東部地域療育センターぽけっとの児童指導員/指導員求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ企業・法人の求人

    発達センターあつたの児童指導員/指導員求人(正職員)

    NEW

    現在募集中! 子どもたちのあそびと生活を集団を大切にした発達支援のお仕事です。

    読込中
    発達センターあつたの写真
    給与
    正職員 月給 190,325円 〜
    仕事内容
    児童指導員業務 障害乳幼児(主に就学前)の療育、障害や発達の遅れがあり、支援が必要なお子さんとその家族を支える仕事です。
    応募要件
    ・児童指導員任用資格 ※教員免許・幼稚園教諭免許、福祉系もしくは心理系の大学卒業など ※短大卒以上
    住所
    愛知県名古屋市熱田区神宮4-9-12 名古屋市営地下鉄名城線 伝馬町駅から徒歩で5分 名鉄名古屋本線 堀田駅から徒歩で17分 名鉄名古屋本線 神宮前駅から徒歩で12分
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    車通勤可
    社会福祉士
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    求人を見る
  • 場所が近い求人

    ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)の児童指導員/指導員求人(正職員)

    週休3日/年休約150日/残業ほぼ無し/駅近/放デイ指導員

    読込中
    ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)の写真
    給与
    正職員 月給 200,200円 〜 250,200円
    仕事内容
    【お子さまの自立支援と送迎】 ・知的障害・発達障がい等のあるお子さまの自立支援(主に遊びを通じたスキルアップトレーニングを行います) ・送迎(行きは学校へのお迎え、帰りは利用者の自宅へお送り) ・その他運営に必要な業務など 平日 ≪1日の流れイメージ≫ ※学校登校日 11:00出社/掃除 11:30 ミーティング/事務作業やレクを考えたり等 12:00お昼休憩 13:00ブログ・SNS投稿 14:00 学校へお迎え 14:30 宿題や個別療育 16:00 療育(レクリエーション)開始 17:00 療育(レクリエーション)終了 17:00 帰りの準備 17:30 利用者の自宅へお送り 18:30 室内清掃/日誌作成/業務報告 19:00 業務終了 土・祝日 ≪1日の流れイメージ≫ ※学校お休み時 9:00 出社 9:30 利用者のご自宅へお迎え 11:30 お勉強や個別療育/フリータイム 12:00子供たちと一緒にお昼ご飯タイム 13:00 外出レクリエーション(公園・動物園・カラオケ・トランポリンなど) 16:00 帰所 16:00 帰りの準備/フリータイム 16:30 【送迎開始(帰り)】利用者のご自宅へ 17:30 室内清掃/日誌作成/業務報告 18:00 業務終了
    応募要件
    児童指導員任用資格をお持ちの方 ①保育士・社会福祉士・精神保健福祉士、幼稚園・小学校・中学校・義務教育校・高等学校・中等教育学校のいずれかの教員免許の資格を保有 ②大学(短大を除く)や大学院において、社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかを専修する学科や研究科を修了 ③児童福祉施設で2年以上の実務経験がある〉 児童福祉施設で2年(最終学歴が中卒の場合は3年)
    住所
    愛知県名古屋市千種区東山元町1-26 レヂデンス東山1A 名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅から徒歩で6分 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅から徒歩で13分 名古屋市営地下鉄東山線 本山駅から徒歩で15分
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    社会福祉士
    週休2日
    残業ほぼなし
    年間休日120日以上
    求人を見る
    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    児童発達支援・放課後等デイサービスmagnetの児童指導員/指導員求人(正職員)

    NEW

    【名古屋市千種区池園町】誕生日休暇あり!週休2日・残業ほぼなし◎昇給あり◎児童発達支援・放課後等デイサービスで児童指導員としてお仕事しませんか?

    読込中
    児童発達支援・放課後等デイサービスmagnetの写真
    給与
    正職員 月給 220,000円 〜 280,000円
    仕事内容
    【主な仕事内容】 ・お子さまへの療育支援 ・療育プログラム作成やイベントの企画・運営 ・活動・教材準備・活動記録の作成 ・保護者さまとの連携・サポート ・送迎業務サポート ・各種事務処理 など ※送迎業務:相談可能(車種:5人乗りコンパクトカー) 【支援内容】 ・3歳~18歳までの知的障がい・発達障がい、グレーゾーンのお子さまを対象に支援をおこなう ◎児童発達支援(未就学児への療育) ・個別の療育計画を作成しABAを用いた言語療法やコミュニケーション訓練を実施!他者との関わりに関心を持てるよう、少人数でのグループ療育も提供 ◎放課後等デイサービス(6歳から15歳までの就学児への療育) ・他者との関わり、社会性、身辺自立などを中心に生活に必要なルールを遊びを通じて楽しく身につけていけるサポートを提供 ・預かり型の支援所ではなく、お子さま一人ひとりに合った本当に必要な支援を実施
    応募要件
    ※下記いずれかの児童指導員の要件を満たす方 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・幼稚園教諭 ・教員免許(小・中・高) ・児童指導員任用資格 ・心理・教育・社会・社会福祉の学科・研究科卒業 未経験OK
    住所
    愛知県名古屋市千種区池園町2-4-2 名古屋市営地下鉄東山線 本山駅から徒歩で6分 名古屋市営地下鉄名城線 本山駅から徒歩で6分 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅から徒歩で9分
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    社会福祉士
    週休2日
    残業ほぼなし
    ボーナス・賞与あり
    求人を見る
    特徴が同じ求人をもっと見る

