児童養護施設入所児童の育成が仕事です。職員寮・企業主導型保育所あり◎安定の待遇が魅力の職場で活躍してみませんか?
当施設のご紹介
- 児童・高齢者・地域のみなさまひとりひとりの社会的役割や存在の意味を日常生活に還元するケアを実行する「社会福祉法人松柏会」が運営しています。
- 緑豊かな服部緑地に隣接しています。気持ち良く働いていただける職場環境です。
- ひとりひとりの個性や状態に合わせた適切なケアを心がけています。
ここが魅力です
- 経験は不問です。経験豊富な先輩スタッフが丁寧に指導するので、お気軽にご応募ください。
- 頑張りは年2回の賞与でしっかりと評価するのでやりがいも十分です。
- 敷地内に企業主導型保育事業を運営しお子様のいる方も働きやすい環境を実現したほか、職員寮を完備することで遠方にお住まいの方も気持ちよく勤務していただけるよう配慮するなど長く安心して働ける職場づくりを行っています。
こんな方を求めています!
- きちんと自分を理解した表現ができ、相手を理解する努力をする方。
- 協調性がありチームで仕事をするのが得意な方。
- 自分の知識・能力向上に意欲のある方。
募集内容
募集職種
仕事内容
入所児童の生活援助・自立支援業務など 起床から登校までと下校から食事・入浴・就寝まで、学習指導から一緒に遊ぶことまで、児童と共に過ごし、児童を知り、児童と関わり、児童を育て、児童の社会化を促進することを仕事としています。
給与
給与の備考
短大・専門学校卒 基本給201,500円~ 大学卒 基本給209,000円~ 賞与年2回 1回1.5~2ヵ月分(人事考課の上常勤換算にて支給) 夜勤手当 4.500円/回 処遇改善手当 9,000円 特殊業務手当 基本給の10% 通勤手当 上限2.5万円/月 住宅手当 2万円/月(賃貸住宅世帯主のみ) ※月給には基本給を記載 ※給与は能力・技量を考慮し決定・人事考課による昇給あり ※試用期間中2週間は時給1,114円
待遇
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 民間共済 全国共済 業務災害総合保険・病気保障特約保険加入 定年制あり 再雇用あり 敷地内に企業主導型保育事業運営 自転車・バイク通勤可 敷地内に職員寮あり
勤務時間
日勤 9:00~17:30 A 【平日】6:30~9:00/15:00~21:00 【休日】7:00~9:30/15:00~21:00 B' 【平日】6:30~9:00/16:00~22:00 【休日】7:00~9:30/16:00~22:00 B 【平日】6:30~9:00/17:00~23:00 【休日】7:00~9:30/17:00~23:00 C 【平日】6:30~15:00 【休日】7:00~15:30 D 12:00~20:30 D1 13:00~21:30 D1' 13:30~22:00 D2 14:30~23:00 F(会議日) 9:30~12:00/17:00~23:00 児童夜勤 14:00~翌10:00 幼児夜勤 14:00~翌12:00(うち21:00~23:00は休憩) ※休憩1時間 ※夜勤時は仮眠時間4時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学を希望の方はお問合せください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
児童養護施設松柏学園の職員の声
保育士
経験年数:5年
更新日:
職場の魅力について教えてください
自分の挑戦したい保育ができる!! 土日完全休みなので旅行に行ける!! 経験豊富な職員に沢山教えてもらえる!! 求められていることに応えれば、お給料を調整してもらえる!! 子どもがのびのびと遊び、いろいろなものに触れて、毎日刺激を受けています!!
児童養護施設松柏学園の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
飯田 和義
2001年7月に社会福祉法人松柏会の高齢者ケア施設エバーグリーンに入職しました。フロア主任・特養総主任を経て、現在は、総合ディレクターとして、高齢者ケア施設だけでなく法人の運営にも携わっています。一緒に働きたいと思う職員が多く居る法人です。新入職員の方々も早くその一員になっていただけるよう心がけています。 職場で出会い結婚しました。子どもは女の子2人で医療・福祉の仕事を目指しています。
「面接って緊張する…」「職場の雰囲気が気になる」そんなお気持ちもわかりますので、リラックスした雰囲気の中で、お互いがどんな人?と知るためにも堅苦しい質問ばかりではなく、コミュニケーションをとりながら面接しています。 弊法人職員は、面接時だけではなく普段も、穏やかで人の気持ちを理解しようとすることに長けているので、安心していらして下さい。 一緒に笑いながらもがきながら楽しみながら不思議がりながら面白がりながら、誰かの大切なヒトにヒトとしてケアを提供する仲間になりたい方を弊法人は大歓迎します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る