チャイルド・ホープ中泉児童支援員(児童指導員/指導員)求人(正職員

NEW
月給200,000255,000

最終更新日:

スライドギャラリー

チャイルド・ホープ中泉(児童指導員/指導員の求人)の写真1枚目:中泉 きれいでおしゃれな室内

子どもたちの未来を育むやりがいのある職場です!☆明るく楽しい職場です!◎社内研修でスキルアップ♪

子どもたちの成長を支える児童支援員のお仕事


  • 子どもたちの自立と成長をサポートする役割
  • 昇給・賞与ありで安定した収入が魅力
  • 平日10:00~19:00勤務で働きやすい環境

子どもたちの心身の成長を支えるやりがいのあるお仕事です。自然の中でのびのびと育む環境で、生活スキルや思いやりを育む支援を行います。福祉資格を活かして働ける方を歓迎します。

給与には地域手当や精勤手当などが含まれ、昇給や賞与も充実しています。安定した収入を得ながら、子どもたちの未来を支える大切な役割を担うことができます。試用期間中も条件変更はありません。

週休2日制で、年間休日は112日。平日は10:00~19:00の勤務で、土曜・祝日は9:00~18:00と働きやすい環境です。車通勤も可能で、駐車場も完備されています。

募集内容

募集職種

児童支援員(児童指導員/指導員)

仕事内容

「①自然の中でのびのびと心身を育み、やさしくて強い子になろう。➁生活スキルを身につけて自立できる子になろう③自分のこと、相手のことを考えられる子になろう」以上に基づく子どもたちの支援 ・仕事内容の変更:なし ・転勤:高崎市内

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給200,000円255,000円

給与の備考

【給与内訳】 ・給与 基本給:140,000~170,000円 地域手当:4250円 固定残業代:30,000~38,250円/月23.7時間分・超過分は法定通り支給 調整手当:25,750~42,500円 月給内訳 一律手当:60,000~100,000円 ・昇給:昇給あり:年1回 ・賞与あり:年2回 【試用期間】 ・試用期間:採用後14日間 (期間中の条件変更なし)

待遇

【社会保険】 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・車通勤:車通勤可、駐車場あり

教育体制・研修

社内研修として、法人全体でレベルに応じた研修を実施しています。

勤務時間

平日 ・勤務時間: 10:00~19:00 (実働8時間) ・休憩時間: 12:00~13:00 (60分) 土曜・祝日 ・勤務時間: 9:00~18:00 (実働8時間) ・休憩時間: 12:00~13:00 (60分) ・月の残業時間:平均月間残業時間 10時間程度

休日

・週休2日 ・年間休日数:112日・有給休暇消化しやすい職場です

長期休暇・特別休暇

ゴールデンウイーク休暇 年末年始休暇 夏季休暇 

応募要件

歓迎要件

以下の資格をお持ちの方歓迎です。お持ちでない方もお気軽に応募ください 〇児童指導員 〇保育士 〇教員免許 〇大学(短大を除く)や大学院において、社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかを専修する学科や研究科を修了していること

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

群馬県高崎市中泉町623-1

大きな地図を見る

関越交通株式会社高崎渋川線 福島バス停から徒歩約5分

施設・サービス形態

介護・福祉事業所
放課後等デイサービス、障害者支援

営業時間

平日 10:00~19:00 休憩1時間 学校休業日 9:00~18:00 休憩1時間

休業日

週休二日(年間休日112日)

利用者定員数

1日10人

チャイルド・ホープ中泉の職員の声

児童発達支援管理責任者(施設管理者)

経験年数:10年以上

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

小学校入学から高校卒業まで子どもと長く関わることができるところだと思います。 小学生時代6年間、中学生時代3年間、高校生時代3年間の最長12年間を一緒に過ごす子も。 ゆっくり成長する子もいれば、駆け上がるように成長する子もいる。リーダーシップを発揮する子もいれば、みんなに優しく接する子もいる。 成長のカタチは様々ですが、子どもの成長を感じられたとき、「よかったなあ」と本心から思ってしまいます。 長年にわたり子どもとともに歩む喜びを、信頼できるスタッフや親御さんなどの仲間とともに感じられる。こんなにやりがいがある仕事はほかにないような気がします。

一緒に働きたい方を教えてください

こういう人と一緒に働きたいという、限定的なものはありません。 スタッフには子どもに負けない明るく元気な方が多いです。 自分はそうじゃないという方も安心してください。 子どもと一緒にいると自然に明るく元気になりますから(笑) 子どもから元気をもらえます。 しいて言うなら、一緒に成長していける方大歓迎です!

職場の魅力について教えてください

私たちKTCグループは教育サービス事業、人材育成・学校事業、暮らしのサポート事業、出版・メディア事業など法人数国内62/海外11(2025年11月現在)の規模となっています。安定し落ち着いた環境で子どもたちと向き合えると思います。 当事業所では20歳代から60歳代まで、自分らしく働いている職場です。 子どもたちのために。それが合言葉。 子どもたちに何が支援できるのか、準備できるものはあるか、成長を促す魔法の言葉はないか(ないですけど(笑))、などなど、いつも考えています。 また、保護者の方の支援も考え、できることは精いっぱいやろうという雰囲気があります。保護者の方の気持ちを考慮しながら療育を実施しています。 利他的マインドを大切にしているみんな仲良しの職場です。働きやすいと思います。ぜひ見学に来ていただきたいです。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

読込中
読込中
読込中