【高井戸駅徒歩3分】調剤薬局の薬剤師募集!
内科、耳鼻科など、地域の医療機関から処方箋を応需しています。
また、一般処方だけでなく漢方も多く取り扱っています。
処方せん調剤をこなすだけでなく、患者さんと信頼関係を築き積極的にお仕事に取り組める方、地域医療を支える当薬局で一緒に働きませんか?
即戦力として活躍してくださる方にはしっかり待遇面で評価しています。
<どんな人が向いているか>
◆店舗のリーダーをやってみたい方
◆薬剤師として丁寧に責任を持って業務を行える方
◆主体的に行動できる方
◆現状に満足せず一歩上を目指せる、向上心をもって業務に取り組める人
◆車運転できる方歓迎
◆在宅訪問好きな方歓迎
※1つでも当てはまる方はぜひご応募ください。
皆様のご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
<お任せするお仕事> ・調剤業務 ・服薬指導 ・処方監査 ・薬歴管理業務 ・OTC販売 など <設備> ・レセコン(Medicom) ・電子薬歴 ・自動分割分包機 <職場の雰囲気について> 40~80代までの幅広い年齢層の方が働いており、 患者さんのことを第一に考えゆっくりとした雰囲気の中で 時間をかけて患者さんと接客をしている店舗です。 また漢方処方も行っておりますので、漢方に興味がある方にぴったりの環境です。 <1日の処方箋枚数> ・約40枚 <企業の特徴> 東京都渋谷区・杉並区・大田区にて住宅街中心の地域密着型の調剤薬局を運営しています。 ■神明堂グループ ・西野薬局 高井戸本店(高井戸東) ・西野薬局 高井戸駅前店(高井戸東) ・神明堂薬局(大田区山王) ・あおぞら薬局(品川区大井) ・従事すべき業務の変更範囲:なし ・就業の場所の変更範囲:なし
給与
給与の備考
月給32万円~42万円 想定年収450万円~600万円 <賞与> 年2回(月給2ヶ月分相当) <昇給> あり <平均残業時間> 月10時間未満 ※残業時間に応じて別途支給 <試用期間> 3ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【薬剤師資格/3年】
- ・入職1年目 450万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
勤務時間
月~金 9:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分) 土 9:00~13:00(休憩なし) ※日祝はお休みです
休日
◆年間休日:120日 ※週休二日制 ◆有給休暇(法定日数を付与) ◆産前・産後休暇 ◆育児休暇 ◆年末年始休暇
歓迎要件
◆認定薬剤師、管理薬剤師をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
処方箋科目
西野薬局 高井戸駅前店の職員の声
薬剤師
経験年数:10年以上
更新日:
薬剤師を目指したきっかけを教えてください。
高校時代はバスケ一筋で、正直なところ、進路について深く考えることがなかったんです。毎日部活漬けで、将来のことをしっかり考える余裕もなくて。でも、引退後に「さて、これからどうしよう?」と悩み始めました。 そんな時に、担任の先生が薬剤師という道を勧めてくれたんです。もともと理系科目が嫌いではなかったし、安定した職業でもあるので興味を持ちました。そこから薬剤師について調べてみると、患者さんの健康を支える仕事であり、やりがいも大きそうだと感じて、本格的に目指すことにしました。
どんな薬剤師になりたいですか?
患者さんが気軽に相談できる薬剤師になりたいですね。薬局に来た時って、皆さん何かしらの不安を抱えていると思うんです。薬のことはもちろん、病気や体調のこと、生活習慣についても悩んでいる方が多いので、少しでも安心してもらえるような存在になれたらいいなと思っています。 薬の説明だけじゃなく、「最近疲れがとれないんです」とか「夜眠れなくて……」みたいなちょっとした相談にも乗れるような、親しみやすい薬剤師を目指しています。
患者さんとのコミュニケーションで大切にしていることは?
患者さん一人ひとりの生活背景を意識してお話しすることですね。例えば、お薬をお渡しする際に、「この薬は食後に飲んでください」と説明するだけではなく、その人の生活スタイルに合ったアドバイスをするようにしています。 お仕事が忙しくて食事の時間が不規則な方には「食後に飲むのが難しい場合は、こういうタイミングでも大丈夫ですよ」といった説明を加えたり、一人暮らしの高齢の方には「飲み忘れ防止のために、こういう工夫をするといいですよ」といった話をすることもあります。 単に薬を渡すのではなく、その人の生活に合わせたサポートができる薬剤師でありたいですね。
薬剤師
経験年数:10年以上
更新日:
薬剤師を目指したきっかけを教えてください。
弟が病気になったことがきっかけです。入院生活が長くなってもなかなか良くならなくて、その間ずっと「薬で治療できないのか」「もっと最新の薬はないのか」「栄養剤が美味しく飲めたらいいのに」と考えていました。だんだんと薬そのものに興味を持つようになり、薬剤師になれば、最新の治療薬の情報を伝えたり、患者さんにとって最適な薬を提案したりできるのではないかと思ったんです。 弟の病気を通じて、薬が持つ可能性を強く感じましたし、薬剤師という仕事がどれほど人の役に立てるのかを知ることができました。それが今の自分につながっていると思います。
どんな薬剤師になりたいですか?
「いろんなことに常に挑戦する薬剤師」でありたいと思っています! 薬の世界はどんどん進化していくので、同じ知識にとどまるのではなく、新しいことを学び続ける姿勢が大事だと考えています。たとえば、漢方や栄養学、サプリメントの知識を深めることも、患者さんの健康をサポートする上で役立つと思うんです。実際に、自分の知識の幅が広がれば広がるほど、患者さんの相談にも多角的に対応できるようになっていると感じています。 今後も、ただ処方された薬を渡すだけでなく、患者さん一人ひとりにとって最適な選択肢を提供できる薬剤師を目指していきたいですね。
患者さんとのコミュニケーションで大切にしていることは?
患者さんの表情を見て、その方に合った対応をすることを心がけています。 言葉での説明も大事ですが、それ以上に患者さんの表情や雰囲気から、今どんな気持ちなのかを読み取ることが大切だと考えています。たとえば、不安そうにしている方には、できるだけ優しく丁寧に説明したり、急いでいる様子の方には、要点を簡潔にまとめて伝えるようにしたり。 患者さんの状態に合わせてコミュニケーションを取ることで、少しでも安心してもらえるよう努めています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- コラム
- 求人の見方・転職ガイド