りんく児童指導員/指導員求人(正職員

NEW
月給230,000280,000

最終更新日:

スライドギャラリー

りんく(児童指導員/指導員の求人)の写真1枚目:

★未経験者歓迎! ★残業ほぼ無し! ★完全土日休み!【児童指導員 募集!!】

小田急線 読売ランド前駅から徒歩2分の児童発達支援・放課後等デイサービスの事業所です!

◆イチオシポイント◆
♪嬉しい土日休み♪
 業界では珍しい「完全土日休み」なので予定も立てやすく、プライベートの時間も大切に出来ます!

♪積極的にお休み取得♪
 ゴールデンウイークやお盆休みもあるので、積極的にお休み取得が出来ます!
 有給付与がこれからのスタッフさんも3連休が作れる様に努めています!

♪風通しが良い♪
 現場で起こる問題は、代表を始めとする本社のスタッフも一緒に考え、早期に解決します!
 どんなに小さな問題も決して放置せず、向き合い、常に働きやすい環境を維持します!

♪充実の研修制度♪
 定期的に外部研修や社内研修を実施しています!
 ※ジョブメドレーアカデミー採用
 他事業所との交流会もあるのでスタッフ間での情報交換もできます!

♪キャリアップ 成長が出来る♪
 保育、児童福祉業界でよくある昇給の打ち止め等は無いように、ご自身のキャリアに関しても一緒に相談しながら決めていきます!
 昇給は年に1回の他、役割やポジションに応じて臨時昇給もあります!
 支援を通じ、児童の成長に喜びを感じ、自身も成長が出来る環境をご用意しています!

♪ポジティブな方♪
 何事も前向きにトライして、そして真摯に向き合える方はりんくにピッタリです!

♪その他にも…♪
 運営母体が公認会計士、税理士事務所の安定企業!
 資格取得支援制度あり!
 誰と働くかを大切にしているので、人柄とポテンシャルを重視しています!
 実際に働いている『職員の声』を是非ご覧下さい!
 ※本ページ下部参照

皆様からのご応募、心よりお待ちしております!

募集内容

募集職種

児童指導員/指導員

仕事内容

【事業所における児童指導員業務】 ・個別課題準備 ・集団活動(プログラム)準備(工作、SST、運動等) ・個別課題、学習支援の遂行 ・集団活動(プログラム)の遂行 ・送迎業務(社有車使用AT限定可) ・事務作業 ※送迎時社用車(AT)を使用 【1日の流れ_一例】 ◆児童発達支援◆ 10:00~ 出勤・準備 10:30~ 送迎 10:45~ 始まりの会 11:00~ 個別課題 / 自由時間 11:45~ プログラム 12:15~ 送迎 12:30~ 休憩 ◆放課後等デイサービス◆ 14:00~ 送迎 / 学習 / 個別課題 /自由時間 16:00~ 始まりの会 16:15~ おやつ 16:30~ プログラム 17:00~ 帰りの会 17:10~ 送迎 有給消化を推奨していますので、ワークライフバランスを重視する方にピッタリな職場環境です。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給230,000円280,000円

給与の備考

・上記の月給とは別に、子供の数に応じて月に1-3万円程度の手当を支給する予定 ・前職及び経験考慮あり(希望は面接にて)

想定年収

児童指導員/未経験
・入職2年目 380万円
児童指導員/5年
・入職3年目 415万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

教育体制・研修

定期的な外部研修とキャリアアップに繋がる研修については、会社が費用を負担し、受講しやすい環境を作っています。

勤務時間

【平日】10:00~19:00(休憩:1時間) 【祝日・長期休暇等】09:00~18:00(休憩:1時間)

休日

完全週休二日制 年次有給休暇(法定どおり)

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇 GW休暇 お盆休暇 有給休暇

応募要件

児童指導員の任用資格要件を満たす方 ・児童指導員任用資格 定期的な研修を実施していますので、未経験者やブランクのある方も安心して働くことができます!

歓迎要件

経験が無くても下記を満たせば大歓迎です♪♪ ・保育士 ・幼稚園教諭 ・小,中,高の教員免許 ・作業療法士 ・理学療法士 ・言語聴覚士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士のいずれかの資格保有者 ・4年制大学の社会福祉学、心理学、教育学、社会学部を卒業 ・大学院にて社会福祉学、心理学、教育学、社会学の研究を行い卒業 ・厚生労働大臣の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校か、その他の養成施設を卒業した者

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(渋谷本社) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

神奈川県川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ1階

小田急線 読売ランド前駅から徒歩で2分 小田急線 生田駅から徒歩で15分 小田急線 百合ヶ丘駅から徒歩で19分

設立年月日

2022年2月

施設・サービス形態

放課後等デイサービス、障害児相談支援

営業時間

月火水木金 10:00~19:00

休業日

土曜日、日曜日

利用者定員数

1日10人

スタッフ構成

児童発達支援管理責任者 1名 児童指導員 3名 専門支援職員1名 アルバイト 2名

りんくの職員の声

児童指導員/指導員(児童指導員 / 音楽教諭)

