福祉型障がい児入所施設 若久緑園児童指導員/指導員求人(正職員

月給207,608211,872

最終更新日:

スライドギャラリー

福祉型障がい児入所施設 若久緑園(児童指導員/指導員の求人)の写真1枚目:

【新卒者求人】 令和8年4月入社職員募集開始!! 福祉型障害児入所施設「若久緑園」(福岡市南区)

(福祉型障がい児入所施設 若久緑園の紹介)
障害を持った6歳から18歳まで40名の子ども達が入所する単独型の施設です。
「花には水を 人には愛を」の精神で、あたたかい支援、地域との共生に取り組んでいます。
私たちの使命は、子どもたちの可能性を伸ばし、特別支援学校(高等部)卒業以降は自分の力で暮らしていけるよう社会性や生きる力を養うこと。集団生活において仲間を思いやる心を育み、スポーツや登山などの多様な活動を通して社会経験を重ねます。一人一人の喜びや不安に寄り添い、家族として接することを大切にする施設です。
子どもたち精神的な支えとなり、一人一人とじっくりと向き合うことのできる方をお待ちしています。

仕事内容は、生活支援や余暇活動、学校支援など多岐にわたります。子ども達は、若久緑園から学校に通う生活を送っており、職員はいわば、親代わりとして支援を行います。

安心して長く働くことのできる職場で、退職者も少なく勤続年数も長くなっています。住宅手当・各種手当・福利厚生が充実しており、職員の暮らしを支える待遇が整っています。

とにかく子どもが好きな方を募集しています。
子どもたちの「家庭」である当施設で、あたたかい支援に取り組みませんか?
あなたのご応募をお待ちしております。

募集内容

募集職種

児童指導員/指導員

仕事内容

◆知的障害等を伴う児童(6歳~18歳まで40名)の生活・学校・余暇等の支援及び指導 □生活支援…入浴介助、トイレ介助、食事介助、洗濯、掃除、 生活全般における声掛け、保護者との連携、児童相談所との連携、各関係機関との連携 □学校支援…保護者会参加、学校準備、進路支援、学校との連携 □余暇支援…スポーツ活動、登山、 沖縄エイサーなどを子ども達と一緒に取り組む

給与

【正職員】 月給207,608円211,872円

給与の備考

【正規職員】  207,608円 ~ 211,872円 + 諸手当  (内訳)  基本給    160,200円 ~ 164,300円  業務手当    6,408円 ~  6,572円(基本給の4%)  処遇改善手当 41,000円  ※1 国家資格により、処遇改善手当が10,000円アップ  ※2 福祉施設等での実務経験年数に応じて、賃金の変動あり。 諸手当  ・住宅手当…27,000円まで  自己所有…2,500円  ・通勤手当…150,000円まで  マイカー通勤…31,600円まで  ・夜勤手当、宿直手当…1回 5,000円(月5回程度)  ・扶養手当(社内規定による)  ・時間外手当  ・固定残業代なし  賞与   賞与(2回)・・・前年度実績 「4.5ヵ月」 + 処遇改善一時金(3月末)  年収(例:個人によって変動あり)   正規職員( 2年目 )・・・420万円前後   正規職員(10年目)・・・480万円前後   正規職員(20年目)・・・540万円前後  月収(例:個人によって変動あり)   4大卒の場合   総額 278,072円(これから社会保険や税金が引かれた分が手取り)    (内訳)     ・月額    211,872円     ・通勤手当   4,200円(2km以上5km未満)     ・住居手当  27,000円(賃貸物件のMAX補助額)     ・夜勤手当  25,000円(5000円/1回の5回分)     ・処遇改善  10,000円(国家資格取得者)  職員78名中  正規職員:56名(男性28名 女性28名)   準正規職員:2名   臨時職員:19名   専従職員:1名 *平均年齢 35.8歳  50代:9名  40代:15名  30代:13名  20代:21名 *「採用人数」と「離職者数」           採用[男女比]    離職者  R3年度 7名[男性2名 女性5名]  2名  R4年度 3名[男性1名 女性2名]  2名  R5年度 5名[男性2名 女性3名]  1名  R6年度 4名[男性1名 女性3名]  0名  R7年度 7名[男性2名 女性5名]  0名 *試用期間について  1.期間 6ヵ月  2.賃金 変更なし  3.雇用形態 変更なし

待遇

【福利厚生 等】 ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職共済等) ・福岡市社協(福利厚生共済制度加入) ・休業等あり(育児休業・介護休業・看護休暇) ・交通費支給(規定有) ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・業務災害総合保険(月額500円)  ➞ケガの通院。 病気(癌含む)+ケガの入院の実費補償(プライベート含む) 【研修】 ・入社前新人研修 ・外部新人職員研修(市社協、県社協等) ・法人新人職員研修(年1回:入社後数か月後) ・年7回全職員研修(園内研修会) ・福岡市上級救命講習(全職員取得済み) 【自己啓発】 ・国家資格取得支援(現金支給、昇給あり) 【キャリアコンサルティング】 ・年2回人事考課面談あり ・新人職員への育成担当職員配置あり

