【昇給あり】経験者優遇◎シフト制による、週休2日制でオンオフのメリハリをつけて働けます!
Grip大宮日進校では児童指導員を募集中です
昨年開校の、川越線日進駅1分、放課後等デイサービス Gripキッズ大宮日進校では、障がいをもつ、または発達に心配のある子どもを対象として、一人ひとりの成長・発達についての支援を提供しています。
当施設では、常勤の児童指導員として活躍していただける方を募集しています。必要な資格をお持ちであれば経験の有無や年齢を問わず働けますので、お気軽にご応募くださいね。シフト制による、週休2日制のため、仕事とプライベートのメリハリをつけて働けますよ。また昇給があり、あなたの頑張りが評価されモチベーション高くお仕事にも取り組めます。
児童指導員として、私たちと一緒に働きませんか?あなたのご応募お待ちしています。
『放課後等デイサービス Gripキッズ大宮日進校 』への入職ですが、現在、第2校舎もオープン準備中です。日進駅南口から、郵便局通りを大宮に7分位の所にオープンします
募集内容
募集職種
仕事内容
児童指導員のお仕事は、障害をもつ、または発達に心配のある子どもをお預かりし、ひとりひとりの成長や発達についての支援・療育を行います。 子どもたちの日常生活を見守り、発達を支援するとともに、家族のレスパイトケア(休息)も担っています。 対象年齢 ・学籍のある18歳まで ・特例により20歳まで、あるいは、未就学児 従事すべき業務の変更の範囲:法人が定める範囲内 就業場所の変更の範囲:法人が定める範囲内
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■その他手当 資格手当 10,000円~30,000円 職務手当 5000円~200,000円 通勤手当 実費支給 上限あり 20,000円/月 昇給あり 実績1時間あたり1.68%~1.84% 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件)
想定年収
- 【スタッフ/未経験】
- ・入職1年目 300万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
ジョブアカデミーで研修を行っています。
勤務時間
交替制(シフト制) 10:30~19:00 休憩60分 休校日(夏休み等) 9:00~17:30 休憩60分 時間外あり 月平均20時間
休日
年間休日120日i以上 週休2日
長期休暇・特別休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 子の看護休暇
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年1月
施設・サービス形態
スタッフ構成
1日の流れ
出勤
スタッフ同士で一日の児童数や注意事項、連絡事項等を再確認します。
教室準備
児童のファイル出しやプリントの確認、掃除等、午後に向けて準備します。
休憩
交代で一時間ずつ昼休憩を取ります。 外出も可能です。
送迎開始
各学校の下校時間に合わせ、送迎車で迎えに行きます。
おやつ
児童は自分の席を綺麗に片付け、自分たちでおやつを選びます。
はじまりの会(個別プログラム)
日直の児童が号令をかけ、先生と一緒にはじまりの会を始めます。
集団プログラム
Gripキッズ大宮日進校では毎日異なる集団プログラムを行っています。 日々の生活や公共の場でのマナー、季節のイベント等、様々です。
おわりの会
日直の児童が全員に号令をかけ、挨拶をします。
ポイントタイム
勉強や教室内のお手伝いがポイント制になっているので、先生と確認していきます。
送迎開始
スタッフの送迎で帰る児童と、保護者が迎えに来る児童がいます。
教室の片付け、掃除
教室内の点検や掃除を行います。
翌日の準備
翌日の来所予定の児童数を確認し、スタッフ同士で連絡漏れが無いか等最終確認をします。
退勤
施錠し、退勤となります。 お疲れさまでした。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る