経験年数:2

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

児童の成長を間近で感じられることです。 最初は難しかった事も、練習を重ねることで少しずつ上達し自信をつけていく過程を見られるので、「できた!」の瞬間に立ち会えた時はやりがいを実感できます! 指導方法もそれぞれのペースや児童に合せて工夫することで、教え方のスキルが向上し、自分自身も学び続けられる事もやりがいの一つです! 保護者の方から「こんなことができるようになりました!」と仰っていただく事があると、ご家庭での変化も垣間見えるので、とても嬉しくなります。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

チームワークスキルと計画的に一日を進める力です! 児童が楽しみながら学べるように、日々の指導方法やプログラム内容を教室スタッフと連携して「チームで進める力」が身についていると実感しています。 一人ではなかなか難しい事も、他の教室スタッフ・本社スタッフとも協力してイベント等の開催が出来る様になりました! 児童の療育方法につまずいた時も、どうすれば乗り越えられるかを皆で一緒に考え、適切なアプローチを探っていける事もりんくならではかもしれません。

一緒に働きたい方を教えてください

そうですね!なんといってもまずは、明るく前向きな方ですかね? すぐに結果が出なくても、児童のペースに合わせて指導したり、ポジティブに児童や保護者の方々と接する事が出来る方だと、とても嬉しいです! 経験の有無に関わらず、自分自身も成長し続ける意欲と向上心がある方はピッタリだと思います! 児童の成長を見守り、楽しみながら支援出来る方、是非一緒に働きましょう!

児童指導員/指導員(社会福祉士 / 児童指導員)

経験年数:4

更新日:

入職したきっかけを教えてください

上京をきっかけに転職活動を始めた事がスタートです! 元々、児童発達支援・放課後等デイサービスの仕事に従事していたので、上京しても同じ仕事で頑張りたいと考えていました。 プライベートを大切にしつつ、仕事も頑張れる環境を求め、いくつか事業所さんがあった中で「土日休みのりんく」にたどり着きました! まだOPENしたばかりの新しい教室でしたが、採用面接時に教室に対する熱意を感じ、自分が続けてきた仕事が活かせるかもしれないなって思って入社を決意しました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

子どもと一緒に成長できる実感です。 「今日はできなかったことが、明日はできるようになる」瞬間に立ち会えた時は、やりがいを感じます! その過程で、自分自身も学び続けることができますし、なによりも「子どもと一緒に楽しみながら仕事ができている」事が大きなやりがいに繋がっていると思います。 あとは、「こんなことをやってみたい」という意見が尊重され、実際に実現できる社風です。 例えば、保護者向けの「りんくカフェ」の開催や、外部活動の機会などもスタッフの発案から生まれ、実現しています! 自分の意見が反映されることで、自然と仕事へのモチベーションが高まります!

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

全員がそれぞれの得意分野を活かし、みんなで協力して仕事を進めるという教室の文化があり、仕事を一人で抱え込むことなく、チームで相談しながら解決策を考えるので、仕事をする上での安心感や信頼関係が働きやすさに繋がっています! あとは産休・育休などの制度が整っており、ライフステージの変化もすぐに相談できる環境なので安心してストレス無く、働く事ができています。

児童発達支援管理責任者(管理者兼児童発達支援管理責任者)

経験年数:4

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

児童の変化を実感した瞬間です。 これまで他人に関心を示さなかった児童が、名前を覚えて呼んでくれる様になったり、学校での出来事を自ら報告してくれる様になったり、、、変化に気づけた瞬間にやりがいを感じます! あとは、支援の難しさを経験した時も、教室のスタッフ全員で向き合ってくれるので、自身も成長し続けられる環境がやりがいに繋がっていると思います!

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

教室や事業部に関係なく、人間関係が良好な事です。 教室の雰囲気は、みんな穏やかですが、活気があり、円滑に業務が進むようにチームで働けていると思います! 保護者の方々も、とても協力的で関係性が築きやすいです。 他の教室や事業部とも交流や食事会があるので、業務以外でもイベントやコミュニケーションがある事は楽しみの一つです! 会社が成長の機会を積極的に作ってくれる事も働きやすさに繋がっています。 経験者・未経験者でも関係なく安心して働けるよう、研修の機会を積極的に提供してくれて、スキルアップができる環境が整っています。

職場の魅力について教えてください

本社スタッフと教室スタッフの距離感が良い意味で近く、何かアクシデントがあった時には必ず現場に駆けつけてサポートをおこなってくれます。 他の教室とも、お互いをサポートし合っている環境なので安心して働けます! 最後に、自身が「やりたいこと」を提案すると、実現に向けて協力してくれる皆さんがいるので、 「こんな支援をやりたい」「こんな風にしたら良くなる」などの考えが実現しやすい職場で、他の事業所には無い魅力だと思います!

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

神奈川県(1499件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す