■借り上げ社宅制度あり■子どもたちの笑顔あふれる職場!個々の持つ力を伸ばしてあげるやりがいあるお仕事です
子どもたちが大人になり、社会の中で生きていく力を身につけもらうために「つながる療育支援」の療育3本柱「身辺自立・集団適応・学習支援」を行っていきます。
チャコは、小規模保育・障害児者支援・ベビーシッターなどの事業を行い、お子様とご家族の未来をサポートしています。
質の高い療育支援を目指して、お子様とご家族と真摯に向き合い、意欲的に療育などの活動に取り組める方はぜひ一緒に働きましょう。
分からないことはイチからしっかりお教えしますよ。
皆様のご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
知的・発達障がいの子ども達を対象に身辺自立・集団適応・学習支援の療育支援 一緒に働く教室にいるスタッフと共に、行事企画や保護者面談、事務業務、社用車での児童の送迎業務などを行い、みんなで教室の運営・管理を行っていただきます
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
《内訳》 【基本給】:224,000円~ ※給与は経験や資格・能力を考慮し決定 【処遇改善加算等手当】:10,000円 《その他手当》 【処遇改善加算等手当】:10,000~100,000円 【管理者手当】:3,000~50,000円 【児童発達支援管理責任者】:2,000~10,000円 【サービス管理責任者手当】:2,000~10,000円 【送迎手当】:500円×日数 【資格手当】:3,000~5,000円 【通勤手当】:実費支給(月額15,000円の上限あり) 【借り上げ社宅制度】:条件あり 【残業代】:平均35,000円(固定残業代はなし) 試用期間3ヶ月(試用期間に待遇の変更なし)
待遇
社会保険完備 併設保育園の利用可 退職金あり 定年あり(一律70歳) 借り上げ社宅制度あり
教育体制・研修
勤務時間
基本シフト9:00~18:00(休憩1時間) ※シフトにより1時間程度の時間外あり ※時短勤務・勤務日数調整などご相談可
休日
【休日】:土日祝日その他 週休2日(シフトによる) 【休所日】:12/29~1/3 【年間休日数】:120日
長期休暇・特別休暇
【有給休暇】:初年度より20日支給します! 【特別休暇】:年末年始休暇
応募要件
歓迎要件
保育士資格取得を目指してる方、歓迎! 保育士資格取得支援(受験料全額補助)あり! 普通自動車運転免許あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 職場体験 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
アクセス
設立年月日
2000年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤・管理者ミーティング・朝礼
出勤後施設の朝礼に参加します。参加していないスタッフには終了後に内容を共有します。
療育準備・書類整理・事務作業
当日の業務内容について共有します。 また制作や当日の教材等療育の準備をし、配布書類の準備や整理を行います。また請求業務などの事務作業も行います。
休憩
1時間の休憩を取ります。
支援室の準備・送迎
受け入れに向けて机や教材を整えたり、おやつの準備をします。送迎担当のスタッフは下校時間に合わせて各学校にお迎えに向かいます。
児童受け入れ
連絡帳を確認し、保護者の方からの連絡事項等を確認します。
リズム体操・歩行訓練
職員全員で連携をとりながら、安全な支援を提供します。体を動かす活動と座っての活動を程よいテンポで行います。児童が活動に自然に参加できるようにプログラムを進めていきます。
公文学習
自己肯定感を高め、「できた!」と自信につなげられるような学習となるサポートをします。
おやつ
机や手指の消毒を行い、誤嚥のないよう、見守ります。 おやつの時間を楽しく過ごします。
児童引き渡し・送迎・清掃・事務作業
保護者の方に当日の様子をお伝えしながら引き渡しをします。送迎担当スタッフはご自宅まで児童を送迎します。また支援室の清掃や明日の受け入れ準備、記録などの事務作業を行います。
退勤
施設の施錠を確認し、1日を終えます。 お疲れ様でした!
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、児童発達支援・放課後等デイサービス事業所 チャコ稲毛教室のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国525741件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
実際に働く前に職場体験の相談ができます!
自分が働く可能性がある職場のことは働く前によく知っておきたいですよね。 こちらの事業所では職場体験をさせてもらえる場合もあるので、まずは相談して見るのがおすすめです♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る