10名定員。未就学児童1人に指導員1~2人配置でひとりひとりに向きあい発達を実感できます。
発達障害児の情緒が安定し、社会とのつながりが持てるように、脳機能の発達を促す「スパーク運動療育」を提供しています。
運動で脳を良い状態にして、感情の発達を促進して「遊び心に溢れ、積極的に体を動かし、敏感に反応する子どもたち」の輪を広げるお仕事です。
・未就学児童1人に指導員1~2人配置でひとりひとりの発達に向きあい、共にあゆめます。こどもの発達を実感できます。
・福利福利厚生として健康と美容に資する費用を月額10,000円(税込み)まで実費支給します。
・医)山本メディカルセンターのグループ法人として福利厚生(予防接種、保険医療、美容医療の優遇)が適用されます。
・敷地内禁煙
求める人材:
・こどもひとりひとりに向き合いたい方
・思いっきり体を動かして子どもと遊ぶのが好きな人
・モノをクリエイトするのが好きな人
・面白いことがしたい人
・運動するのが好きな方
そのうえで、児童指導員任用資格をお持ちの方
具体的には、
・保育士、幼稚園教諭、
・小学校・中学校・高校教諭、
・精神保健福祉士、社会福祉士
・児童発達支援・放課後デイサービスなどで2年以上(かつ360日以上)の実務を経て児童指導員資格を認められた方
・大学において、社 会福祉学、心理学、教育学若しくは社会学を専修する学科を 修めて卒業した方
歓迎資格
・運転免許
・児童発達支援管理責任者の研修(補足・基礎・実践)状況により優遇あり。
募集内容
募集職種
仕事内容
児童発達支援施設・放課後デイサービスにおいて ・未就学児から小学校低学年を中心とした 子どもたちと遊んでいただくお仕事です。 スパーク運動療育®を採用しておりメソッドがありますので、安心していただけます。 ・児童指導員業務 児童療育、保護者対応(面談、相談)、可能な方は一部送迎
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・賞与夏冬あり(直近 夏支給 基本給0.91ヶ月、冬支給 基本給0.91ヶ月) ・定期昇給 ・社会保険と別に独自福利厚生制度あり ・交通費支給 ・入職時の経験年数により 年数×3-5千円の増額があります。 ・資格手当(国家) 3000円~10000円 (児童指導員実務認定、教諭(幼・小中高)、保育士、精神保健福祉士、社会福祉士、看護師、他) ・資格手当(民間) 3000円 (スパーク運動療育士®) ・児童発達支援管理責任者研修手当(基礎5千、補足6千、実践7千)合計最大18,000円 ・福利福利厚生として健康と美容に資する費用を月額10,000円(税込み)まで実費支給します。 ・医)山本メディカルセンターのグループ法人として福利厚生(予防接種、保険医療、美容医療の優遇)が適用されます。 ・最初3ヶ月の試用期間を兼ねた有期雇用期間×2あり ・雇用開始から6ヶ月経過後随時、基準を満たした方につき面接を経て正社員への登用制度あり ・勤続1年ごとに定期昇給あり ・社保完備 ・60歳定年制
想定年収
- 【児童指導員/未経験】
- ・入職1年目 299万円
- ・入職5年目 333万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
・勤務開始時に簡易研修あり。 ・勤務開始後6か月以降で希望者で会社が認める方は運動療育士®の取得支援 ・運動療育士®取得後は毎年年間を通じた動画研修でスキル維持・向上制度 ・運動療育士保有しなくても動画研修は受講可能 ・資格手当(3千~1万円)は国家資格と民間資格から一つずつ計2個カウントできます。 例:児童指導員任用資格、教諭(幼・小・中・高)、保育士、 社会福祉士、精神保健福祉士、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 運動療育士®等 また ・研修手当あり 児童発達支援管理責任者研修について 基礎、補足、実践研修を修了している場合 それぞれ5千、6千、7千円の手当の合計額が支給します。
勤務時間
9:30~18:30 時短あり(休憩60分)
休日
現在日月 週休2日制
長期休暇・特別休暇
年末年始4日の他、 GW、夏季、SWに各1日特別休支給あり
応募要件
歓迎要件
・運転免許 ・児童発達支援管理責任者の研修 (補足・基礎・実践)状況により手当支給(5~18千円)優遇あり。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2021年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る