように体験・遊び・交流を大切にした療育活動を実施しています ・各種療育活動(生活支援、コミュニケーション、学習指導など) ・支援計画および支援記録の作成 ・各種事務処理 ・送迎(社用車を使用/学校~事業所~ご自宅間) など ※定員10名 └発達障がい(自閉スペクトラム症、学習障害、AD/HDなど) └知的障がい └行動および情緒の障がいのある、小学1年生~18歳までの子どもが利用できます。現在は主に小1~中学生の子が中心です 【学習・身体能力】 ・学習においては宿題だけでなく学ぶ楽しさもまなべるようにしています 例)文字、ことわざ、計算、積木、パズル、バランス体操、流行りのダンスに挑戦 など 【社会性能力】 人の話を聞いたり、順番を守ったり、相手の気持ちを察するなど、人間関係をスムーズにしたり、将来の社会生活に必要な経験を積んでいきます 例)挨拶、会話、気持ちを考える、お買い物、公共交通機関の利用 など 【生活能力】 片付け、トイレ、身だしなみなど身辺自立の定着はもちろん、いろんな活動の中で趣味を見つけ、人生をポジティブに生きる一助にしてもらえればと思います 例)クッキング、クリスマスパーティー、大掃除など ※地域の方の協力もあって、川下り体験、トランポリン体験、海苔作り体験、ピザ作り体験、粕漬けの素作り体験、絵描き花火体験などの体験活動も多くおこなってきました 細かな質問にも丁寧に答えます。「入社後、誰にも相談できなくて不安」なんてことはありません ※職場の男女比:女性比率が高い職場です ※幅広い世代が活躍中の職場です ・従事すべき業務の変更の範囲なし ・就業の場所の変更の範囲なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 170,000円~200,000円 ・資格手当 5,000円 ・処遇改善手当 30,000円~50,000円 昇給あり 3,000円~13,000円/月(2023年度実績) 賞与あり 年3回(2023年度実績) ※業績による 交通費支給 上限 10,000円/月 別途残業代支給 試用期間3ヶ月(期間中条件変更なし) 固定残業代なし
待遇
教育体制・研修
■ 研修制度あり ・丁寧な先輩のフォロー・OJTで働きながら学べます
勤務時間
【平日】 10:00~19:00 【学校休校日】 9:00~18:00 休憩60分
休日
週休2日制(日祝休み) 年間休日124日 シフト制 ※ご家族の急な体調不良や学校行事への参加等、お休みには配慮しますので適宜ご相談ください
長期休暇・特別休暇
有給休暇 ※取得率高め 夏季・年末年始休暇あり 産休・育休取得実績あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る