【2025年12月新規オープン予定】教えることが好きなあなたへ——静かな教室で、“できた!”の瞬間を一緒に育てませんか?Gripキッズが次世代の仲間を大募集
“学び”の力で未来を育てる場所__学習療育のパイオニア
私たちは学習塾を母体に持つ放課後等デイサービス。だからこそ、子どもたちの「学び」に本気で向きあっています。静かな教室で、学習に苦手意識を持つ子どもたちに寄り添いながら、「できた!」の喜びを積み重ねていく――そんな支援を一緒にしませんか?教員免許をお持ちの方、学ぶことが好きな方、大歓迎です。あなたの“得意”が、子どもたちの未来を照らす力になります。
静かな教室で、子どもたちの「学び」を支えます
- 子どもたちの「学び」を丁寧に支える療育を行っています。 対象は小学生から高校生まで。学習に苦手意識を持つお子さまが多く、静かな環境の中で子どもたちに寄り添った支援を大切にしています。
「得意」が輝く場所――社員が主役のチーム療育
社員一人ひとりの“得意”を大切にしています。 学習が得意、工作が得意、子どもと関わるのが好き――どんな個性も、ここでは大切な力。苦手なことは、得意な仲間が支える。それぞれの強みを活かし合う「チーム療育」が、私たちのモットーです。日曜は毎週固定休&長期休暇充実――自分らしく働ける放課後デイ
- 朝はゆっくりの勤務です。
- 月1シフトで勤務日を決定します。
資格を活かす、未経験から始める―あなたの一歩を応援する職場です
- 教員免許・保育士資格をお持ちの方の復職を応援しています。 ブランクがあっても大丈夫。子どもたちの笑顔を支えたいという気持ちがあれば、すぐに活躍できる環境です。OJT研修やチームでのサポート体制も整っているので、初めてでも心配はいりません。
- あなたの一歩が、子どもたちの未来につながります。 まずは「やってみたい」の気持ちから、私たちと一緒に始めてみませんか?
子どもたちの「成長と笑顔」を応援するお仕事です。
自分自身も笑顔で働きたい、成長したいという方大歓迎です。
子どもと関わるお仕事に興味をお持ちの方はぜひご応募ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
個別療育では学習支援を中心に、集団療育では工作やSSTなど多彩なプログラムを時間で区切って実施。メリハリのある支援スタイルで、子どもたちの成長を丁寧に支えています。 学習に苦手意識を持つお子さまが多く通うため、教室は落ち着いた雰囲気。静かな環境で、寄り添う支援ができる方を歓迎します。※送迎業務(ファミリータイプの車)は必須です。 ・OJT研修あり/チームでフォローします。 ・教員免許・保育士資格をお持ちの方の復職も歓迎 ・「やってみたい」の気持ちがあれば、未経験でも大丈夫です。 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更の範囲:千葉県内の当社運営事業所(八千代市)への異動の可能性あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<内訳> ・基本給:160,000円~ ・固定残業代:20,000円(12時間相当) ・その他手当:70,000円~ 固定残業代は残業の有無に関わらず支給。 上記の想定時間を超えた場合は、 別途割増賃金を支給いたします。 <交通費> 全額支給(東葉高速線も全額支給) 試用期間3か月(条件変更なし)
教育体制・研修
実地研修やOJTなど 未経験大歓迎(しっかり研修します)
勤務時間
・平日:11:00~19:30 ・土曜・長期休み期間:10:00~18:30 ※休憩時間:60分 ◎勤務形態 ・シフト制(月1回提出)
休日
長期休暇・特別休暇
◎特別なお休みも充実しています ・有給休暇:しっかり取得できます ・夏季休暇:季節のリフレッシュに ・年末年始休暇:家族との時間も大切に ・誕生日休暇:あなたの特別な日をお祝い ◎しっかりリフレッシュ。 年末年始も家族との時間を大切にできるよう、長めのお休みをご用意しています。
応募要件
歓迎要件
送迎業務(AT可)が出来る方大歓迎 ※ファミリータイプの車(AT)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
設立年月日
2025年12月
施設・サービス形態
休業日
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る