募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
有明小放課後児童クラブの放課後児童支援員/学童指導員求人
【荒尾市一部】パート☆小学生の見守りなどをお任せする放課後児童支援員/放課後児童支援補助員を募集します!
- 給与
- パート・バイト 時給 953円 〜 1,071円
- 仕事内容
- 放課後児童指導員として、小学生の学童クラブでの指導業務全般 ・宿題の確認 ・おやつの準備、提供 ・行事等の企画、提供 ・遊びの見守り ・施設内の清掃、管理 等々 平日の放課後や土曜日、長期休暇時に小学1年~6年生の児童をお預かりし、子どもと一緒に遊んだり等、子どもたちと沢山関わるお仕事です ※雇用期間の定めなし
- 応募要件
- ■放課後児童支援補助員 ~69歳(定年制による) 資格不問 経験不問 学歴不問 ■放課後児童支援員 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・保育士 ・社会福祉士 ・小学校教諭免許(専修・1種・2種) ・その他、放課後児童支援員認定資格のいずれかの免許 ~69歳(定年制による) 学歴不問
- 住所
- 熊本県荒尾市一部305 JR鹿児島本線(博多~八代) 南荒尾駅から徒歩で11分
- 特徴
- 未経験可無資格可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給新卒可
【大村市古賀島】週2日から勤務OK☆資格や経験は問いません♪ゆとりを持って働ける学童クラブでのお仕事です!パートの学童指導員として子どもたちの豊かな成長をサポートしませんか?
「スポキッズ学童クラブ古賀島校」のご紹介です
当クラブは大村市古賀島に立地している学童クラブです。運営を行うのは長崎をはじめとする大阪・滋賀・愛媛・岡山・熊本の6地域にて学童クラブや小規模保育園を31施設展開する【特定非営利活動法人スポキッズ】です。「たのしいこと、全力で」をモットーに日々さまざまなプログラムを考案し、子どもたちの成長に携わっています。今回は、パートの学童指導員さんを募集しています。ゆとりとやりがいを感じながら働くことができます
- 日曜日が固定休で勤務日数は週2日からご相談に応じています。スキマ時間を利用した働き方も可能です。
- 実績に応じて昇給制度もありますので、モチベーションを高く保ちながら働くことができる職場環境です。
- 無資格、未経験でもOK!子どもたちに関わるお仕事にこれから取り組んでいきたいという方もぜひご応募ください。
当校にて、子どもたちとご家族の方々をいっしょに支えていきませんか?みなさまのご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
学童指導業務全般 ・児童の宿題補助 ・個人に合わせたカリキュラム提供 ※平日学校が終わった後や土曜日、長期休暇時に小学1年生~6年生の児童をお預かりしています。 雇用期間の定めなし
給与
給与の備考
昇給あり ※実績に応じて 試用期間3ヶ月 同条件
待遇
労災保険 ※週の所定労働時間により加入保険は異なる マイカー通勤可(無料駐車場あり) 定年制あり(一律 65歳) 受動喫煙対策あり(敷地内禁煙)
勤務時間
1)14:00~18:00 2)7:00~19:00の間の6時間程度 ※1は平日、2は土曜日と長期休み時の勤務時間となります。 ※就業時間は応相談 休憩0分 ※就業時間が6時間を超える場合は休憩60分 残業ほぼなし
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績 あり 看護休暇取得実績 あり お盆 年末年始 有給休暇(6ヶ月経過後付与)3日 ※有給休暇は法定通り付与
歓迎要件
以下の資格をお持ちの方は優遇 ・保育士 ・社会福祉士 ・小学校教諭免許(専修・1種・2種)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- コラム
- 仕事お役立ち情報