教育体制・研修

勤務時間

シフト制(夜勤あり 1年間の変形労働体制 年間2080時間内) ≪シフト内容≫  早1・・・ 6:00~15:00(休憩60分)  早2・・・ 6:30~15:30(休憩60分)  早3・・・ 7:00~16:00(休憩60分)   早4・・・ 7:30~16:30(休憩60分)   ①・・・ 8:00~17:00 (休憩60分)   ②・・・ 8:30~17:30 (休憩60分)   ③・・・ 9:00~18:00 (休憩60分)   ④・・・ 9:30~18:30(休憩60分)   ⑤・・・10:00~19:00 (休憩60分)   ⑥・・・10:30~19:30 (休憩60分)  遅1・・・11:00~20:00(休憩60分)  遅2・・・12:00~21:00 (休憩60分)  遅3・・・13:00~22:00 (休憩60分)  夜勤・・16:00~(休憩210分+仮眠4時間の10時間労働)  明け・・     ~ 9:30 [実際の勤務状況(一部)]  日  月  火  水  木  金  土  日  休  ③  早3  休  夜  明  休  遅3 [残業]  1ヵ月当たりの残業時間・・・おおよそ5時間程度(会議や研修の為)

休日

全てシフトによる ・年間公休数 107日 ・夏期休暇、年末年始休暇あり 1年間の変形労働制を使用の為、月7~9日の休日 ※休み希望出せます。

長期休暇・特別休暇

入社時・・・10日 最大20日 ※1時間単位での有給申請取得可能 長期休暇・特別休暇 有給休暇(法定どおり) ※1時間単位での休暇取得可能 年末年始・・・交代で勤務 毎週木曜日・・・ノー残業デー バースデー休暇・・・誕生日休み リフレッシュ休暇・・・年間1日

歓迎要件

*新卒応募歓迎  社会福祉士・介護福祉士資格の方歓迎  若い職員が多い職場です。 *既卒者の方  福祉施設経験あれば、優遇あります。  介護福祉士お持ちの方は歓迎しております

選考プロセス

まずはお気軽にご応募ください. [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 施設見学会を随時実施します   ホームページの「公式LINE」から申し込み下さい ↓ [3]採用試験日    第1回目 6月14日(土) 10時~    第2回目 7月19日(土) 10時~ ↓ [4] 採用試験内容   ・適性検査  ・小論文  ・面接 ↓ [5] 1週間以内に採用可否のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

募集職種

スポットワーク情報を読み込み中です

アクセス

福岡県福岡市南区若久2丁目3-51

西鉄天神大牟田線 大橋駅から徒歩で21分 西鉄天神大牟田線 高宮駅から徒歩で21分 西鉄バス「緑園前」下車 徒歩3分

設立年月日

2003年4月1日

施設・サービス形態

グループホーム、障害者支援、放課後等デイサービス、訪問介護

営業時間

24時間 365日

休業日

なし

施設規模

入所児童 50名 短期入所・日中一時 空床型 放課後等デイサービス 10名 グループホーム:2ヶ所 8名 ヘルパー事業 生活介護事業 20名

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

福祉型障がい児入所施設 若久緑園の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

上原 桂一郎

社会福祉法人 共栄福祉会『若久緑園』施設長の上原です。 平成13年に共栄福祉会に入職し、平成15年から若久緑園で勤務しています。 支援現場から経験を積み、主任・係長・課長・統括部長・副園長を歴任し、令和5年4月から現職です。 若久緑園グループは、障害児入所施設「若久緑園」の他にも多機能型として運営しています。 ・放課後等デイサービス ・ホームヘルパーステーション ・生活介護 ・共同生活援助

若久緑園グループは、正規職員が60名弱在籍しています。 その中で、20代が一番多い人数構成になっています。 5年前から新卒者採用に切り替え、若手職員が活躍できる場を積極的に作っています。 また、採用1年目には「育成担当職員(中堅職員)」が1年間付いてくれます。 仕事の悩みやプライベートの相談まで乗ってくれます。 若い職員が多いことで、活気ある職場で、話相手もたくさんいるような職場になっています。 人(職員)がいなければ、この仕事は成り立ちません。職員こそ『財産』です。 未来ある子ども達の支援を一緒にやりませんか。 そして、子ども達も職員も「幸せ」の形を追い求めていくことが、若久緑園のmissionです。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

福岡県(776件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で104,090名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す