土日祝休み&残業ほぼなし!未経験OKの児童指導員(正職員)募集♪子どもたちの成長を支える新しい放課後等デイサービスで働きませんか?
「児童発達支援・放課後等デイサービス いっぽ」のご紹介
- 2026年1月に和歌山市秋月にオープンする新しい放課後等デイサービスです。
- 子どもたちが自分のペースで成長できるよう、丁寧に寄り添いながら成功体験を積み重ねることを大切にしています。
- 遊びや学びの中から成長のヒントを見つけ、心と体の発達を支える療育的支援にも取り組んでいます。
- 子どもたちが自信を持って笑顔で一歩ずつ前進できる環境づくりを目指しています。
働きやすさとスキルアップが叶う職場です
- 正職員として安定した勤務が可能で、基本給は20万円からスタートします。
- 土日祝休みの週休2日制で年間休日は120日以上。プライベートも大切にしながら働けます。
- 残業はほぼなく、時短勤務など勤務時間の相談も可能なので無理なく続けられます。
- 社会保険完備や賞与制度、資格取得支援や研修制度が充実しており、安心してスキルアップできます。
和歌山市内に新設される「いっぽ」で、一緒に子どもたちの未来を支える仕事に携わりませんか?あなたのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
個別指導計画に基づく療育の実施 ・学習支援 ・集団活動 ・運動 ・創作活動 送迎業務 ・学校等や自宅への送迎(普通自動車免許を有する方) 事務作業 ・支援記録作成 ・各種通信作成 教材作成や行事の企画・準備 ※入職時期:2025年12月21日~ または 2026年1月5日~ 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給 200,000円~200,000円 固定残業代なし 通勤手当実費支給 上限月額30,000円 昇給制度あり 賞与制度あり 試用期間3ヶ月 同条件
勤務時間
休日
週休2日制 土曜日、日曜日、祝日 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
盆、年末年始 有給休暇(6ヶ月経過後)10日
歓迎要件
普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) 社会福祉士/精神保健福祉士/各種教員免許/児童福祉に関連事業所で2年以上の実務経験
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2026年1月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
出勤、ミーティング
出勤後、スタッフ全員で1日の業務の確認。 利用児童の送迎時間や送迎場所等の確認。
事務作業、教材作成
支援計画書作成、通信作成、療育プログラム用の教材作成。
昼食休憩
必要に応じて、昼食をとりながらミーティングすることもあり。
利用児童のお迎え、受け入れ
送迎車で利用児童のお迎えに行く。 事業所に待機し、利用児童の受け入れを行う。
療育プログラム実施
利用児童の個々の実態に合わせた療育プログラムの実施。 集団活動中の利用児童のサポート
利用児童の送り、事業所内清掃、支援記録・日報作成
送迎車で利用児童をご自宅まで送る。 残りのスタッフで、事業所内の清掃・片づけ。 利用児童の支援記録、業務日報作成。
退社
全ての業務が終わり次第、退勤。
児童発達支援・放課後等デイサービス いっぽの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
目 めぐみ
和歌山市で4人の子育て中。 特別支援学校で13年間勤務した後、長女の支援学校入学を機に退職。 障がい児通所支援事業所で、児童指導員・児発管として勤務。 障がい児福祉従事者、そして障がい児を育てる母としての双方の立場を経験しているので、 その経験を活かすため、特別な支援が必要な子どもたちの『生きる力』を育むため、理想の事業所をめざして 開業を決意。 現在に至る。
令和8年1月オープン予定の障がい児通所支援事業所で、子どもたちの『やりたい』や『できた』を増やすために、一緒に働いてくださる方を募集中です!! 自分の子育てで感じた、特別支援教育への壁。 その壁を乗り越えようとしている子どもたち、そしてそこに関わる大人たちの力に少しでもなれたらいいな。 その強い思いで、事業所オープンのプロジェクトが動き出しました。 子どもたちの現状を、そしてそれを少しでも良くしていきたいと感じている大人たちのことをもっと知ってもらいたい!! 募集スタッフの条件のなかで、最も大事にしていること。 それは、 『子どもたちへの思い』です。 どうか、素敵なスタッフの方が、集まりますように...
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る






