【R7年6月4施設目開所予定】和歌山市放課後デイサービス・児童発達支援LASHIKで保育士さん、児童指導員さんを募集いたします♪
合同会社HYTの概要
私たち合同会社HYTは、設立して6年を迎えました。「私たちに関わる全ての方の健康と幸せを守る」を企業理念とし、
お子様から高齢者様まで幅広く携われる会社で、
一人ひとりが活躍できる介護と福祉の会社を目指しています!!
和歌山市にて、接骨院、介護デイサービス、児童デイサービスを運営しています。
令和5年2月に児童発達支援・放課後等デイサービスLASHIK北島、
令和5年12月に児童発達支援・放課後等デイサービスLASHIK六十谷、
令和6年9月には3施設目となるLASHIK有功を開所致しました。
令和7年4月に4施設目を和歌山市の北西部地域にて開所予定です。
LASHIKでは、児童様はもちろんの事、職員様も安心して働ける環境を目指して活動しています。
失敗や成功、いろいろなことを経験し、その積み重ねの中で一緒に成長しているところです。
まだまだ地域社会に貢献すべく、多方面に事業拡大をしていく会社です。
今回は4事業所開所に伴う、募集となります!!
事業所名LASHIK(らしく)の由来
今もこれから先も、どんな時も「あなたらしく」いてほしい。一人ひとりの個性や創造力を尊重したい。
家庭や学校以外に安心できる居場所を作りたい。
みんなのたくさんの想いが詰まった温かな場所となるよう、LASHIKと決めました。
療育にこだわりすぎず、【居場所づくり】【きっかけづくり】【思い出づくり】をモットーに、
今、あそびに来てくれている子、家族さん、職員さんはもちろん、これから出会う皆さまも含めて
LASHIKは存在します。
求める人物像
上記を踏まえ、私たちの思いに賛同し、志のある方。一人ひとりを大切にしていただける方。
一緒に盛り上げてくれる元気のある方。
感謝の気持ちが伝えられ、挨拶・返事ができる方。
ぜひご応募お待ちしています。
その他、令和7年度の新卒の方、任用資格等をお持ちで未経験の方も大歓迎致します。
今まで大きな会社で勤められてきた方、何となく勤めてきた方、今転職を考えられている方、
ぜひ一度LASHIKに来てください。
募集内容
募集職種
仕事内容
児童発達支援と放課後等デイサービスにて、 支援が必要なお子さんへのサポートをお願い致します。 ・個別支援計画に基づく療育支援 ・運動や活動内容の計画、準備 ・相談業務(電話対応) ・事務(日誌・連絡帳記入) ・送迎 ・その他業務全般
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間6ヶ月(雇用条件変更なし)
想定年収
- 【児童指導員/1年】
- ・入職1年目 300万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
休日
日・その他 週休二日制 年間休日日数115日
長期休暇・特別休暇
年末年始 お盆休み
歓迎要件
【歓迎・優遇】 下記のいずれかの資格をお持ちの方 ・大学での社会福祉学、心理学、教育学、社会学のいずれかの専修学科または相当課程を修め卒業された方 ・高卒で児童福祉事業で実務経験が2年以上の方 ・児童福祉事業に3年以上従事し、厚労省または都道府県知事が適当と認めた方 ・保育士または児童指導員要件を満たす方 ・幼稚園教諭 ・小学校教諭 ・中学校教諭 ・高等学校教諭 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、合同会社HYT・LASHIKのおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国512649件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
面接方法の相談が可能です★
オンライン面接は移動時間が短縮でき、面接を受ける時間が確保しやすくなります。 LASHIKではオンライン面接を実施したことがあり、ご希望の場合対応していただける場合がありますよ*
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る