児童発達支援・放課後等デイサービス ラウム【2026年04月オープン予定】児童指導員/指導員求人(正職員

NEW
月給170,000230,000

最終更新日:

スライドギャラリー

児童発達支援・放課後等デイサービス ラウム【2026年04月オープン予定】(児童指導員/指導員の求人)の写真1枚目:株式会社Raum(ラウム)のロゴマーク。
「感じる力を、表現する力へ。」をテーマ

2026年4月オープン!児童指導員募集◎子どもたちの「伝えられた」を大切にする発達支援事業所で働きませんか?

Raum(ラウム)について

  • 姫路市書写に2026年4月オープンの多機能型施設です。
  • 児童発達支援と放課後等デイサービスを提供し、発達特性のある未就学児から小学生までを対象に、「表現発達支援」というモデルで支援をおこなっています。
  • 工作や音楽、運動など多様な活動を通じて、「感じる・出す・つながる」が自然に循環する支援モデルを取り入れています。

児童指導員としての役割と魅力

  • 個別や小集団で工作・音楽・運動・SSTなど多彩な支援活動に携わっていただきます。
  • 日々の記録や保護者への共有、送迎業務(AT限定可・相談可能)も担当します。
  • 開所準備や環境づくり、プログラム企画にも参加でき、自分のアイデアを活かせる環境です。
  • 「できた」より「伝えられた」を喜び、一人ひとりの「らしさ」を伸ばす支援をチームで行います。
  • スタッフ同士がお互いの想いを尊重し合う心理的安全性の高い職場づくりに努めており、「こうしたい」「これをやってみたい」と声が出しやすい環境です。

働きやすい環境づくり

  • 持ち帰り業務はなく、事務作業はチームで分担しているため、子どもと関わる時間を確保できます。
  • 週休2日制でプライベートも充実可能です。
  • 社会保険完備や賞与年2回、昇給年1回など待遇面も整っています。
  • 研修費補助制度があり、新人研修やOJTで安心してスキルアップできます。

【こんな方と一緒に働きたいです】

  • 子どもたちの「できた」より「出せた」を一緒に喜べる方
  • チームで支援を育てていける方
  • 人の想いや変化に寄り添える方
  • Raum(ラウム)の立ち上げを前向きに楽しめる方

あなたの経験や資格を活かしながら、子どもたちとスタッフが共に成長できる場所を一緒につくっていける方からのご応募をお待ちしています。

募集内容

募集職種

児童指導員/指導員

仕事内容

Raum(ラウム)は、2026年4月に姫路市書写エリアで開所予定の発達支援事業所です 「感じる力を、表現する力へ。」をテーマに、子どもたちが「自分を出せる」時間を大切にしていく計画です ■ 児童指導員の方には、 ・個別・小集団での支援活動(工作・音楽・運動・SSTなど) ・日々の記録や保護者への共有 ・送迎業務(AT限定可・相談可能) ・開所準備や環境づくり、プログラム企画への参加 を中心にお任せしていく予定です ◎Raumの支援は、「できた」よりも「伝えられた」を喜べる時間をつくること。一人ひとりの「らしさ」を見つけ、伸ばしていく過程をチーム全体で支えていきます ◎まだ何も完成していない今だからこそ、あなたの得意やアイデアを生かし、子どもたちとスタッフがともに安心して成長できる場所を一緒に形にしていきましょう ◎利用定員10名(多機能型) ◎構成:放課後等デイサービス(8割)・児童発達支援(2割)予定 ◎利用者年齢:発達特性のある未就学児(3歳頃)~小学生まではを予定 ※医療的ケア児は対象外 ◎持ち帰り業務なし ・支援会議やふりかえりミーティングも、形式ではなく「対話」を中心に行っていく予定です ・「こうしたい」、「これをやってみたい」と声を出せる場所で、Raumの文化を一緒に育んでいきましょう ・従事すべき業務内容の変更範囲なし ・就業場所の変更範囲なし

給与

【正職員】 月給170,000円230,000円

給与の備考

給与内訳 ・基本給 160,000円~210,000円 ・資格手当 5,000円~10,000円 ※該当資格に応じる ・職務手当 5,000円~10,000円 ※経験・能力を考慮のうえ決定します ※Raum(ラウム)は立ち上げ期のため、運営安定後に処遇改善加算・ベースアップ手当を随時反映予定です。頑張りがしっかり評価に結びつく体制を整えています 交通費支給(上限あり) 役職手当(昇格時) 昇給 年1回(評価・貢献による) 賞与 年2回(業績による) 試用期間3ヶ月(期間中条件変更なし) 固定残業代なし

待遇

各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) マイカー・バイク通勤OK(無料駐車場あり) 健康診断無料 屋内全面禁煙 制服貸与計画中(動きやすく清潔感のある服装) 退職金制度(今後導入予定)

教育体制・研修

■ 研修費・外部講習費支援制度あり ■ 研修・講習参加費補助 ■ 教育・研修制度 ・導入研修制度あり ◎開所後はOJTを中心に、先輩職員とペアで子どもたちと関わりながら、Raumの支援観を体感していただけるよう準備を進めています

勤務時間

平日 9:30~18:30 休憩60分 学校休業日(長期休み等) 8:30~17:30 休憩60分 残業は月10時間以内を想定 ※勤務時間の前後は、行事や送迎スケジュールにより若干の変動あり ◎子どもと関わる時間を最優先にできるよう、事務作業はチームで分担し、持ち帰り仕事はありません。Raum(ラウム)では、働く人も「委縮しない」環境を大切にしています ◎安心して支援に集中できる働き方を一緒に整えていきましょう

休日

週休2日制(日曜・祝日・水曜日) 年間休日おおよそ115日

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇 夏季休暇 介護休暇 有給休暇(法定通り・希望を出しやすい雰囲気です) 産休・育休・慶弔休暇制度あり

応募要件

児童指導員の要件として下記いずれかの条件を満たす方 ・大学または大学院で、教育・心理・社会・社会福祉学等の学科を卒業した方 ・教員免許(幼・小・中・高)をお持ちの方 ・社会福祉士または精神保健福祉士の資格をお持ちの方 ・児童福祉事業で2年以上の実務経験がある方 ・児童指導員任用資格をお持ちの方

歓迎要件

保育士、臨床心理士、公認心理師 など ・運転免許(AT限定可)をお持ちで送迎業務ができる方歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

兵庫県姫路市書写289-3

JR姫新線(姫路~佐用) 余部駅から徒歩で26分

設立年月日

2026年4月

施設・サービス形態

放課後等デイサービス、障害者支援

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

兵庫県(707件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で118,058名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す