週3日から相談可能/当直なし◎残業ほぼ無し!/ワークライフバランス◎小田原市で歴史ある病院
求人のポイント
- 当直がないため、家庭やプライベートの両立が可能です
- 多職種の連携(医師や看護師)と協力するような環境です
- 残業少なくライフワークバランス◎
医療法人社団 綾和会について
医療法人社団綾和会は静岡県および神奈川県にて約1000床の病床数を有する法人です。開設時より療養病床を中心に展開をしておりましたが、昨今の医療情勢や地域から求められる声などに応じて、一部の病床を地域包括ケア病床や回復期リハビリテーション病床などへ機能転換を図り、地域にとって必要な医療体制を構築できるよう変革中の医療法人でございます。間中病院について
- 病院理念:医療を通じて、地域共生社会を創る
- ビジョン:一丸となってまちづくりに貢献する
- 特徴①地域包括ケアシステムのハブ(中核中継医療機関)
- 特徴②かかりつけ機能を有する病院機能の充実
・年間300件を超える救急車を対応、入院必要時は一般病床もしくは地域包括ケア病床で受け入れ高度急性期病院へ転院を行い救急患者の対応を行っています
・訪問問診療・訪問看護、入院必要時は地域包括ケア病床で受け入れを行い、在宅でのバックベッド機能を担っています
- 特徴③急性期~回復期から在宅医療までを担う
募集内容
募集職種
仕事内容
薬剤管理(発注・在庫管理)・薬剤管理指導(入院患者への説明)・退院薬剤指導・院内調剤マニュアル作成・内服(1週間分)・注射薬の手配・臨時処方、等がお任せしたい仕事内容です。 ◎総合病院のため取り扱い薬剤の範囲が広く、業務範囲も広いため学べることが豊富 ◎経営マインドを学びながら、薬剤師として地域貢献しませんか? 【職員情報】 院内薬剤師(常勤1名50代女性、非常勤3名 60代1名女性、40代1名女性、30代1名女性) 調剤事務 1名 中途入社の方のみ、長くお勤めされている方もいらっしゃいます とても温かい雰囲気で、患者様へ丁寧に対応しています
給与
給与の備考
■試用期間:有り(3ヵ月) ■試用期間中の労働条件の変更:無 契約期間:勤務開始から1年 更新有無:更新する場合がある(1年毎) 契約更新判断基準:期間満了時の業務量/勤務成績、態度/能力/法人経営状況/従事する業務の進捗状況によって判断
待遇
■通勤手当:上限50,000円/月 ■職員食堂:現在建替えに伴いお弁当は500円注文可、2027年8月以降職員食堂再オープン予定 ■制服貸与:上下5枚セット、クリーニングあり ■リゾート会員ホテル(エクシブ)、フィットネスジム利用可 ■インフルエンザ予防接種:有 ■定期健康診断:有 ■資格取得制度:有 ■当法人規定のベビーシッターサービス利用補助あり ■外部研修保障制度あり ■退職金制度:有 ※対象:勤続2年以上 ■定年:有(60歳) ■再雇用制度:有(65歳) ■自己都合退職の申し出:退職希望日の1ヵ月前
勤務時間
日勤:8:20~17:10(休憩時間60分) 残業時間:1日30分前後
休日
勤務日以外 ※週3日以上勤務をお願いいたします ※常勤の場合は月9日休み、年間休日111日
長期休暇・特別休暇
有給休暇
応募要件
■薬剤師免許 ■調剤経験3年以上 ■土曜日勤務が可能な方 ■週3日以上勤務が可能な方
歓迎要件
■発注業務 ■リーダー業務 ■訪問調剤の経験をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1906年5月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
スタッフ構成
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む








