【週2日~OK】★時給見直しました★JR稲毛海岸駅徒歩スグ☆子どもたちの『生活する力』『自立心』を一緒に育みませんか♪
☆ウィズ稲毛海岸とは?☆
稲毛海岸駅から徒歩2分、ビルの中にある小学生の利用を中心とした放課後等デイサービスです。発達ゆっくりな子どもたちに「 考える力 ・ 体を使う力 ・ 生活する力 ・ 想像する力 」を育む療養を提供しています。
☆子どもたちの自立を育む活動☆
『駄菓子屋さんでの買い物体験』『味覚狩り』『おやつづくり』を行うなど、積極的な活動に取り組んでいます。お買い物体験の時の子どもたちは、電卓を使って計算したり、「これで買える?」と私たちに確認したり、友達同士で相談したり、それぞれが考えながら買い物を楽しんでいました(*^^*)
彼らが大人になったときに役立つような経験を、たくさんさせてあげたいと考えています。
☆第三の居場所をつくる
当施設を利用する子どもたちは、集団行動が苦手だったり、発言することが苦手だったり、学校で「苦手」を頑張っています。私たちは、そんな彼らがホッと一息つけるような、学校でも家でもない「第三の居場所」を目指しています。
学校の先生でもなく、家族でもない「第三の大人」として、子ども達の成長をサポートしてみませんか?
☆施設見学OK
ジョブメドレーからご応募のうえ、見学希望の旨をお知らせください。募集内容
募集職種
仕事内容
☆放課後等デイサービスでの主な業務 ・児童対応 ・宿題補助 ・療育補助 ・送迎業務 など ★送迎について★ 運転が可能な方には子どもたちの送迎もおまかせします。 ステップワゴン、フリード、タンクなど、運転のしやすい車種ばかりです。 送迎エリアは5キロ~10キロ圏内、遠くても片道20分程度です。 送迎ルートは施設長が作成します。 \週2日からOK/ ご自身のライフスタイルに合わせて働ける♪ 育児が一段落された方などブランクのある方も歓迎です! \キャリアアップもデキる/ スタッフの中には、児童発達支援管理責任者(児発管)の資格を取得し、キャリアアップを叶えた人もいます。 あなたもここで経験を積み上げ、なりたい自分を目指しませんか? \アクセスの良さ/ 周辺にはイオンマリンピアもあるので、 ランチの調達や帰宅ついでのお買い物にも便利な立地です! ※雇用期間定め:あり/1年更新ごと自動更新。5年経過後、期間の定めなしの正社員登用も可能です 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:なし 更新上限:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
▼児童指導員任用資格のある方 時給1,250円(試用期間中は時給1,150円) ※交通費支給 20,000円まで ※試用期間3カ月
勤務時間
☆週2日~OK 勤務日はご相談ください (労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り) 1)13:30~19:00※学校がある平日 2)14:00~19:00※学校がある平日 3)9:00~18:00※土、祝日、長期休暇中 ※ご希望がある方は「18時終業」などご相談ください
休日
日曜固定 シフト制
応募要件
歓迎要件
●自動車運転免許(AT限定可) ※業務として運転が可能な方には、児童の送迎をおまかせします
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2017年9月
施設・サービス形態
営業時間
放課後デイサービス ウィズ稲毛海岸の職員の声
児童指導員/指導員
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
新卒でこの業界に入り、人間関係をキッカケに転職を決意しました。他にも内定はいただいていましたが、その職場では入職前に子ども達の様子を見せてもらえず、入社を迷っていました。そんな中、当施設の面接時に、子ども達の自然な姿に触れられたことで、入職を決意しました。 面接が夏休みの日中だったこともあり、子ども達のテンションがマックスで、あまり面接の内容が聞こえませんでした。(笑)でも、帰る際に直接子ども達と触れ合えて、ここで働く自分の姿が自然と想像できました。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る