東部地域療育センターぽけっと児童指導員/指導員求人(正職員

NEW
月給190,325

最終更新日:

スライドギャラリー

東部地域療育センターぽけっと(児童指導員/指導員の求人)の写真1枚目:早期療育のための専門施設です

療育が初めての方も歓迎!子どもたちの成長を一緒に見守っていきませんか?

社会福祉法人名古屋キリスト教社会館は、伊勢湾台風における救援活動から生まれました。キリスト教の精神に基づき、障がいをお持ちの方への支援や保育園・高齢事業所などさまざまな活動を展開しています。
名古屋市千種区猫洞通にある東部地域療育センターぽけっとは、障がいをもつ子どもたちの療育を専門に行っている施設です。子どもたちの個性を大切に、社会に羽ばたいていけるよう導いています。
幅広い知識を得られる職場です
資格をお持ち、もしくは取得見込みであれば新卒の方も歓迎します。本当に子どもたちのためだけを考えた療育を行っていますので、さまざまなことを学べますよ。賞与や社会保険などの基本的な待遇も整っており、安心して長く働き続けられるのも魅力の一つです。休日などに関しては、お気軽にご相談ください。あなたのキャリアの最初の一歩を、当施設で踏み出してみませんか?

募集内容

募集職種

児童指導員/指導員

仕事内容

就学前の障がいや発達に遅れのある乳幼児への保育・発達支援、およびその保護者・家族への支援。毎日の保育、療育や様々な行事、生活やあそびを通じて子どもたちの健やかな成長を促し、乳幼児期にしか体験できない様々な経験を子ども、家族とともに積み上げていきます。

給与

【正職員】 月給190,325円

給与の備考

<2024年実績> 2年生短卒 190,325~ 4年制大卒 200,675~ 昇給年1回 賞与年2回(年間4カ月程度) ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

交通費支給(公共交通機関の場合は定期代相当全額、自家用車の場合は距離による) 住宅手当(賃貸、世帯主の場合¥9500~) 退職金制度 社会保険完備 育休、育児時間完備、取得実績あり

教育体制・研修

採用後、経験に応じた法人内研修制度あり 年1回3日、33000円までの自主研修制度あり

勤務時間

月単位の週40時間変形労働制 月曜日~金曜日 8:45~17:15(休憩・休息60分) 土曜日 月1回程度 8:30~13:30

休日

日・祝日休(行事等での出勤の場合有) 土曜日月1回程度勤務

長期休暇・特別休暇

夏季期間中、年末年始、年度末等休暇あり(年間10日程度の特別休暇制度)

応募要件

・児童指導員任用資格取得済のこと(社会福祉士、教員免許状、社会福祉主事、福祉・心理系大卒) ・2年生短卒卒業以上(高卒不可)

歓迎要件

運転免許お持ちの方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください

写真

事業所情報

アクセス

愛知県名古屋市千種区猫洞通1-15

市バス:「猫洞通」下車すぐ 名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅から徒歩で15分 名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘駅から徒歩で24分 名古屋市営地下鉄名城線 自由ヶ丘駅から徒歩で17分

設立年月日

2014年6月1日

施設・サービス形態

営業時間

9:00~17:00

休業日

日曜・祝日

利用者定員数

1日40名

施設規模

児童発達支援センター定員40名

スタッフ構成

保育士 児童指導員

1日の流れ

出勤、打ち合わせ、送迎車添乗・保育準備など

出勤後、全体と各クラスで打ち合わせ後、子どもたちが笑顔で楽しくすごせるため、一日にの保育準備をします。 また、交替で送迎車の添乗をし、子どもの送迎を行います。 送迎者の添乗は長いと1時間程度でとなります。

療育、保育

10:00~15:00まで子どもたちに関わり、保育をします。保育者と子どもが1:3の体制で一クラス6~10人程度、3,4人のの保育者がチームを組んで保育をします。 朝のつどい、主活動、給食、午睡、帰りの準備、降園という流れになります。 午睡中に連絡ノートの記入、休憩等をとります。

延長保育対応、送迎車添乗、休憩

15時に子どもたちが帰るので、送迎車の添乗や延長保育への対応をします。またその他の職員は休憩となります。

掃除、ケース検討

クラスやトイレなどの片づけ、清掃をします。 また、今日一日の保育の振り返りを行い、お子さんの姿をとらえあったり、一日の保育を振り返り、次の保育づくりを検討します。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

愛知県(1410件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す